dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在20歳、専門中退してからフリーターの者です。

私は何をやっても続かなくて、辞めぐせ・逃げ癖がついてるなと自分でも思っています。他の人より頑張る力・忍耐力もなく、甘えてばかりの怠惰な人間なんだと自覚しています。

続いたことと言えば、小学生から高一まで7年間やっていた楽器(高一で辞めましたが…)と、高一で部活やめてから卒業するまでの2年ほどのバイトくらいです。(バイトは専門が厳しく、禁止だったため辞めました)

そんな中、今初めて2週間ちょっとの飲食店が
合わなくて辞めたいと思ってしまっています。
明日は、本当に最悪な人とのシフトで、
休みだった今日も1食しか食べておらず、
今も涙が止まりません。

バイトでこんなんではどこでもやってけない。自分は社会に出れない。甘え。怠惰。そういう全てのことに絶望して疲れてしまいました。専門辞めてからすぐ働いたお店はストレスからくる毎朝の下痢に悩まされた結果半年でやめ、その後半年は家業(自営の株式会社です)を手伝いつつ、家事(料理や洗濯や炊事等)をやって過ごさせてもらってました。正直幸せでした。そんな生活を、ずっとするわけにはいかない&自分の夢のためにも…と、
2週間ちょっと前に仕事を始めもうこんな状況です。

わたしは、オンラインショップを開設し、在宅で仕事をするというのが1番の夢です。ただ、生活費や家賃、保険料やら年金やらで赤字で生きていけないと思ってるので、まずは、なりたい職(専門職なのでスクールに通わないと厳しいです)のスクールに通って就職後、正社で働きつつショップ運営をし、ショップの売上で生きていけることになれば移行し、無理だったら正社を頑張って続ける、みたいな計画を立てています。

ただ、そのための資金も集められない今、全てが嫌になりもう何もかも辞めたくなりました。幸せが分からない、やりたいこともなくなった、なんのため頑張るか分からない、なにもしたくない。憂鬱。そんな感じです。

朝は絶望感からか呼吸が浅い中 目覚めて、
ストレスから必ず下痢でトイレにこもり、
家族に挨拶もしないまま無言で家を出る。そんな生活が続いています。

こんなことなら、
貯金ゼロでも生きてく上でかかる税とか生活費だけ
納められる最低限の額を稼げるようにして働こうかとか、でも友達は順風満帆に就職してく年だなとか、だれも学校辞めず凄いなとか、自分だけお通夜ムード・顔のまま一生生きてくのかなとか、一人暮らしできないよなとかもう疲れました。

明日も休みたい行きたくないヤダヤダやだって涙が止まりません。飲食特有の、せかせかした感じ・ピーク時に焦る感じ・常に急かされてる感じとかが本当に無理でもうやってけないです。

優しい知人は、私も最初の頃は仕事やだって泣きながら出勤してたよ笑と、言ってくれますが、
本当に私は最低な人間なんですが、人のそういう話に対して、終わったから良いよねそういう時期が。って思ってしまいます。励ましてくれてるのに。本当にどんどん自分を嫌いになります。ゴキブリレベルで嫌ってます。


こんな人いませんか。どう生きてけばいい?どうすればいい?助けてください

A 回答 (2件)

精神・心療内科で発達障害とうつ病の診断してもらって障害年金で暮らしなさい。


ただしこれも簡単ではないので審査に通らなかったら諦めましょう。
    • good
    • 0

長文過ぎて全部読んでないけど


「ちょっと不満に感じたら辞めちゃう」という「我慢する気がない」って
こと「だけ」なんじゃないかと思いましたね。

大概はある程度いやなことあっても「今これを辞めたらアカン」とか
自らを奮い立たせたりしてなんとか継続してると思われるんだけど
質問者さんはソレが足りない「だけ」な気がしますがね。
まぁそういう「我慢一切ない理想的な職場」あるのがシアワセだけど
そんなのほぼあるわけない、とワタシは思いますよ。
質問者さんはそういうのを求めてたりするんですか?
なら「起業する」のもまぁ一手ですけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A