dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、お世話になります。
先月10日がマスターカードの返済日だったのですが、こちらの手違いで口座残高が
不足しており返済が遅れてしまいました。引き落としができなかった旨の書かれた
ハガキが期日の1週間後の17日に届き、次の週には振り込んだのですが実質半月ほど
返済が遅れることとなりました。半月の間カードは利用停止状態でした。
この場合ブラックリストには乗ったのでしょうか?今後のカード利用や車のローンを
組むときなどに支障は出るのではと不安でなりません・・・。
ちなみに返済が遅れたのはカードを利用して3年の間で今回が初めてです。

A 回答 (3件)

 クレジットカード・銀行ローン・消費者金融などを申込み・契約・利用した場合は、個人信用情報機関(全銀協・CIC・CCB・全情連・テラネット)に状況が登録されます。



 今回のケースではおそらく、「約定日(10日)に支払いはされなかったが、その後きちんと入金があった」というように登録されるでしょう。これは、CICやCCBの情報を開示してみるとわかります。

 今回のことが今後の各種審査に影響するかどうかは、各金融機関によっても考え方が違うので一概には言えませんが、ほぼ何とも無いと考えて良いでしょう。

 ただし、1日でも遅れは遅れになり、何度も繰り返すと延滞常習者と判断される可能性がありますので、今後十分に気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報の開示を後日申し込んでみようと思います。
もう今後はこのようなことが起こらないよう、口座の管理など
しっかりとしようと思います。どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/06/19 01:49

大丈夫だと思いますよ。



どうしても心配ならば、少し時間を置いて
信用情報機関に信用情報の開示を
してみてください。

・全国銀行個人信用情報センター
・CIC
・CCB
開示の方法は、各期間のHPに書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信用情報の開示などできるところがあるんですね。
後日調べてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/19 01:48

心配入りません。


きちんと支払ったのであればその程度の期間ででブラックリストには載りません。また、カード会社以外の金融機関であればローンも組めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました!
どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/06/19 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!