dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて高校でラグビーをはじめました。ポジションはSOです。
どうも攻撃の組み立て方が良くわかりません。どう頭を使ったらいいんでしょうか?教えてください。あと、参考になる本とかも教えていただけるとうれしいです。

A 回答 (4件)

今、大学でラグビーをしています。


はじめてだと、用語とかルールも結構難しくないですか?ルールブックっぽいものがあるといいのと、毎月この時期に発売されるラグビーマガジンなんかいいですよ!
攻撃の組み立て方・・・
相手のディフェンスを見るということやポジショニングについてはNo.2の方がおっしゃっている通りだと思います。
あとは、相手のディフェンスを動かすことです。最初のアタックで、大外まで振ると、ディフェンスはついてきます。その分、ディフェンス一人一人のギャップができるはずです。逆に、FWなんかに近場を攻めさせておけば、ディフェンスは必然的にポイント周辺に寄り、外にスペースができるので、早いランナーにボールを持たせることです。うちのチームはキックを多用しないチームなので、詳しいことは先生とかに聞いたほうがいいでしょうが、ハイパントなども使ってみたりとかもいいんじゃないですか?ただこれは相手にボールを与えることになるので、よく考えたほうがいいでしょうけど。
他にも、サインの表と裏を使い分けるということです。前にも書いたのと似たようなことかもしれないですが、内ばかり見せておいて外に振るとか、クロスとカラクロとか。深く考えると難しいので、後は本でも読んでみてください。
では、お互いがんばりましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。非常に助かります。

アタックとは、相手のディフェンスの弱いところをつく、ということなんですね。わかりました。ラグビーマガジンも、部室においてあるので読んでみます。

お礼日時:2005/06/25 22:41

小、中、高、大学とずっと、ラグビーしているものです。

関東の某大学でラグビーをしていますがハーフからアドバイス、スタンドは戦略云々よりも、いかにハーフとのコミュニケーション、正確なパス、キック。いくら素晴らしいスタンドになったとしても周りとの意思疎通が大事です。うちの大学にも高校ジャパンはいますが〔スタンド〕大学じゃC,Dチーム止まりです。本なども十分に参考になると思いますが、まだまだ時間は、あるじゃないですか。自分のやりたいように練習して、やりたいようにやってみればいいじゃないですか。いくら技術を養ったってうまくならないとおもいます。まずは、基本から。頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハーフとのコミュニケーションですね。わかりました。意識してやってみます。
ありがとうございました。がんばります。

お礼日時:2005/07/09 15:10

中学・高校と関東のとある中高一貫校でラグビーをやってたものです。

ポジションはSOです。一応国体代表選手にもなっています。
攻撃の組み立て方ですが、まず考えることは、相手のディフェンスシステムがツメなのかナガシなのかを把握しなければならないと思います。ツメであるならば、攻撃時にFBもしくはFWを入れた場合に必ず外が余ります。逆にナガシである場合は、両CTBの間もしくはsoとctbの間にクロス系もしくはカットイン系で味方を入れれば、抜けなくても少なからずゲインができます。
次にポジショニングです。深く広くラインを引けというのが、一般的ですが、必ずしもいいとは限りません。浅くてもゲインラインが超えられれば良いのです。浅くてもその分ゲインライの近くにあなたがポジショニングすることになります。この場合はあなたの瞬発力とヒッターの突破力にもよりますが、結構有力的な攻撃になります。しかし相手との間合いが近い分外には回しにくくなります。
深くとる場合は外までは回しやすくなりますが、相手との接点がゲインラインより手前になる可能性が高いです。外が余っているときは深くとると良いでしょう。

考えることはこれだけではないですが、これができるようになったら上手くいくと思います。
参考までにどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。わかりやすい説明をいただき、大変参考になると思います。

相手のディフェンスとポジショニングですね。練習のときに意識してやってみようと思います。

お礼日時:2005/06/23 00:06

ラグビーの作戦と戦術


日比野 弘 (著), 山本 巧 (著), 松元 秀雄 (著)

なんていかがでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。買ってみようと思います。

お礼日時:2005/06/23 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!