アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピアノを習って3年半になる娘のことで質問します。
娘は、5歳からピアノをはじめました。本人はそれなりにピアノが好きなようで、一応毎日練習をし(ほんの3、40分ですが)毎週出る課題もちゃんとやっているようです。最近になってピアノの先生から、カ●イのグレードテストを受けてみましょうといわれ、課題曲の楽譜をもらってきたのですが、この楽譜を見てびっくり、バイエル65番でした。今まで娘のピアノに関しては、特に疑問もなかったのですが、3年以上もやってるのにまだバイエル65番?とショックを受けました。娘は、普段、バイエルは使っておらず、教本は、今はバスティンのピアノレベル3と、ドレミ楽譜出版のピアノひけるよシニア3を使っています。これがバイエルや、その他の教本のどれぐらいにあたるのか分らなかったのですが、3年以上やってまだバイエル半分って・・これってこの年頃の子としてどんな進み具合なのでしょうか?娘に力がないから遅いといえばそれまでなのですが、私も若干ピアノがひけるのですが、娘はそれなりに頑張って取り組んでいるように見えるし、先生からも、(リップサービスかもしれませんが)教えがいのある子といっていただいています。でもこの位やってまだバイエル65なんて、小市民の我が家にとって、決して安くないお金を払って通わせてるのに、もう少し効率良くというか、さッさっと進めてもらえないんだろうかなどと思ってしまいます。決して教育ママ的考えで何がなんでもさっさと進めというのでなく、この進度ってどうなのぉ?という単純な疑問なのですが、お答えをよろしくお願いします。また、カ●イグレードってどうなのでしょう?わざわざ高い受験料を払っても受ける価値ってあるのでしょうか?こちらもよければあわせてお答えをお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちはmikemamaさん^^


お嬢様、レッスン頑張っておられますね^^
ピアノを指導しているものとしてです。
バスティンの3ですか、難しいですね^^
バスティンをテキストの通りきっちり進んでおられるのでしたら、かなりの実力があると感じます。
そうではなく、曲をただ進めておられるのかで、評価が少し変わってくるかもしれませんが、今回はカ○イのグレードを受けられるとの事ですね^^
カ○イのグレードも、ヤ○ハのグレードもですが、子ども対象のグレードは、ほぼ落とすと言うことは無いはずです。
なぜなら、グレードで落ちてしまって音楽が嫌いになってしまっては、元も子もないからです。
自信とやる気を出させるためのものが、子ども対象(指導者のためのものでない・・・と言う意味です)
のグレードです。そのため、いざ指導者のグレードを取得するときに、苦労することもありますが・・・・(笑)
それとは、意味が違うので、安心してグレードを受けてください。
そこで、レベルがバイエル65番と言うことですね。
確かに、今されているテキストよりはかなりかんたんだと思います。しかし、No.1の方の仰ってる通り、いくら落とされることは無いといっても、余裕を持って受けることと、ドキドキして受けるのでは、評価もかわってくるのでは?^^
きっと、先生は少し余裕を持ったグレードから。。。と思われたのではないでしょうか?
本当は、もっと上級のグレードを受けられるのでしょうけれども、全く初めてのグレード受験のときは、少し、グレートを下げて受けていただくことはあります。ただ私の場合は、そのときはその旨を保護者の方に告げて、ご理解をしていただいた上での受験としています。
決して、実力が無いからだとは思わないでいただきたいと思います。
それと、私は少しNo.1の方とは違う見方をしています。
>大体、皆は小学校いっぱいで辞めますよね。そこか らは音高や音大希望の人もいます。<
と、No.1の方は仰っていますが、それは違うと思います。
長く続けることの大切さ、音楽の楽しみを感じておられるのなら、小学校卒業のときにピアノも卒業なんてことは、無いです。
塾やクラブそして、お勤め等忙しさはそれぞれの方が感じておられます。それでも、多くの方はほとんどが小学校を卒業されても続けておられますよ^^
もちろん、ほとんどのかたが趣味としてです^^
中には、音楽の道に進んでいってくれた生徒さんもおられますが・・・うれしいかったですヾ(*~~*)ノあはっ
あ。。。。話がそれてしまいました\(__ ) ハンセイ
ピアノは歴史のある楽器です、でもこんなに、いろんなジャンルを楽しめる楽器はそんなに無いと思います。
No.1さんが、仰るように
>私が伝えたい事・・「楽しみながらやって欲しいです。」<
これは、その通りです。
まだまだ、先は長いです。
ご家族の方の励ましの言葉ほどお嬢様の心に響く言葉は無いと思います。
一緒にレッスンをするつもりで、お嬢様のピアノを聴いてあげていてくださいね^^
お嬢様そして、mikemamaさん頑張ってくださいね^^
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ピアノ指導者の方からお答えをいただき大変参考に、そして親として励みになりました。余裕をもったグレードから・・なるほどそういうこともあるのですね。
娘は、今習っている先生が大好きでたまらないらしく、先生のおかげでピアノも好きなんだと思います。先生みたいに早くなりたいとか言っておりまして・・。子供がそこまで言う先生、親も信頼しなくてはいけませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/13 23:57

no.3の方が私の回答について言っていますが、あくまでも「大体の人が」と書きました。

そこから先は自分の意思が強くなる・・と。
mikemama様の娘さんがずっと続けてくれるようになって欲しいな・・という想いで書きました。
誤解されてたら困るので・・。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

shindomikiさん、ありがとうございます。
娘は、今のところは、ピアノは絶対止めないよ、などとは言っています。先生みたいになりたいというのと、もう一つ、ショパンの革命のエチュードが小さい時から好きで、何歳になったら弾けるかなぁなどといい、ちょっとした目標にしているようです。shindomikiさんのように、音高は無理かもしれませんが、(でも、入ってくれたらうれしいな)大人になってちょっと時間ができた時にピアノを弾いて・・というようなことができたら素敵なんじゃないかな-と、馬鹿母は思ったりしています。

