dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通り、今年も巨人は三振が多いですね。セ・リーグトップで、最終的には12球団トップになると思います。チャンスでことごとく三振していますよね。なんか見ていると、ブンブン振り回している感じがします。
なぜ巨人は、こんなに三振が多いのでしょうか?何も考えてないのか?「俺が俺が」という自己中心的になっているのか?ホームランか長打狙いなのか?単なるプロにも達してないレベルが低いだけなのか?
どうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

見逃し三振と空振り三振じゃ意味が全く違うんですが・・・



空振り三振が多いんですか?
だとすると、三振のアウトもゴロアウト・フライアウトも査定は同じなら、振った方が評価される・・とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすいませんが、ご回答ありがとうございました。

見逃し三振か空振り三振の数は、分かりません。評価の仕方によるのも、あるんですね。

お礼日時:2024/05/21 00:09

新しい打撃コーチの指導方針が、チーム打率一位、ホームラン数一位だった、去年と違うからでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
チームの指導方針が変わっても、三振の多さはここしばらく変わってないんですよね。

お礼日時:2024/05/19 20:24

> 巨人は三振が多いのは何で?


バットにボールが当たらないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃあ、そうです。なぜ当たらないのかです。

お礼日時:2024/05/19 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A