アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、両親と同居している、バツイチマザー34歳(子供は4歳)です。
両親のですが持ち家もある事もあって、子供も未だ小さいので今はまだのんびり仕事をしているので貯金等もない状態ですが、これからの事を真剣に考えていると、どうしても、前々から、薬剤師の資格を取ってそっち方面のしごとをしたいという気持ちが年々強くなるのです。

歳の事はさておき、家庭条件の事、金銭面・・・どれをとっても無理だとはおもうのですが、なんとか、方法はないでしょうか?

同じような立場で、これらの条件をクリアして、大学に行った方はいますか?

また、私のような立場のものに、国からの何か優遇とか援助とかは、ないでしょうか。

そして、こういう援助等を受ける為には、両親の家から出て、完全な母子世帯になった方がいい・・とかあるのでしょうか。

どなたか、参考意見をお願い致します。

A 回答 (7件)

さまざまな人が集まっている大学ですが、さすがに託児施設がある大学は国内には無いようです。

薬剤師はちょっと無理ですが、通信制なら色々な人がいます。

<税金>
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1175.htm
税制面で優遇措置があるのは勤労学生ですが、金額面での制限がありますが。

<奨学金>
http://www.jasso.go.jp/
学校独自の奨学金と日本学生支援機構の奨学金を利用する方法があります。成績が優秀である必要がありますが、学生数現象の昨今、基準がゆるくなるところもあるようです。また、銀行などでの学資ローンも多分できるのでは?

<通学>
ハードルは高いですが、通信/夜間で単位をできるだけとっておいて編入/転部するという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えて頂いてありがとうございます。
>ハードルは高い・・・
それは本当に、よくよく承知です。何度も無理だ、と言いきかせました。

でも、一度きりの人生ですから・・・。
絶対、どうしても無理だとわかるまでは、挑戦してみたいです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/06/22 16:54

子どもを犠牲にしないという前提があるなら、無理な話だと思います。


子どもを犠牲にしてもかまわないとお考えなら、何も障害は無いでしょう。

ご両親が親代わりをすると言うなら賛成です。しかし、ご両親にも人生があると思いますが。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が犠牲にしないのは、大前提ですが、障害もあるのは確かです。
ですから、まわりの目には、そう映ってしまうかもしれないですね・・。

子供が小学校になってからくらいなら、まだ大丈夫かな、と思っていますが・・・どっちにしても、険しい道ですよね。
頑張ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/22 17:00

>薬剤師の資格を取ってそっち方面のしごとをしたいという気持ちが年々強くなるのです。


具体的には薬剤師になってどんな仕事をしたいのでしょうか?
薬剤師の方が就職に有利という事だけじゃないですよね?

>歳の事はさておき、家庭条件の事、金銭面・・・どれをとっても無理だとはおもうのですが、なんとか、方法はないでしょうか?
国・公立大学の薬学部に入って奨学金が借りられれば授業料位はなんとかなるでしょうが、貴方と子供の生活費は両親にだしてもらうんですか?

>また、私のような立場のものに、国からの何か優遇とか援助とかは、ないでしょうか。
そんな個人のわがままに近い事を国が優遇する事はないでしょう。

>そして、こういう援助等を受ける為には、両親の家から出て、完全な母子世帯になった方がいい・・とかあるのでしょうか。
母子世帯を援助の理由にですか?
なんかいい年をして両親とか、国・自治体サービスに甘えていませんか?

※すべき事の優先順序が違うのでは?
 まずは子供と自分の生活を考え、自分の夢は子供が成長したあとで追えばよろしいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が、どうしても薬剤師の資格をとりたいのは、薬の研究家になって、現在治らないと言われている病気等の薬を開発して、現在の医療チームに関わる仕事がしたいからです。
そんな大それた事、無理だと思われるでしょうが、病気で苦しむ人のいない将来にしたい・・・人間の叡智で、もっと副作用の少ない薬を開発したい!!という気持ちがあるからです。

この夢に、現実がどれだけついてきてくれるか、自分にかけてみたい、と思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/22 17:08

