dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットカフェや個室ビデオ店でトコジラミに感染する確率はどれくらいでしょうか?
けっこういるのでしょうか?

A 回答 (2件)

トコジラミがでてるなんてネットにかかれたらたちまち商売あがったりです。

殺虫の消毒などは通常の家庭以上に高頻度で行っているでしょう。

わたしは昔からネカフェを利用していますが被害にあったことはありませんし被害にあったという話も聞いたことがないです。
    • good
    • 0

ネットや個室ビデオ店には基本外国旅行客インバウンド・本国韓●人旅行客は泊まらないと考えます。



理由としては単価が安いのでネット旅行業者の売り上げに直結しないからです。また本当のホテルやビジホの方が客室内トイレ、シャワーもついておりスタッフ常駐です。

その観点からトコジラミ自体は少ないと思います。

が!・・・・・あくまでも上記は旅行者観点からです。



実際にはホームレスなども受け入れているらしいので・・
https://4kids-mam.com/tokojirami-nekafe/
https://deaikr.com/bedbug/


確率的には不明ですが、記事が多くなるという事はそう言う事でしょう。
また、刺される場所には近づかない。のが鉄則と考えます(^O^)/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A