アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

老人ホームに勤めるものです。毎月のアクティビティ(行事)として誕生日パーティーを行うのですが、いつも悩むのが自立に近い方のフロアで行うとき。皆さん、ある程度クリアーな方なので安易に“ハッピバースデー”などを歌おうと思っても、逆にいつもしらけてしまいます。

どなたかご経験のある方で、これだ!というお年寄りでも楽しめるような誕生会のやり方、是非教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

これだ!というのがぽんと思いつかないので申し訳ないのですが、利用者の方々に実際アンケートではないでうけど、お誕生日会をしようと思うんですけど、どんなことがしたいですか??などさりげなく個人個人に聞いてみるのはいかがですが?その誕生月の方に聞くのでもいいですし、祝ってあげる側の人に「どうやって祝ってあげたい?」でもいいと思いますが・・・。

必ずしも職員が考え提供する、ということに縛られなくてもいいのではないかと思います。みなさんで参加をするんですから、利用者さんにもアイデアを出していただければ素敵じゃないですか??
こんな意見ですいません・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみません。そうですね、スタッフばかりが考えるのもあれですから、企画段階からご利用者の意見を聞くのもいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/03 23:46

質問者さんの老人ホームというのがどういった施設なのか?それによっても手法などが違ってくるかと思いますが。



参考までにですが、私のところは特養です。3年ほど前から月行事としての“誕生会”はやめました。家庭で誕生日を祝うとして、その月に誕生日を迎えた人をまとめて祝うようなことはしませんよね^^;
で、誕生日を迎えられた方は、その日に簡単なお祝いをすることにしました。誕生日が過ぎて1ヵ月近く経ってから「おめでとう」と言われるのも妙な気がして。
内容はごく簡単に。(主に)昼食時など皆さんが食堂に集まった際に誕生者をご紹介し、ろうそくを立てたケーキを前に皆さんで「おめでとう!」を言います。それだけじゃなんですから、そのときの食事は誕生者だけが特別メニューとなります。これは予めリクエストをいただくのですが、その方の食べたいものであれば何でも用意するというもの。寿司だろうが刺身だろうがステーキだろうが。なんせ“特別な日”ですから。そんなところで差別化を図ろうという魂胆です(苦笑)

そもそもの誕生会の目的は何なのかというところを考えてみることが必要だと思いました。入所している皆さんが集まって、何か楽しいことをするのが目的であれば、別に誕生日にかこつけなくてもいいんじゃないかと。
いわゆる“お祝い”と“アクティビティ”を別に考えるのも一つの方向ではないでしょうか?
    • good
    • 12
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまいすみません。お祝いとアクティビティを別に考えるのも1つですね。参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/03 23:44

重症心身障害児施設に勤めるものです。



私は職場でレク等を担当していますが、やはり全体で行える内容で、かつ盛り上がりを求めるのはかなり難しいものがありますね。自立度の高低に関わらず、そう思います。私は誕生日を祝うことが「会」であることの重要性はあまりないのかな、と思います。利用者内で祝い事を共有する方法としては、前述のように昼食時に一言添える、などでもいいと思います。また、そのうえにその日をスペシャルな日にするのなら、高級料亭とか、すし屋などで個別に外食を行う、というのも方法だと思います。

全体でやらない、という風に踏み込むのは職員としては少し勇気が要りますが、真に喜んでもらおうとすれば個別対応になっていくのも仕方ないのかな、と思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。確かに全体でやらないというのは、勇気がいりますね。型にはまらないやり方をやってみようかなぁと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/03 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!