dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の先輩(同じ課の直接的な先輩ではなく、20代飲み会などで一緒になったり、仕事終わりに何人かのグループで遊びに行ったりする感じの人です)から、誕生日にLINEギフトをもらいました。 明日その人の誕生日なのですが、同じくLINEギフトでお返しの意味も込めてプレゼントしようと思ってました。ですが、その話をたまたま友達にしたら、「先輩から貰ったのに、返しちゃうの?同等にみられると思われそう」と言われました。同じ金額で返すのは失礼だったりしますか?だからと言ってそれより多い金額で返すのもなんか気を使わせてしまう気もするし、貰う一方なのもな…と思います。どうするのが1番失礼ではないでしょうか?ご意見お願いします。

A 回答 (3件)

干菓子

    • good
    • 0

あちらが先輩で、誕プレあげるんですね、


友達が言った失礼は、金額多いと失礼という意味でしょう。
ちょっと控えめの金額にすればいいでしょう。

気を使わせちゃったかな、と思わせないようにメッセージつけましょう
    • good
    • 0

誕生日のプレゼントは相手の誕生日に返す物。

うちら辺では、したの物から3000円の物を貰うとお返しは5000円以上の物を返して、貴方に心配して貰わなくてもウチはこの程度の物をお返しできる程裕福ですからこれからはしないでね。と言う意味です。
同額を返すのは貴方などにこの程度の金額貰いたくないから返します。と暗黙で拒否して居ること。余計なことをしてくれたわねと言っているようにとらえます。
うちの地域でなければ良いかもしれません。相手からのプレゼントなんて欲しくなかったのですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!