dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本が核武装したら、日本を敵視する国々が増えて、他の核武装国と同じ様に他国との武力衝突が増えて、戦争への道が近い状態となりますか?
アメリカやロシア、イギリス、フランス、イスラエル、その他の核武装国など武力抗争は日本より遥かに多い。
多いと言うより、戦後以降、皆無です。
もしたしたら、核武装のほうが、核非武装より危険なのでは?

質問者からの補足コメント

  • ヨアヒムさんへ
    所詮、私を馬鹿にしているから、あなたとのやり取りはどうでも良い。
    定義付けは、私個人の意見ではなく、公式な定義であって、その定義を否定するならば、その定義の意味をまず理解する事が前提です。理解できない内から口に出すと、「兵器を自らが定義すること(刃物の用途を限定すること)は無意味であるという話を丁寧にしております。」と全くちんぷんかんぷんな意味不明な戯言となるわけです。
    刃物の「威力」に視点を置くあなたに程よく呆れます。まず、刃物の大きさとか切れ味など、強盗が武器扱いに素人なら武器のスペックなど考える余裕などない。玄人でもどんな刃物であろうが関係なく、「構える姿勢」と「目」を見れば、訓練しているかしないが分かります。
    刃物を持つ相手に見構えられたら、慣れない内なら普通焦ります。殺られるか?交わせられるか?逃げられるか?などの危害を防ぐにはどうするか?が、第一です。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/23 16:14
  • ヨアヒムさんへ(2)
    「定義」とは?
    『定義(ていぎ)は、ある言葉の正確な意味や用法について、人々の間で共通認識を定めるよう行われる作業。語義。一般的にそれは「○○とは・・・・・である」という言い換えの形で表現される。コミュニケーションを円滑で取り違いなく行うために必要とされる。』
    と、ネットで検索したものを紹介してます。
    武器は、言葉でなく物ですが、小銃のスペックを知らずして、定義(用法)を無視し、小銃を扱うと、人ではなく装甲車を狙って撃ってしまう場合がある。
    映画のシーンに良くありますが、訓練に慣れていない素人は、まず、非現実な光景を頭に浮かべて、それを現実の世界で真似てしまって、結果が思うように行かない。
    普通に思えば、装甲車の合板を小銃(普通弾)で貫通出来るのか?と、当たり前の話です。

      補足日時:2024/05/23 16:19
  • ヨアヒムさん(3)
    単なる弾薬の無駄遣いとなります。機関銃のように必要以上に連射し適度に弾倉交換しながら、射撃し続けると、やがて、銃身が焼けます。
    武器の定義を無視すると、本来であるその武器の役目を果たせなくなってしまいます。
    武器を扱う軍隊は、個人や武器に役目を示し、連携重視のチームとして常に行動している。
    定義を無視し、自分勝手に行動すれば連携も出来ないので、チームとして成り立たない。
    それを「軍隊」とは言えない。

      補足日時:2024/05/23 16:22
  • ヨアヒムさん(4)
    しかし、武器には時折、「臨機応変」に定義以外で用いることがある。
    成功した例として、 イギリスvsアルゼンチンのフォークランド紛争です。イギリス陸軍兵士が携帯用対戦火器(カール・グスタフ)を用いて、敵のアルゼンチン艦船を撃沈をさせた。
    このカール・グスタフは、かつて、陸上自衛隊にも配備していた。
    また、作戦上、「防御」でも戦況に応じ途中から「攻撃」に転じる事がある。それを「反撃」と言う。自衛隊の訓練は、この「反撃」をよく使う。
    訓練参加した隊員は、訓練後、へたへた状態です。

      補足日時:2024/05/23 16:25
  • ヨアヒムさん(5)
    あなた:「兵器ですから自分達の定義なんて関係はないんです。
    相手にとってどう見えるかが問題なんです。」

    私:日本が核武装したなら、相手にとって、日本の核兵器は茶番にしか見えません。
    つまり、核兵器は、使えない兵器としか映らない訳です。
    しかし、相手が米軍なら話は別であり、米軍の通常兵器を恐れるからです。
    日本が本当に核武装したなら、その核兵器を使用不能になるまで、間違いなく先手必勝の魂で集中的に攻撃するでしょう。


    あなた:「攻撃兵器とか防衛兵器なんて違いではなくて、攻撃する側にとってどう映るかを考えないと不味いですね。 」

    私:攻撃する側は、その時にならない(戦況)と、今の時点で未来の事てすから誰も応えようがなく分からない。結局、人の判断(決断や決心)ですよね?
    未来による判断なんて予測出来るほうがおかしい。そんなものに美味いも不味いも存在しない。