辛らつな意見もありますが、私は貴方の頑張りを応援したいですね。



これだけ少子化が叫ばれ、女性の社会進出が遅れているなかで、貴方のような状況の方でも資格や職能を習得できる世の中になってほしいものです。

他の方に反論するわけではありませんが、母子家庭の多くは保育料が格安に設定されています。

大学のほうの援助などは不明ですが、学生支援機構などの奨学金の受給対象になれる可能性もあります。

ライフスタイルが多様化した現代でも、母子家庭に対する偏見は多いですね。
貴方だけでなく、同様の境遇の親も子も、ともに社会が支えてあげたいものです。

「子どもを犠牲にする」という意見はちょっと疑問です。
現在の低収入状態の中では、子どもの将来にも漠然と不安を抱くのは当然です。
その状況を打開するために、貴方は頑張ろうとしているのだから。

もちろん、育児を怠ることはあってはならないことですが、ご両親が協力いただけるのなら、保育所などを上手に利用して、送り迎えを両親に代わっていただくなどしながらでも勉学に励むことは可能です。

具体的には役所の児童家庭課などで保育の相談をしてみましょう。
また、希望する大学をあるていど絞り込んだら、社会人入試や、社会人学生のための優遇措置(夜間授業など)、また、奨学金制度などの情報収集をはじめましょう。

ただし、単に薬剤師の国家資格を得れば人生バラ色になるというわけではありません。
薬剤師だから引く手あまたな雇用状況でないことはよくよく承知の上、将来的な見通し(子どものことも)を考えて、決断を下してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の将来の不安は誰でも、あると思います。
私も、夢を追う追わないにかかわらずあります。

何がどうなるか分からない将来だと思いますが、
自分が、何をしたら幸せで、誰を一番幸せにしたいか、という気持ちはわかっています。
世間の偏見や辛らつな意見はあまり、気にしていません。逆に、踏み台にしているくらいです(笑)それくらい、やる気満々・・・という感じです。

とりあえず、薬学部の夜間授業があるかどうかと、大学を受ける前に、どれだけ貯金をできるか、ですね。

私はDTPの技術があるので、収入はそちらで、頑張りたいと思います。

声援、本当に、うれしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/22 17:23

立場は違いますがシングルマザーです。

私の知っている範囲での話なので物足りないのですが……

母子家庭だからって優遇されることはあまりないのが実感です。保育園に優先的に入れることぐらいでしょうか。保育料だって共働き家庭より多いくらいです。
所得による制限が多いので行政にきちんと確認する方がいいと思います。私は市役所で保育料だけでなく、住宅・託児所・他に何かないかなどなどあちこちの課で訪ね歩きました。保育園の先生にも相談し、タウンページなども参考にしています。行政は時々仕組みが変わるので要チェックです。

働きながら学生をすると『勤労学生』となります。税金面で考慮されます。私は大学で働いていたことがありますが(昼間部も夜間部も)、一度社会に出た経験のある人や家庭を持っている人、経済的に貧しい国からの留学生は勉強に仕方が違います。熱心さ、勤勉さ、吸収力e.t.c.……
奨学金もいろんな条件で出ているので調べるといいと思います。

親が勉強や仕事にも一生懸命な姿を見せるのは子供にとってもいいことだと思いますよ。
世間の人はいろいろ言うかもしれませんが、その人たちが自分の人生の責任を持ってくれる訳ではありません。自分の納得した道を歩む方が後悔が少ないと思います。
個人的にはangelicさんを応援したいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>親が勉強や仕事にも一生懸命な姿を見せるのは子供にとってもいいことだと思いますよ。
世間の人はいろいろ言うかもしれませんが、その人たちが自分の人生の責任を持ってくれる訳ではありません。自分の納得した道を歩む方が後悔が少ないと思います。

