プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下記ページのPCを購入予定なのですが
ttp://aopen.jp/products/baresystem/ez915.html

HDDは自宅にあるのを使用しようと思っています。
HPを見る限り
『統合型ATA100 & シリアルATAコントローラ』
となっており
Ultra-ATA133を接続しても認識されないのか?悩んでいます。

Ultra-ATA133を接続した場合、100と認識されて動作するのでしょうか?
また、S-ATAを接続した場合はどうなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

 ATA/100にATA/133を接続することは可能です。

ただし、ATA/100として動作します。
 S-ATAはマザーボードにS-ATA用のコネクタがありますから、そこに接続すれば使えるでしょう。ただ、電源コネクタがA-ATA対応のものがあるかどうかが確認できません。場合によっては変換コネクタを使う必要があるかも知れません。
 E-IDE(Ultra-ATA)とS-ATAはコネクタの形状が違うので注意してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。

これで新しいHDDを買わずに済みそうですw
多少133を使用するのは勿体無い感じもします^^;
33MB分・・・

お礼日時:2005/06/20 00:50

33MBぶん勿体ないと思われているようですが、最新鋭のHDDでもそこまで速度が出る物は稀です。


ディスク最外周のもっとも速度が出るところを読み書きしている際、ドライブ内部では100MB/sを超える速度でデータが動く場合がある、といった程度で、基本的には50~60MB/sくらいしか出ていません。

#2さんには失礼に当たるかも知れませんが、PCIバスにUltraATA133の拡張ボードを挿した場合、PCIバス(つながっているすべてのデバイスを併せて133MB/sが転送速度上限)自体が速度を制限することになってしまうのではないかと思います。
チップセットに直結しているUltraATA100のコネクタに接続する方が、システム全体のパフォーマンスは上がるでしょう。
    • good
    • 0

PCI接続のU-ATA拡張カ-ドを増設する場合ですと 


PCIバス(理論上の転送速度 33MHz=133MB)で U-ATA133/HDDの速度を生かす事ができます。
また No1さんが言うように U-ATA⇔S-ATA接続する場合は 
通信用と電源用のケ-ブルが違いますが 以下のようなキットも販売していまので接続は可能です。

 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/au …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!