      補足日時:2024/05/23 16:33

A 回答 (13件中1~10件)

非核武装より核武装のほうが危険かにつては判りません。


しかし安易な核武装は危険だといえます。

核武装をすれば絶対的安全が約束されるかのように考えるのは明らかな間違いです。
すでに核武装していた英国は、英領フォークランド諸島にアルゼンチン軍が上陸することで始まったフォークランド紛争を核抑止力で防ぐことができませんでした。
(英国初の核実験は1952年、フォークランド紛争開始は1982年)
中国とインドは双方ともに核武装していますが、国境付近で頻繁に武力衝突をしています。
人類社会は冷戦時代の経験から、核兵器は全面戦争にでもならない限り使えないことを学んでしまったのです。

安易な核武装は国防能力の弱体化を招くことになります。
領空・領海侵犯をしてくる国にいきなり核攻撃を行うわけにはいかないので、通常兵器による警戒で対応することになります。
ウクライナの戦況を見れば判るように、実際に戦争となれば戦線を維持するのに必要なのは通常兵器であり、それで使う大量の弾薬です。
核兵器はアホほど維持費がかかるものなので、それを保有すると軍事費の大きな負担となります。
一般に国防のための予算は限られているので、核兵器のために予算が取られるなら、通常兵器の更新や弾薬の備蓄、兵士の給料などのために使われる予算が削られることになります。
しかし地域紛争レベルの争いではそれらの存在が重要となるのです

核兵器があればどうにかなると考えるのは、憲法9条があればどうにかなると考えるのと同様、平和ボケだといえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

核武装の先進国では、外国勢力によるテロ攻撃を幾度も受けています。共通する点は、普段から外敵(国や組織)が多い点です。外敵は核武装国を敵視している上に、テロ攻撃の目標になっています。日本も核武装したら例外ではありません。世界唯一の被爆国として戦争放棄した日本が核武装となると、日本に対する国際社会の目線は厳しいと思います。 日本に「裏切られた」「信用出来ない」などの理由から、 日本離れや日本敵視として外敵が増えます。増える外敵などで日本や日本人に危害を与えるかも知れません。戦争もテロも共通する点は、一般市民が犠牲になる事です。
核武装してテロ攻撃を防ぐことは出来ません。
戦後から現在まで、日米安保条約(米核傘下)を基軸にしながら、非核武装の日本だからこそ、平和な国として繁栄したのだと思います。
米国の核傘下に居座りながら、平和状態を維持してるのに、わざわざ新たに自ら核兵器保有するとは、核兵器を教祖とした新興宗教のような怪しげな団体とそっくりです。
武力を伴う小競り合い(インド対中国のようなパターン)やテロ攻撃の標的にされやすくなります。海外居住や観光先の異国などで日本国民が危害を受ける可能性も高くなります。核兵器武装したら、安心みたいな感覚のような国民が非常に多いですけど、 何気ない小競り合いから本格的な武力抗争へと発展する可能性もゼロではありません。
そのような場合、相手が中国のような大国だと、常識的に言えば、日本に対する第一の攻撃目標を「核兵器施設」とするはずです。核兵器施設の防護対策は完璧以上でないと核兵器保有の意味を無くします。ミサイル攻撃で核兵器使用不能となれば元も無くなり、非核武装以下の軍事力です。
迎撃ミサイルを批判する他の回答者がおりますが、敵のミサイル攻撃には、80%以上命中精度のある迎撃ミサイルの代案は現在は存在しておりません。
つまり、迎撃ミサイル無しでは核兵器保有は不可能です。
今の時代、核兵器を隠蔽したり、位置を誤魔化す事は極めて困難です。
日本の核武装は、日本を敵視する国や組織などが必ず増えます。国境付近による小競り合いなどの危険度も増します。
つまり、本格的な戦争を誘発する要因が発生しやすいと言う事です。中国が敵なら間違いなく、日本の核兵器を第一の攻撃目標とし、大量のミサイル攻撃を一気に受けて、破壊される事が容易に予想出来ます。

お礼日時:2024/05/20 10:31

もちろん日本は一刻も早く核武装すべきです


そんなことだれもが本当はわかっていますね

なぜ出来ないかというと欧米が許さないからだけですね
日本は敗戦国ですから、欧米の奴隷状態が続いています

「欧米が許してくれないから核武装できないんです」というのは非常にカッコ悪いし諸外国にバカにされて笑われてしまうので、表向きは「日本は唯一の戦争被爆国として,究極的な核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に向け,日本国憲法を遵守し,非核三原則を堅持します」と言っているのです