本当に、そう思います。今まで、ずっと、丸くおさまるように生きてきましたが、見通しが明るくなる訳ではなかったからです・・・。

pideonさんも、夢を追いかけているのでしょうか?
同じ母子家庭なら、世間の風に負ける事なく、でも悠々自適に行きましょうね。

私は、母子家庭という障害に本当に感謝、して生きて行きたいのです。

今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/06/22 17:30

こんにちは。


質問読ませていただき、ただ一言”夢は諦めず頑張ってください”です

適切なアドバイスは出来ませんが自分のことをお話しますので何か参考になればよいのですが。。。

私も同じ状況です。母子家庭で来年小学校にあがる子供が1人。
そして今年から通信の大学に通っています。
入学動機など目的は違いますが、親との同居など同じですね。
一応父親が頑張ってみたら?と賛成してくれましたのでなんとか勉学に励んでいます。
とは言ってても、親に頼むのは、年に数回行われる科目試験とスクーリングの1週間です。
その他は自分の余暇を利用して勉強してますので余り子供には支障はないかと思ってます。
最初はお金もかかるから早く卒業できるように頑張ろう!
という意気込みで始まると思いますが、そうなると自分で息がつまってくると思います。
思うようにレポートがはかいかないことなど、何度も何度も挫折をします。
今は考えを改め、余暇を利用した趣味として勉学に励もう。という気持ちで頑張ってます。

私もangelicさまと同じ内容で1年くらい悩みました。
色々調べましたが母子家庭だからって優遇されることはあまりありませんでした。

なので納得いくまで、通学費や料金面をしらべました。
それで、子供が小学校になり保育料がなくなる時期を待って今年を選びました。
まだ1年間保育料があり今年はちょっとキツイのですがなんとかやりくりしてます。
私の大学は初年度121000円、2年目以降81000、配本終了後53000円と配本終了まで頑張ればその後5万程度なので払えない額ではないかな?と思ってます
実際入学後の方がちょこちょことお金が出るかもしれません。
その内容はスクーリングや参考文献購入などです。
スクーリングですが私は特急で2、3時間かかり、それにお金がかかります。
スクーリング期間中は大学近くの宿に泊まったほうが安いのですが、1日1回子供と少しでも交流を図りたいので頑張って通ってます。

勉強時間ですが子供が9時以降寝るのでその後、数時間勉学に励んでいます。
子供も学研、ピアノ、スイミングと習い事をしておりますが互いに一緒に楽しみながら勉強しておりますよ。
今はお金の面では贅沢はできなく大変だけど、入学してよかったと思ってます。
私もここまでくるのに不安はたくさんありました。
これからも何度も挫折するでしょう。
だからangelicさまの悩むお気持ちものすごくわかります。

大学はいつでも入学可能かと思うので状況がよいときにぜひチャレンジして欲しいです。

子供は一生懸命なにかに取り組む親の背中を見て育ってると思います。
そして日々は少しずつ大きくなり親元を離れ自分の人生を歩みはじめます。
ただ、自分自身とは一生のお付き合いになるので悔いの残らない人生を歩んでほしいです。

何のアドバイスにもなってなくてすみません。
ただ、同じ状況で個人的に応援したかったので回答しました。

質問が再度ありましたらまた言ってくださいね。
お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0

思わず、あまりにも考えが甘いので、


書き込まずにはいられない!!

私も同じ状況でほぼ同じ歳。専業主婦で離婚し、一度も実家へは帰らず(と、いうか帰る気もなかった。どうして、自分の意思で一人になって親を頼るの?)
賃貸マンションで暮らし、パートから始めて転職を重ね現在正社員。何の、誰からの援助もないけれど、マイカーも購入し、マンションも購入しました。
だけど、まだ扶養手当受給範囲内・・・ということは、本当にぎりぎりの生活。
(鬼のようなローンを背負っているし)

そして今年通信制大学に入学しました。そりゃ、スクーリング時にはしかたなく親に見てもらうけど、頼るのはそのときくらい。当然学費も自分で出します。

そんな”子供が小さいから仕事は少し・・・”とか、
”離婚したら当然親元で・・・”とかいい歳をして甘すぎる!!今も結局親に食べさせてもらっているんだから、金銭面も関係なく、だらだら受験勉強すればいいんじゃないですか。または、持ち家もあるんだし、わざわざ学校へ行かなくても、食費だけ稼げるパートでいいんじゃないでしょうか?

まず、自分の生活を自分自身で立てられるようになってから、大学入学を考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!