dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、本格的にチームとして立ち上げ、フットサルの練習を行ってる25歳の男です。
自分の所属するチームは現在、女性4名(全員初心者)も所属しています。
そこでなのですが、初心者の女性に対してどう教えていいのか分からずに困っています。
何かいい練習方法などありましたら色々と教えて頂きたいと思います。
チームは女性の他に男は6、7名でサッカーですがほぼ全員経験者です。
今の所、エンジョイチームとして楽しんで練習していますが、今後はミックスなどの大会に参加してみようかという話も出ています。
自分は経験者でありながら、なかなか指導の仕方が分からないので、経験者の方とかいましたら話を聞きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

12tadashiさんやcalm_placeさんの言う通り基本練習は


とても大事だと思います。しかし欠点やこれからの練習
課題というのは試合して初めて気付くものだと思います。
なので始めはエンジョイ気分でもいいと思うので試合に
挑戦してみては?

私はフットサル経験2年なんですが、まだまだ弱小です。
お互いに頑張りましょう(^。^)

この回答への補足

皆さん、回答ありがとうございます。
皆さんの回答それぞれを教訓にして頑張って教えてみたいと思います。
点数については皆さんに最高点をつけたいところですが、そうもできないので、申し訳ございませんが点数はつけられないです。
本当にありがとうございました。

補足日時:2005/06/01 13:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに練習だけではなく、今後はミックスで一度試合をして感覚がどういう感じか経験させてみたいと思います。

お礼日時:2005/05/22 16:07

まずはトラップとインサイドキックが基本であると思います。

これは正しい方法で繰り返し練習するしかないと思います。つま先を上げて踵でボールを蹴る感じですね。

あと女性をFWで使っているケースを見かけますが、未経験の方でもディフェンスでは戦力になると思います。
1対1からはじめて、2対1、2対2、3対2でのディフェンスのポジショニングをしっかりと理解させてはどうでしょうか。
それからワンサイドカットも効果的なディフェンス方法だと思います。

ディフェンス時のポジショニングとワンサイドカットの理解くらいからはじめてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
基本の足の裏でトラップ、インサイドキックは常に練習の最初に行っているところなので、継続して続けていきたいと思ってます。
ディフェンス練習はまだやってないです。一般的?!にやる4対2の練習(よく日本代表の選手がハーフタイムにやってるような感じ)を今度取り入れてみたいと思います。

お礼日時:2005/05/20 13:37

練習はサッカーと同じです。


トラップ、インサイドキックが基本ですから。
ただトラップはサッカーと違い足の裏でのトラップ
になりますが。
足の裏でしっかりボールをトラップして
インサイドで返す。これが基本だと思います。
それにプラスするならキープも足の裏ですることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、初心者なので最初から基本で足の裏を使う事はもう説明済みで
練習でもなるべく足の裏でしっかりトラップするなどの練習は行っている所です。

お礼日時:2005/05/20 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!