お礼日時:2005/05/14 11:20

私は、ピアノの指導をして20年以上になりますが、私も他の方が言われているアドバイスに賛成です。



それと、もう一つ補足ですが、お嬢さんの手の大きさ、体の大きさは、どうでしょうか?
ピアノの年月が長くても、進度が進んでいても、とても良く弾けていても、体が小さいお子さんには、限界があります。
指がとどいていなくても、他の部分が出来ていれば、レッスンでは合格にしますが、グレードとなると、違ってきます。

グレードテスト受験ですが、最初の頃の級は、力だめし的なもので、ピアノを習っていると個人レッスンでもあり、他の人と比べたり、自分がどのくらい弾けているかの確認と、目標がないレッスンは、ダラダラしがちなので、気分を引き締めるために、私は薦めています。

また、ワークブックも、2,3年生では、内容の理解に限界があり、無理して進んでも、結局覚えていないし、その場限りの○×で終わってしまいます。
基礎を繰り返しされる方が、理論も理解しながら、演奏技術も養われて行くと思いますので、今の先生のやり方で良いと思います。

お嬢さんは、1日3,40分も練習されていて、とても良く頑張っておられますので、先生を信頼して、保護者の方は、どんどん誉めてあげてください。

お家の方が、誉めてあげることが、一番上達につながります。(特にお母様の存在は、子供さんにとって大きいですので、決して叱ったりは、されませんように・・・)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
指導者の方からのお答え、大変参考になりました。ご指摘いただいた、体の大きさについてですが、そういえば娘はまだ手が小さく、例えばドから1オクターブ上のドをスラーでひく、ということはまだできません。なるほどそういうこともありますよね。
これからはどんどん誉めて、たくさん聞いてあげたいと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/05/14 11:08

取り組んでいる曲の難易度=実力


とは限りませんので、実際に演奏を聴いてみないことには進度に関してはなんともいえませんが、

進度の速いレッスンが、必ずしも良いレッスンではないと思います。先生が焦って、生徒さんがきちんと課題を消化しきれていないにも関わらずにどんどん進めてしまう、というレッスンが一番問題だと思います。

ちなみに(今回のケースと一致するか分かりませんが)、発表会や試験などの時には、普段取り組んでいる曲より、難易度を下げた曲にする(本番は緊張することなどが予想される為、安全圏である、確実に弾きこなせる曲にする)ということはよくあることです。

毎日練習、課題もこなすお嬢様、大変ご立派だと思います。先生が仰る「教えがいがある」というのも本当のことだと思います。
ご質問を読む限り、お嬢様はとても良い先生についていらっしゃると思います。「ピアノがすき」ということが、なによりだと思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
娘の先生は、曲も、ワークブックも、もう次へいってもいいんじゃないのかなぁというくらい、同じレベルを繰り返して教えてくださり、内心じれったいなあと思う時もあるのですが、それだけ丁寧に指導してくださっているのですね。
そういえば、娘の姿をみれば分ることでした。毎週楽しく通ってました・・。親が勝手に先走って恥ずかしいです。aki-naさん、気づかせてくださってありがとうございました。

お礼日時:2005/05/14 00:16

度々すみません。


私も思っていました・・。ヤマハの子は進んでる・・とかね。。
でも今では学年で一人、音高に進学しました。
娘さんが楽しいと思っているのが一番ですよ!!正直、レッスンが嫌な時期もありましたが、今ではピアノを弾いてると落ち着きます^^;
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そうなんですよ。近所の娘とたいして年の違わない子が、貴婦人の乗馬、なんかをがんがんひいてるのを聞くと、ウムムム・・とか思ったりして・・。馬鹿母ですね。反省。
再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/13 23:46

私は11年間、カワイに通っていました。


カワイは楽しみながら・・という方針ですよね。私はカワイで良かったと思っています。
娘さんはグレードを受けるんですね。カワイのグレートテストは10人程入り、確か終わったら出て行くんだと思います。前(演奏者から見れば横)に3人の先生がいました。そんな感じです。1級ともなれば日本で数人しかいないそうです(事実かは分かりませんが)。ピアノの級はそろばんや習字と違って、すんなり上がれるわけではありません。発表会とは違う緊張感なのでとても良い経験になります。他の方の演奏も聞けますしね。今回が始めてのグレードなんですよね?だとしたら娘さんが余裕で合格・・ぐらいの方が安心すると思います。次にも繋がると思います。
カワイではありませんが、「ピティナ・ピアノステップ」というのをご存知ですか?これも段階がある試験(?)です。と言っても堅いものではなくJ-popでも受験出来ますよ。調べると色々載っています。
小学2、3年生でバイエルということですが、そんな心配しなくても大丈夫だと思います。
大体、皆は小学校いっぱいで辞めますよね。そこからは音高や音大希望の人もいます。
カワイを辞め、個人のピアノ教室にするか、どんどん進める先生に変えるかとか、お母様、娘さん次第だと思います。
でも・・・私が伝えたい事・・「楽しみながらやって欲しいです。」厳しい先生にして、音楽を嫌いにならないで下さい。これが伝わって欲しいです。
生意気言ってすみませんでした。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです、楽しく音楽できればそれでいいと思って習わせたのに、少しひけるようになって親のほうが欲を出しちゃってるんですね。同じくらいにはじめた、他の音楽教室の子が、ブルグミュラーなどをどんどんひいているのでそんのこんなもあって・・。娘自身はピアノ、楽しいといってるのでこれでいいのに、親のほうが先走って、お恥ずかしい。
グレードのこと、詳しく教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2005/05/13 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!