dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の回りには「海外旅行が趣味」「とにかく・とりあえず・なにがあっても海外」という人が多いのです。

理由は何であれ、その人たちにとって休日や予定のない日は「海外」に行くことが時間の過ごし方のようです。

ですから、自然と話の内容は「海外旅行」のことになってしまうのでしょうが、先日も、その「時間が空けば海外」という知人と、国内旅行をしたのですが、その2泊3日の間、彼女の口から出た言葉は、海外旅行の話だけ。

まるで地球儀をクルクル回しているように、海外旅行の話ばかり、彼女の1人しゃべり。

本人は「海外旅行を自慢したい」というような人ではなく、単に「海外を何カ国も回っているので、話の内容が海外旅行の話だけになっている。」ようで、彼女自身、自分の口から海外旅行の話ししか出てきていないということに気が付いていないようです。

私は、海外旅行経験が少なく、わずかな海外旅行経験で一番印象深かったのは「韓国」。

しかし、海外旅行三昧の別の知人に言わせれば「韓国なんて海外旅行の内に入らないわよ。」

私は単に僻んでいるだけなのかもしれません。

しかし、それぞれ別の生活があり、仕事を持ち、家に帰れば晩御飯の支度をし、それぞれ、別の趣味を持っている。

正直なトコ、1人の人の海外旅行の話ばかり聞いているのは苦痛。
私はそんな風に感じるのですが。
どう思いますか?

みなさん、どのような御意見でも構いません。
いろいろな考え、お話、聞かせて下さい。

A 回答 (12件中11~12件)

そんなにお友達の話が聞きたくないのであれば、距離を置いたほうがいいんじゃないですか?


向こうも我慢してまで聞いてほしいとは思ってないと思いますよ。
ただ、「類は友を呼ぶ」と言う事もありますので、お友達からすれば、あなたに対して何か同じように辟易してるところがあるのかもしれませんね。
    • good
    • 0

海外旅行を自慢したいという内容なら、


ちょっと勘弁ですけど、
海外旅行での体験談を聞けるのであれば、
結構、楽しいんじゃないでしょうか?
 
少なくとも私の場合は、
楽しんで聞いてますけど(^^;
        
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています