これ何て呼びますか

会社の社員履歴を作成してて思ったのですが、結婚式と入籍日は違う日になることが多いので、入籍日で管理しようと思うのですが、離婚した場合はなんというのでしょうか?うちにある、古~い辞書にはのってませんでした・・・。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

「除籍」ってのを調べてみるとわかるのですが、離婚して席を抜く人のことを「除籍」とは言わないと思います。


戸籍に乗っている人全員がその戸籍からいなくなったときに、除籍という扱いになります。

戸籍法を見ると、そもそも「入籍」ってのが「結婚」という意味ではないんですね。
離婚して元の親の籍に戻るなら、元の戸籍に入籍(よく出戻りとか言われるやつですね)とか、戻る親がいない場合には、離婚する旦那と籍を分けるので「分籍」とか。
    • good
    • 1

No.4の方が触れている通り、そもそも結婚することを「入籍する」と言うことが誤りです。

入籍とは、ある人がすでにある戸籍に入ることで、養子縁組などがこれにあたります。結婚の際には、夫と妻二人の新しい戸籍ができますから、入籍にはなりません。
いつ結婚式を挙げようと、戸籍上は新しく戸籍ができた日が結婚した日になりますから、履歴管理も「結婚」「離婚」とするのがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。
そもそも、入籍自体が間違いだったのですね。一般的には、入籍会見なんてあるくらい常識的なことだとおもっていたのですが・・・。

お礼日時:2005/06/14 13:02

出籍と言う言葉がない以上


除籍となります。
    • good
    • 0

シソーラスでは「除籍」でした。



参考URL:http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
    • good
    • 0

籍を抜いていれば「除籍」ってことになるのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報