それにしても「非核三原則」なんてナンセンスだってことは小学生でも知ってるのに平然と言い続けてるんだから、日本の政治家はすごくメンタル強いよね

唯一の戦争被爆国だからこそ、核武装して二度とやられないようにしなくてはいけないっちゅうのにね
「戦争被爆国が核武装しない」ってゆーなら、日本は空襲も受けてるし沖縄本土戦も経験してるんだから、重機すべてNGだし自衛隊もNGだよね
もしもだけど「唯一の戦争被爆国」の中で「唯一の」が重要だとしても、それはおかしいよね
もし「唯一だから」という理由ならば、たとえばウクライナなどでロシアが核兵器を使ったら、日本は「唯一の戦争被爆国」では無くなるから核武装OKになるのか?そんなわけないよな

「いざとなればアメリカが守ってくれるよね」なんて甘っちょろい考えの平和ボケしてる人もいるけど、もし日本が北朝鮮などから攻撃されていざとなったら自国の兵士を犠牲にしてまでもアメリカが参戦してくるとは到底思えない
さらに「もしトラ」になったら、「守ってほしければカネを払え、アメリカは世界の警察ではないから日本を守る義務はない、アメリカ・ファースト」となるのは目に見えてるし、そもそもアメリカの国力が衰えていて北朝鮮&中国軍タッグにはかなわないかもね

でも、「実はすでに秘密裏に日本は核を所有している」という説もあるから、もしそうなら正常だよな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>もちろん日本は一刻も早く核武装すべきです

そんなことだれもが本当はわかっていますね

誰もわかっていないから、議会において、頻繁に議論さえしないし、一字一句すら憲法改正をしていないのです。
本来なら目に見える形で数年〜十数年以上かけて頻繁に議論するものです。

>なぜ出来ないかというと欧米が許さないからだけですね〜究極的な核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に向け,日本国憲法を遵守し,非核三原則を堅持します」と言っているのです

何も分かっていませんね。
知識の無い者ほど、そのフレーズをよく使用しますよね。
どうせ、他人が使っていたのを便利だから真似ただけでは?
在日米軍滞在だけで日本に安泰し、核兵器不要です。自民党はその点に注目し、逆に米国を利用しているのです。思いやり予算がそれを証明している。
日本は米国に対し、「平時の際、在日米軍は何もせず、居座るだけで良い」と米国から安全を金銭で雇っている訳です。

>それにしても「非核三原則」なんてナンセンス〜日本の政治家はすごくメンタル強いよね

当たり前です。
非核三原則は、国内向けはもちろんですが、海外向けのフレーズでもあります。重要度は、国内より海外であり、そのフレーズだけで日本を見習っている国々や人々が多くいる。

>唯一の戦争被爆国だからこそ、核武装して二度とやられないようにしなくてはいけないっちゅうのにね
「戦争被爆国が核武装しない」ってゆーなら、日本は空襲も受けてるし沖縄本土戦も経験してるんだから〜日本は「唯一の戦争被爆国」では無くなるから核武装OKになるのか?そんなわけないよな

今なら「唯一」でOK問題無し。将来、「唯一」で無くなったら、「世界初」に変わるでしょ!

>さらに「もしトラ」になったら、「守ってほしければカネを払え、アメリカは世界の警察ではないから日本を守る義務はない〜アメリカの国力が衰えていて北朝鮮&中国軍タッグにはかなわないかもね

日本が中国の手に落ちたら、在韓米軍は韓国と共に、北朝鮮、ロシア、中国の゙3国に囲まれますがどうします?
条約がある以上、一応、相互に義務は生じます。それを履行するかしないかは、その時の米国事情です。
歪んだ情報が蔓延し常識化してますが、 そもそも、米軍は自衛隊の補佐が主任務ですので、米軍が日本を守るなど当初から存在しません。

