
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんの回答を見て疑問に思うのですが、半帽タイプは125cc以下と法律で決まってるわけではないと思いますが・・・
当然フルフェイスなどに比べて安全性が低いので、事故を起こせば大怪我します。スピードが出てなくてもアゴや顔面が血まみれになります(--;
そのため各メーカーが「ケガしても責任取れないから125cc以下の安全なバイクに使ってくださいね!」と"自主規制"してるだけだと思います。
法律的には「乗車用ヘルメットを着用せよ」と書いてあるだけであり、JIS規格や形状などの話は出てきません。
厳密に法律を調べてみると下記のようになってました。
----------------------
道路交通法71条の4
1.大型自動二輪車又は普通自動二輪車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転し、又は乗車用ヘルメットをかぶらない者を乗車させて大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転してはならない。
2.原動機付自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで原動機付自転車を運転してはならない。
(中略)
6.第一項及び第二項の乗車用ヘルメットの基準は、総理府令で定める。
---------------------
で、総理府令では二輪用ヘルメットの定義は下記のようになってます。
-------------------
道路交通法施行規則
(昭和三十五年十二月三日総理府令第六十号)
第9条の5
法第71条の4第1項 及び第2項 の乗車用ヘルメットの基準は、次の各号に定めるとおりとする。
1.左右、上下の視野が十分とれること。
2.風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
3.著しく聴力を損ねない構造であること。
4.衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
5.衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
6.重量が二キログラム以下であること。
7.人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。
-------------------
つまり乗車用ヘルメット(工事用はダメ)であればどんな形のヘルメットでもOKです。半帽タイプでリッターバイクに乗って高速道路を走るのもOKです。
ただしこれは逮捕されないというだけであり、実際に安全性を考えるならきちんとしたヘルメットを選ぶべきです。
No.9
- 回答日時:
No8です。
追加でアドバイスしておきます。
「乗車用ヘルメット」なら何でもOKと書きましたが、半帽タイプでも一部の商品は「装飾用」として販売されてます。装飾用は乗車用ヘルメットではないので、公道で使用すると逮捕されます。
※装飾用はクッション材などが入ってないため安全性は0
http://www.rakutamu.jp/A-9.htm
稀にフルフェイスであっても装飾用があるようですので、ヘルメットを買うときは乗車用かどうかを確認しましょう。
乗車用であれば「Sマーク」、「SGマーク」もしくは「JISマーク」がついてます。
http://www.safety-co.net/zs/basis.htm
参考URL:http://www.rakutamu.jp/A-9.htm,http://www.safety-co.net/zs/basis.htm
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
本来は使っちゃいけないのですが、一般道では50cc以下を省く自動車は最高速度が60km/hに制限されていますから被っててOKって事になってます。
要は125ccだろうが1000ccだろうが一般道走るのは同じ速度だ、って事で一般道のみOKって事です。
でもあれで高速乗ったら多分捕まります。
私個人的には捕まえなくても死にたいんだろうから放っておけばいいのに、と思いますが。
あれは、事故って頭蓋骨割って脳みそ飛び散らせたい連中が被っています。
どうしても外見が重要で命と引き換えに一時のファッションを楽しんでるんでしょう・・・
でも125ccだからと言って半ヘルなのも考え物です。せめてと言うか事故ってボロボロになって死んでも誰だか分かるぐらい顔の原型を留めたかったらジェットかフルフェイス被った方が良いです。
あのアホな方々も一度頭蓋骨が割れて脳みそが飛び散るほどの惨状を見られたら少しは変わるんでしょうけど。。
と愚痴交じりになってしまいましたが、回答としては、
一般道:OK
高速:ダメ
って事になると思います。どちらにせよ自殺行為に変わりはありませんので真似などせず、馬鹿だなぁと思いながら眺めてるのが一番でしょう。
No.5
- 回答日時:
#2の者です。
んーこのままだと真実が消されそうなので・・・
半ヘルタイプで126cc以上OKの唯一のメット↓
参考URL:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/ …
No.2
- 回答日時:
こんばんは~
現在の所、半帽タイプで中型以上で使えるのはホンダのメット1種だけです。
あとは全部125以下の規格のヘルメットのみです。
>>使えないのを承知で使ってるのですか?
年配のアメリカン乗りで半帽の方はたいてい違反は承知の上で使ってます。
ビクスクで半帽かぶってる若者はたいていメットに規格があることすら知りません。
っていっても半帽被ってるから捕まった、なんて話は聞きませんし、
警察もそのことで取り締まることはまずありません。
No.1
- 回答日時:
半キャップは、126cc以上のバイク用としては、
基本的には、メーカーから販売されていません。
(もちろん125cc以下のを承知で使っています)
------------------------------------------
衝撃で、時速何キロまで耐えることが出来るか?
メーカーでは、125cc以下は、
一般道のみですので、つまり、時速60キロ以下
と言うことになります。
(750ccでも、90ccでも、一般道の
最高速度は、最高60キロです)
------------------------------------------
「126cc以上の対応」とヘルメットは、
いわゆる、高速道路対応ヘルメットのことです。
(時速61キロ以上の道路を走りたければ、
「126cc以上対応ヘルメット」かぶれ…との解釈)
------------------------------------------
ちなみに、この事は、●●●警察で、聞きました。
------------------------------------------
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
50ccのバイクさがしてます
輸入バイク
-
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
-
4
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
5
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
6
TZRの・・・その2
国産バイク
-
7
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
8
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
9
ナンバープレートの色
中古バイク
-
10
YAMAHAのTY50を速くするには。
国産バイク
-
11
夏の空冷式
国産バイク
-
12
原付っぽくない原付を教えてください。
国産バイク
-
13
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
14
信号で停止した直後、一時的にエンジンの回転数が下がる
国産バイク
-
15
50ccの「馬力」について。
輸入バイク
-
16
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
17
無免で・・・
輸入バイク
-
18
50ccバイクの原付二種登録について
中古バイク
-
19
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
20
100ccのバイクの免許
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
半ヘルが危険なのは承知で質問...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
髪の毛にヘルメットの型が・・...
-
「花より男子2」で松田翔太さ...
-
ヘルメットには法規制は無いん...
-
マルシン工業のヘルメット取扱...
-
ヘルメットの跡が顔に・・・
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
ヘルメットの視界が悪い
-
バイクで高速道路を走りたいの...
-
自転車用のヘルメットで原付を...
-
特撮ヒーローのヘルメットの作...
-
半ヘルのかぶり方が悪い
-
懲役2年執行猶予4年罰金200...
-
酒気帯びでつかまった。しかも...
-
Arai ヘルメット Iシールド Lシ...
-
バイクで高速、トンネル内で意...
-
スクーター用エンジンオイル
-
シールドが曇る!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
頭が大きい人が似合う ハーフ...
-
ヘルメットが似合わない!
-
半ヘルが危険なのは承知で質問...
-
自転車用のヘルメットで原付を...
-
ヘルメットの跡が顔に・・・
-
バイクでタンデムするときのヘ...
-
面長の人に似合うジェットヘル...
-
半ヘル
-
ヘルメットのしたにかぶるイン...
-
FTRにモタード・オフロード...
-
FTRに似合うヘルメット
-
半ヘルのかぶり方が悪い
-
四輪用ヘルメットはバイクでもOK?
-
浅井健一着用のヘルメットについて
-
新品のヘルメットはきつい?
-
400ccで半帽は違反?
-
バイクの二人乗り時のヘルメッ...
おすすめ情報