プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

歯医者さんで使う器具について教えてください。

皿に乗っている物(針みたいな物や小さな鏡など)は、
人が変わる度に新しい物が運ばれてくるので清潔かと
思うのですが、ドリルなど、台に備え付けてある物は、
消毒などをしたところを見たことがありません。
ドリルの刃についても同様です。
清潔なのでしょうか?

ドリルなどを口に入れる際に、何となく前の人の唾液が
残っているような気がして…。

専門家の方、教えてください。

A 回答 (8件)

これは保険診療費(点数)にも関わる話になるのですが、日本ではどんなにお金を掛けて消毒を行っても保険点数には算定項目が無く0円です。

(治療費に含まれているという考え方です)

なので行うのが当たり前の消毒ですが、真面目にすればするほど経費が掛かり赤字になるという状態です。

ちなみに私の所ではドリル(タービンの事だと思いますが)もその先につけるバー(刃)も、その他口に入れるものは滅菌します。滅菌できない物は使い捨ての物を使用します(エコの時代に逆行していますが)

タービンなどはオートクレーブという高圧蒸気滅菌器で消毒するのですが、熱に弱く1ヶ月に1本修理にだすはめになります。(修理代5万以上)全く馬鹿らしくてやってられません。

アメリカでは数十ドルの消毒代を一回の治療に付き請求出来るそうです。(実費です)

ちなみにタービンですが、昔の器械は回路に逆流したのでタービンの内部まで滅菌する必要がありましたが、今の器械は逆流しない構造になっているので、表面のみ滅菌すれば問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こんなに専門的に回答頂けて、感謝しております。
結構コストがかかるんですね(--;)
びっくりです。

でもちゃんと手入れをしている歯医者さんもいることが
わかり、安心しました。

お礼日時:2005/06/20 22:34

私は歯科医院の器具類の殺菌洗浄についての清潔・不潔も気になりますが、歯科医や技工士・助手の手洗いの方が気になりますネ。

一人で何人もの患者を診て回る際にいちいち手を殺菌洗浄する人を見ませんね。見えないところでアルコール等で拭いているのでしょうか?ひどい場合、看護婦さんや助手が医療費の精算やお金の受け渡しをしてそのまま・・・、ってこともしばしば見かけます。隣のいすのオッサンの口の中を触った手で触らないでくれって思いますね。質問の趣旨とはかけ離れていますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも気になりますね。
私が通っている歯医者さんは、ゴムの手袋をしていますが、
やはりそのゴムの手袋をしたまま、精算をしたりするんですよ(--)
小さい歯医者さんなので、看護婦さんもたまにしかいないので、
忙しいのはわかるのですが。
その後ちゃんと洗っているのかしら・・・。

お礼日時:2005/06/20 22:26

歯科医です。


あなたの気にされている歯科用ドリルの滅菌というのはなかなか大変なものなのです。
何が大変って、ずばりコストです。
あのドリルというのは1本10万~15万円もする高価なものです。それも高速用、低速用が必要です。空気や水を送るシリンジも1万~2万円します。
それを患者ごとに交換するとなると何十本ものドリルやシリンジを用意する必要があります。
またそれを高圧・高温で滅菌するとドリルの痛みが早く半年や1年で心臓部の部品を交換する必要があり、これがまた高いのです。
私が治療を受ける立場なら勿論完全に滅菌された器具を使用して欲しいと思いますので、あなたの気にされるのもよく理解できます。それで何年か前から私の医院でも完全滅菌するようにしました。最初の年に300万ほど投資して、それから後も毎年100万以上の追加投資をしています。現在の日本の保険治療費は諸外国に比べ極端に安いので、治療費からこれらの滅菌にかかる費用を捻出するのはとても大変なことなのです。私の医院は幸いなことに自費治療が比較的多いほうなので何とか捻出できています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

詳細に教えてくださったことに感謝します。
全部交換、とか、内部まで洗浄とかまでは考えていませんでした。
外の口に当たる部分、また刃の部分の消毒をするところが
見られれば、質問しなかったかも…。

できるなら、tkdaraさんの歯医者さんのように完全滅菌している歯医者さんに行きたいです。

お礼日時:2005/06/20 22:38

私が勤めている所では、


ピンセット、ミラーなどは
洗剤で洗う→超音波にかける→一定の時間紫外線に当てて滅菌

タービンは使った後空まわしさせる→アルコールで拭く→紫外線に当てる

抜歯に使った器具は使った毎に滅菌機にかけて完全に滅菌してます。

なので、タービンに人の唾液が残ってることはあまりないと思います。また、台に備え付けてあるものもアルコールで拭いてます。それでちゃんときれいになるのかは分りませんが(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>それでちゃんときれいになるのかは分りませんが
私的には、それでもちょっと安心します。
いままで患者さんが変わっても、そのようにアルコールで拭く、
という手順を行っているところを見ることがなかったので、
不安に思っていました。
アルコールで拭く作業を見ていれば、質問もしなかったかも…

お礼日時:2005/06/20 22:32

昔の仕事で色々な歯科医から聞いた話です。



タービンなどをはじめとする診療器具を患者毎に交換して滅菌器で処理するところもあれば、そのまま使い回すところも存在します。

こういった事をすることろが減らないので肝炎の感染も減らないんだと言っている歯科医もいました。

また、器具だけでなく口を濯いだりする水も医院によっては大腸菌だらけだったりします。5~6年前にアメリカの医療雑誌あたりで騒がれましたが、きたない水の確率は高そうです。

気にしている歯科医は浄水器を使った上で年末年始などの長期休みの時は取扱説明書通りにタンク内を消毒液で満たしておいて菌が繁殖しないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>タービン
タービン、ってどの部分でしょうか?
私はドリルの内部までではなく、せめて外部持つところから
ドリルの先端を付けるところまでの、口に入る部分だけでも
消毒してくれると良いな、程度に思っていました。

>長期休みの時は取扱説明書通りにタンク内を消毒液
こんなにちゃんとする歯医者さんにかかりたいものです。

お礼日時:2005/06/20 22:31

#1です。


ひたすのは「アルコーコ」ではなく
「アルコール」の誤りです。
すいません。
    • good
    • 0

 回答ではありません。


 私も歯科に行きますが、どうもこのあたりの事情に心配となります。明確のガイドラインもありませんし、喩え、病気が治しても、心の何かの異質物が新しく作られて、場合によって、今度は精神的な苦痛という新しい副産物が生まれさせました。
 結局、病院のスタイルの多様性により、どこが良いかと色々な判断できるものが患者が持てるようになります。
 現在のどこの病院も同じやり方のような一律性のスタイル方式は、どうも、問題があると思います。
    • good
    • 0

かなり前にアルバイトで歯科助手を


していた事があります。

短い間だったので器具の名称等は覚えていないの
ですが、皿にのっているものは全て機械にかけて
滅菌処理してました。

削る際の刃?などは使用後に先を取り外してアルコーコにひたしておき、備えつけのものはアルコール綿で
拭き取るといったかんじでした。
口の中に入る部分に関しては問題ないと思います。
が、私もバイトで少しの間やっていただけなので・・
他の歯科医院で一般的にどのようにしているのかは
わかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちゃんと消毒している歯医者さんもあるのですね。
ちょっと安心しました。

お礼日時:2005/06/20 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!