お礼日時:2024/05/25 15:26

話が噛み合わないので最後にします。


例えば押込み強盗を想像してください。
いち早く強盗に気づいた貴方は台所の包丁を手にして身構えます。
しかし、包丁は関孫六が仕上げた柳刃包丁で魚を削ぎ切りにする為のものです。
魚を料理するものであって人間を殺傷することを目的としていません。
しかし、強盗にとっては貴方の持っている刃物が柳刃包丁か出刃庖丁か牛刀包丁か菜切包丁か或いはサバイバルナイフかは関係がありません。
強盗にとっての興味は刃物の大きさとか切れ味といった威力が問題となります。
質問者様の理解力が心配なので補足しますが、核兵器に特化した話をしているのではありませんよ。
合掌
兵器を自らが定義すること(刃物の用途を限定すること)は無意味であるという話を丁寧にしております。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2024/05/23 16:33

再びのお礼をありがとうございます。


御想像のとおり完全にバカにしています。
定義なんて意味ないんです。
攻撃する側がどう感じるかが問題なんです。
Don't think, feel. です。
付け加えますが、日本政府の考えを記述しているのではありません。
as is ではなく to be の話をしているんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は日本人です。
一部、日本語ではない語句がありますが、理解出来ません。
日本人なら誰でも理解出来ると思い込んでいるようですが、非常識ですよ。

「御想像のとおり完全にバカにしています。
定義なんて意味ないんです。」

まず、その定義を打ち破れらなければ日本では永遠に核武装など出来ない。
だから、定義は理解して置かなければならない。避けてはならない重要事項です。
定義を棚上げて無視すれば、単なる「暴走モード」に突入ですよ。
つまり、論議は無駄とする姿勢が、今のあなたです。
と、言うより、その定義の意味を知っているの?
核兵器を「防衛的な兵器」と自身の定義をコメントしたのは、アナタです。
意味の無いコメントに反応し、意味の無いコメントで対応したのも、アナタです。

自ら墓穴をドンドン深く掘っている事を、あなたは気付いてません。

お礼日時:2024/05/22 13:46

お礼をありがとうございます。


兵器ですから自分達の定義なんて関係はないんです。
相手にとってどう見えるかが問題なんです。
攻撃兵器とか防衛兵器なんて違いではなくて、攻撃する側にとってどう映るかを考えないと不味いですね。
防衛はオナニーではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

核兵器を公式では攻撃型兵器として定義しているのに、それを否定し防御兵器と自分の思い込みをコメントしたのは、あなたです。
自分達の定義てはなく、世界的な常識です。
国際社会では、先進国派は僅かなグループなので、先進国の常識は世界の常識ではありません。
それを理解出来ないあなたは、核兵器たるものを残念ですが、全く理解出来ないと思います。
再度、同じコメントするとは思いませんでした。
核兵器関連ををオナニーと墓穴的なコメントし、私を馬鹿にしているのが何よりも証明してます。

お礼日時:2024/05/22 11:41

全く勘違いされておられます。


核武装こそ最も友好な防衛手段です。
現在、日本は日米安保条約による米国の傘の下にある故に他国から攻撃されることはありません。
代わりに高額な迎撃ミサイルなどを米国から調達させられます。
核保有は攻撃型兵器であり防衛兵器ではないなどと言った平和ボケした議論がありますが、相手国にとっては定義は意味がありません。
攻撃した場合の報復の恐怖によって防衛が可能となるのは明らかです。
また、核兵器の精度と迎撃ミサイルの精度を考察するのも意味がありません。
未熟な兵器であっても"可能性"だけで相手にとっては恐怖となります。
核兵器保有国にも非核兵器保有国にも深刻な発生していてテロリズムも発生していますが、第三次世界大戦が勃発しないのは核兵器が存在する為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたこそ、日本においては間違った回答をされています。
核兵器は戦略兵器の一つであり、戦略兵器は攻撃型兵器です。
この攻撃型兵器は、私の意見ではなく、日本政府の見識であり、残念ながら日本の常識となっているのです。
それを否定するとは、あなたこそ、核兵器たるものの知識を1から勉強して下さい。
先進国の常識の国際社会の常識ではありません。

お礼日時:2024/05/21 20:52

日本が核武装したら、日本を敵視する国々が増えて、他の核武装国と同じ様に他国との武力衝突が増えて、戦争への道が近い状態となりますか?


