プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

同じ質問が過去にもあるかも知れませんが、探せなかったので教えてください。
先日、会社でマナー研修を受けました。お茶出しの練習で「お熱いうちにどうぞ」と声をかける。と言ってましたが「熱い」に「お」はつけるのでしょうか?個人的にはクラブのママみたいで気になります。
それと相手の電話番号を聞くときに「お電話番号頂戴できますか」と言ってました。電話番号にも「お」をつけていました。
以前違う会社の研修では電話番号は貰うものではないから「お聞かせください(願えますか)」がいいと教えられたことがあります。

先日講師を務めた方は人材育成会社の代表の方ですごく熱心な方でした。なので私の今までが間違っていたのか、私が気にしすぎなのかと困惑しています。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まず、お茶だしの件ですが、


「冷めないうちにどうぞ」と声をかけるほうが
いいと思いますよ。
それから、電話番号は、敬語で話すべき相手の電話番号なら
「お電話番号」で正しいです。
で、仕事相手本人に直接電話番号を聞くなら
「お電話番号、伺えますか」がベストだと思います。

「お電話番号、頂戴できますか」は、
例えば、上司に電話がかかってきたけれど上司が不在で、
念のため電話番号や名前を控えておこうと思うとき、
「折り返しお電話するよう申し伝えますので、念のため
お電話番号頂戴できますか?」などと使いますね。
ちょっと丁寧すぎるんで、念には念を入れるような相手に
使ってます。

だから、自分自身が営業職で取引先と会話するなら
「お電話番号伺えますか?」
自分が秘書とか、誰かの部下で、上司とかの電話を受けたなら
「お電話番号頂戴できますか?」
がいいと思いますよ。

もちろん、敬語は多少のバリエーションがあっていいものなので
電話番号に「お」をつけなかったから「即、失礼にあたる」
というわけではないです。
尊敬語と謙譲語の違いに注意してさえいれば、
相手を敬う気持ちが伝わることが一番です。
例えば、敬語を使い慣れない人が、なんでもかんでも
「お」をつけると、下品になりますよね。
だから、その場に応じた敬語を正しく使えるようになるのが
一番!「お熱いうちにどうぞ」がクラブのママみたいにならない
ビジネスマンになってくださいまし!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。その場の状況や立場で言い方も変わってくるんですね。
今まであまり意識しないでいましたが、これからはもう少し意識してみようと思います。

お礼日時:2005/06/19 18:29

No.1さんのご意見と同じ様にしていました。



お茶を出す時は、「どうぞ」しか言いませんでした。
でも、時々は「どうぞ」の後に、「熱いのでお気をつけ下さい」と言ってました。

私自身、猫舌なので熱いのは飲めません。
もし「お熱いうちにどうぞ」と言われても「そんなの飲めないよ!」と心の中で突っ込んでますね。

電話番号を聞く時も「お聞かせ願えますか」でいいと思いますし、その様に言ってました。
「頂戴」と言う言葉が、私には幼児言葉に思えてしまうので、使わない様にいてましたし、聞くのも嫌でした。

間違ってなければ、教えられた通りにしなくてもいいと思いますよ。
その場の状況や、その会社の慣習もありますから、臨機応変に対応していいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も猫舌なので熱いうちに・・と進められたら心の中で突っ込みます^^

そういえば会社の慣習ってあります。いつものことだからそのまま過ごしていますが・・・
いろんな事態に対応できるように頑張ります!

お礼日時:2005/06/19 18:26

「鶏を裂くに牛刀を用いんや」


「羮に懲りて膾を吹く」

講師の熱心さはわかりますが、自分も「熱いうちに」を
常用します。

電話については最近は
「電話番号を伺ってもよろしいですか」と
よく耳にします。頂戴は聞いた覚えがありません。

(お聞かせ願いたい、は「強制」にも使われますので)

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。さっそく「願いたい」をいろんな口調で試してみたところ強制的に聞こえました!
今まで使っていたと思います。これからはきをつけるようにします。

お礼日時:2005/06/19 18:32

「お」については、あまり詳しくないので、参考にならないかもしれませんが、


実際働いている中で得たビジネスマナーとしてお役に立てれば、と思い、記入しますね。
まず、お茶を出すときですが、たいていは「どうぞ」しか言いませんし言われた記憶もありません。
次に電話番号ですが、以前電話関係会社にいて、先輩に言われたのはgiselaさんと似ていて、もらうものではないので「電話番号を伺えますか?」というように言われてました。
人材育成会社の代表の方とのことですが、
教える知識というのは年代によってしまう(言いかたはよくないですが、知識がとまる)気がします。
ですので、実務や現場で身につくほうが正しい場合もあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はあまり外交に出ることがないので、他の会社ではどうなんだろうと思っていました。たいていは「どうぞ」なんですね。
実務でももっと勉強して頑張ります!

お礼日時:2005/06/19 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!