dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ついてるドアホンVL-SV190K
https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SV190KP.html

VL-SWE710KF
こちらの7型のドアホンに交換したいのですが、
画像のように右側に木のでっぱりがあって左にずらさないと設置出来ない感じです
https://tadaup.jp/3bfd73d25.jpg
https://tadaup.jp/3bfd74918.jpg
https://tadaup.jp/3bfd7f4aa.jpg
https://tadaup.jp/3bfd80473.jpg
恐らく、3F鉄骨マンションなので鉄の柱に1CMぐらいの石膏ボードが貼られてるようです。

どうやって取り付ければよいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • > 鉄骨ならドリルビスで問題なく取り付け可能です。
    これ建物の中心にある大黒柱なんですけど穴開けて大丈夫なんですかね?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/16 16:54

A 回答 (2件)

配線BOXの横は軽量鉄骨でしょうからそれに取り付け枠をねじ止めで良いのではないかと思います。


構造材の柱では無いと思いますけど。
配線BOXの左側は意外と空洞になってたりします。
空洞ならボードアンカーを使用します。
鉄骨ならドリルビスで問題なく取り付け可能です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

配線が通る壁の穴と、取り付け金具の穴に配線が通せる隙間があれば良いので今の状態より左側に金具を取り付けるようにしてみては。


それでも無理なら金具と壁の間に1センチ位の厚さのスペーサーを入れて壁から少し手前に来るようにすれば配線も通す事が出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A