 ↑
なる可能性はあります。



アメリカやロシア、イギリス、フランス、イスラエル、その他の核武装国など武力抗争は日本より遥かに多い。
多いと言うより、戦後以降、皆無です。
もしたしたら、核武装のほうが、核非武装より危険なのでは?
  ↑
核武装国家は、いまだかつて侵略された
ことはありません。

つまり、侵略することはあっても
されることは無い、ということです。

だから、戦争になるかどうかは
その国の、国民、政治家に負うところが
大きくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

侵略だけが戦争ではありません。
まして、日本が核武装しても侵略出来ないと思います。
小競り合いから武力抗争が始まり、その小競り合いから戦争へ発展し、日本の核武装施設は破壊され、侵略されるかも知れません。侵略されなければ国民の犠牲は避けられません。
核武装の抑止力とは何ですか?
外敵の攻撃を受けて国民が大量に犠牲者となっても、侵略されなければ核武装の抑止が効いているとの認識でしょうか?
核非武装の現在の日本も侵略も攻撃も受けてませんし、国民や自衛官の犠牲者も皆無です。
わざわざ核武装する必要があるのでしょうか?

お礼日時:2024/05/24 12:25

各国の武装は歴史からきており


核にしても長距離ミサイルにしても
何らかの理由があります

北朝鮮の核武装は、朝鮮戦争がまだ終結していない
ことが理由ですし、イスラエルにしても中東の不安定さと
防衛です(イスラエル自ら不安定にしているが)

日本が核武装する理由とは何でしょう?
中国とは50年前に、過去の戦争は忘れ
これからは隣国同士仲良くしましょうねと
日中友好条約を結び、今では最大の貿易国

ロシアは安倍元総理が何度も会談し北方領土問題があり
武力での解決は否定しています

北朝鮮は、拉致問題はありますが、日本は戦後保証していません

そこで日本が核武装するのは
中国との関係は終わりにし、ロシアとの北方領土は
武力で解決する
北朝鮮の拉致被害者を武力で奪還する
と言う意思表示のように捉えられたら
宣戦布告と同じではないですか?

世界で核を落とされたのは日本だけ
その日本が核を保有すると言うことは

広島の原爆死没者慰霊碑の「安らかに眠って下さい
 過ちは繰返しませぬから」と相反すると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「広島の原爆死没者慰霊碑の「安らかに眠って下さい
 過ちは繰返しませぬから」と相反すると思います」

そこです。
日本を見習っている国々が多数おります。その日本が核武装したら、日本から距離を置いてしまう国々がいると思います。国防としては良いかも知れませんが、外交はマイナス、そのマイナスは国益を損ねてしまいます。
日本が戦争当事国となった場合、日本離れした国々との貿易が無くなってしまえば、日本の食糧を支える品物だったら、日本国内の食糧事態に危機が訪れます。
日本の核武装には、そのような観点も視野に入れなければならないと思います。
表面だけ見ては危険です。

お礼日時:2024/05/24 12:48

抑止を考えるなら、核シェアリングや核の持込の容認だけでOKです。



日本が核を持つのではなく、これからの時代は核シェアリングや核の持込の容認だけでOKです。これをも反対している方々は、警察官が銃を持っているから犯罪が起きる!と言っているのと同じです。

それに日本大陸に核弾頭を隠し持つより、原爆を搭載させた原子力潜水艦を日本の深い海底に何日も潜らせる戦術が常識です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通り、日本に核が必要ならば、原潜です。
今の通常型の保有数を原潜の保有数にすれば、人員の増減に大差はありません。
日本の要は、唯一、原潜だけです。

お礼日時:2024/05/18 22:13

ネトウヨと言うのは嫌韓厨でもあるので、彼らの要望で核武装となる事はあるでしょうな。

日本が核兵器を抱え持つ事となれば、ネトウヨとしてもかなり都合がよくなって、すぐにでも韓国を核で叩き滅ぼす方向へと突っ走る事となりましょうな。

自分が「日本が核武装する事」について反対なのも、嫌韓厨なネトウヨの付け上がりを危惧しての事ですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネトウヨは、日本の核武装を願っているのですか?
後先を考えない方々と思います。
核武装を唱える方々は、一般的に核を持てば「安心」みたいな事しか言えません。
ネットが庶民の世界で普及する以前は、確かに核による抑止効果はありましたが、現在は、核は使えない兵器として、庶民の間でも常識となって、核兵器を軽く考えています。
全く理解していないのが北朝鮮です。
もし、北朝鮮とアメリカの戦なら、早期の段階で北朝鮮の核兵器は全て使えなくなります。ミサイルの発射が不能になります。ミサイルが発射しなければ意味がありません。
ドローン?ミサイルの代わりでドローンは?ドローンは速度が遅いので撃破されやすいです。
核兵器持つだけ無駄となってしまう典型的なパターンです。
日本も全く同じパターンで日本の核兵器は攻撃されて使用不能になって、核武装を無くします。

お礼日時:2024/05/18 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A