アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ほとんどの方が学校給食を経験されていると思いますが、
数あるメニューの中で、あなた自身のベスト3を教えて下さい。

私は小学校4年から中学3年までの6年間給食でしたが、中学時代はあまり記憶にありません。
小学校時代を思い出してみると・・・

No.1・・・『鯨のインド煮』、これが先ず一番ですね!
No.2・・・やはり鯨なんですが『鯨の竜田揚げ』。当時は鯨が安価だったのか、
     鯨を使ったメニューが多かったように思います。しかも美味しかった!
No.3・・・『スパゲッティ・ミートソース』・・と言っても、既にバケツの中で
     混ぜ合わされていたものでした。

家庭ではあまり食べる機会の無いものが、やはり好きだったようです。
次点として、コッペパンを油で揚げて砂糖をまぶした『揚げぱん』も好きでした。

おまけですが、欠席の子がいて、牛乳が余ると必ず貰ってました♪
おかげで、良く育ちました!!

皆さんはどんな給食がお好きでしたか?
ぜひ教えて下さい!

A 回答 (23件中1~10件)

みなさん、ええもん食ってまんなあ~。



まあ皆さんはいいとして、better-lifeさんとは同じ歳のハズなのに「牛乳」というのはどういうわけでしょう。脱脂粉乳のハズでは?
これってやっぱり地域差でしょうか。
…ふん、どーせあたしゃあ田舎もんですたい。博多で悪うござんしたねえ、などとスネてないで回答させて頂きます。

1 バブルフルーツ
アイスクリームのカップを半分にしたくらいの薄さの容器に入ったデザートなんですが、何種類かのフルーツがヨーグルトのようなもので固められているものです。凍らせてありました。学校で口にできるものの中では別格でした。給食係の時に1個万引きしたのが忘れられない思い出です。給食でデザートというのはこれ以外には思い出せません。とにかくオシャレな感じがしておいしかったです。
次点はギョウ虫検査で引っ掛かった人が食わされる肝油ゼリー、というのは余談ですね。

2 コーヒー牛乳
前述の通り、私はでっかいポットからアルマイトのカップに注ぎ分けて飲む脱脂粉乳の世代なのですが、たまーにコーヒー牛乳の事がありました。脱脂粉乳にはちがいないのですが、ちょっと甘くてココアっぽい味わいでした。私は脱脂粉乳も嫌いではなかったのですが、表面にできる膜が苦手で、それでも残すのがイヤでユバみたいにして食ってましたが、コーヒー牛乳の時はこれが出来にくく、出来ても甘くておいしかったので好きでした。

3 チーズ
コッペパンには四角いマーガリン、というのが定番で、たまにイチゴジャムの小袋だったりしたのですが、まれにチーズがついてきました。ベビーチーズというのか、アルミで包んだ四角いやつです。クラスメートにはチーズが苦手な人が多くて、私は彼等のチーズを貰って回って10個ほども集めてホクホクしてました。なんでこんなに旨いものを嫌いな奴が多いのかと不思議でもありましたが、私にとってはありがたい事でした。給食についてきていたあのチーズは特別おいしかったような記憶があります。

欠席の人がいると、家が近い人がコッペパンだけを学校帰りに届けに行ってたのはどういうわけなんでしょうかねえ。ある女の子のうちにもってってあげると、そこのお母さんが「ありがとう」っておいしいオシャレなお菓子をくれたりしました。その女の子が休んでるとワクワクしたものです。友達のハナタレガキが休んだ場合は、帰り道にパンも食っちゃってましたねえ。教科書に挟んで圧縮して、さらに体重をかけてプレスして、煎餅みたいにして食べると、これがまたけっこう旨かったんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

vitamin‐powerさん、こんにちは。

やはり地域差でしょうか?
ちなみにカミさんは、同じ東京でも、脱脂粉乳経験者ですが・・。

デザートの記憶はあまり無いですね~。出てたのかな~?
ぜんぜん思い出せないんですけど。

コーヒー牛乳も無かったですね。だって牛乳は紙製のテトラパックでしたから
中に何か入れるなんてことは出来ませんでしたからね!

チーズはジャムと同じく、ビニールの袋に入ったペースト状のものがありました。
チーズは好きなんですが、そのペーストはあんまり・・・・。

相手によって対応が極端に違うvitaさんの行動・・・・・何だかね~?
そのまんま大人になってるでしょう?

同級生のお話はやはり楽しいです♪
ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/08 10:15

better-lifeさん、再度こんにちは



>誰かが『これはサメだ!』と言い出したのがキッカケで、
クラスでは不人気でした。

うちの学校でも、サメ騒動はありましたよ、
「深海魚」って聞いて「新怪魚」だと思ったり
「深海鮫」と聞き違えたりで、大騒動でした。
これがメルルーサの正体です↓
http://www.jamarc.go.jp/kaigyo/merusa.htm

>ところで味のほうは??

味は今思い出してもそんなに抵抗はありませんでした。
某ハンバーガーショップのフィッシュバーガーの中に入っている
フィッシュフライとあまり変わりがなかったような。
元々、私も魚嫌いで、揚げ物が苦手なので良くわかりません。

鯨の竜田揚げというのも、記憶にありません
鯨のソテー風の方が多かったような気がします。
ソフト麺が何なのかも良くわかりません、麺類は皆バケツ型の
容器に入ってもうすでに、スープが絡めてありました。
うどんなどは、後の人は汁ばっかりだった事もシバシバでした。

ソフト麺って何だろうと思い、調べていたら
面白いページを発見してしまいました。
better-lifeさん、の上手を行く人がいましたよ。
やはり、31~40歳の人は、鯨の竜田揚げとソフト麺
が人気らしいですね。
給食の思い出は48ページにも及ぶお答えも。
最近のメニューも出ていますが昔のようなめちゃくちゃな
組み合わせはないようです。
http://www.nikonet.or.jp/~kana55go/index.html

うちの近所の坊やが給食が楽しみで学校へ行っている訳が納得できます。

給食の歴史などもありましたので参考にどうぞ。
給食は明治22年からあったようです。
http://www.ntgk.go.jp/kyuusyoku/kyusyoku/kyusyok …
http://www.nikonet.or.jp/~kana55go/rekisi/nireki …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kotokoさん、再度ありがとうございます。

参考URL、駆け足でさわりだけ見てきました。
たかが給食、されど給食!といった感じですね!
ここまで掘り下げて考えるに値するものなんですね!給食とは。

それにしてもkotokoさんて、何でも深く探求されるんですね♪頭が下がります。
他の質問・回答欄でもkotokoさんの回答を拝見してますが、その都度感心しています。
やはり日々勉強を怠ってはいけないのですね。

はっきり言って私の質問は、生活する上でどうでも良い事ばかりですが、
そんな質問にも丁寧な文章と詳しい解説付きでお答え頂けることに感謝しています。
kotokoさんに限らず、沢山の方の回答を何時しか心待ちにしている自分がいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 17:53

こんにちは☆給食のメニューでは私は麺類が好きでした。

「ラーメン・スパゲティ・うどん・そば・焼きそば」です(焼きそば以外は、袋入り麺でしたよ)私は麺類が好きだった(今も)のでどれも好きでしたが、ラーメンが、1番人気があったと思います。

あとは「ミルクゼリー(名前違うかも)」も好きでした。牛乳は好きじゃなかったのに。。。でもおいしかった!
たまーに、コーヒー牛乳の日があって、嬉しかったですね♪毎日コーヒー牛乳にすればいいのに~って思ってました。

「揚げパン」私も好きでした☆これもおいしかった!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cameronさん、こんにちは。

いや~、麺類が充実してますね~!こんなにあったかな~?
ラーメンとそばは確実にありませんでした!うどんもソフト麺だったと思うのですが・・・。
これなら給食も楽しみでしたね♪

コーヒー牛乳なんか出なかったですよ~。
牛乳といえば、白牛乳!テトラパックのみです。
cameronさんにとっては、楽しい思い出として残っているようですね♪
この思いを大事にしてくださいね!
ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 17:41

立て続けにすみません。

(^_^;

前の回答にkuruminさんのお名前を付け加えるのを忘れました。
失礼いたしました。

尚、肝油ドロップについての補足です。
商品名:カワイ肝油ドロップ(手元にあるものはメロン味100粒入り)
販売元:河合薬業株式会社
製造元:河合製薬株式会社

お菓子扱いではなく「保険栄養剤」となっていますね。(^_^;
用量は、

成人(15歳以上) 1日1回3粒
7歳以上15再未満  1日1回2粒
1歳以上7再未満  1日1回1粒

となっています。
私の幼稚園の与え方は正しかったんですね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

naturalさん、立て続けにありがとうございます!!

やはり、あのグミのような食感のものですね!栄養剤なんですか?
となると、夏休み前に学校から支給されたものに間違いなさそうですね。
当時は栄養補給に有効な手段だったのかもしれません。

でもまあ、ここまで詳しく解説して頂けるとは、感謝感謝です!
何度も起こしいただいて有難う御座いました!!

お礼日時:2001/10/09 14:40

No.4の回答者ですが、ちょっとお邪魔させて頂きます。



>shino911さん

「かんゆ」→「肝油ドロップ」ですね。(^_^)
私の場合は幼稚園時代毎日一粒ずつ支給されたのですが、やはり美味しかったです。
現在息子が同じ幼稚園に通っているのですが、今回は缶ごと購入しました。
今はメロン味などもあるのでビックリです。
でもノーマルの方が美味しいですね~。(^_^;
    • good
    • 0

better-lifeさん、はじめまして。


「おでん」の時はタッチの差で参加できず残念でしたが、
再びの食べ物ネタ、ありがとうございます。

私のベスト3。

【No.1】
みなさん仰ってますが、私もやはり、何と言っても「クジラ」です。
当時、肉といえば鯨肉以外口にした記憶がほとんどありません。
鯨こそが唯一の動物性タンパク質源だったと言っても過言ではないです。
現在、めったに口にできないのが本当に残念です。
捕鯨禁止を叫んでいる国の人たちにもぜひ食べさせてあげたいです。

【No.2】
kotokoさんの回答で思い出しました。
「メルルーサ」。ありました、ありました。
確か、あの魚は骨が少なくて子供が食べやすいという理由で給食メニューに採用されたという話をどこかで聞いたことがあります。
何か、鱈に似た、淡泊な味だったと記憶しております。

【No.3】
これは、給食メニューとしてではなかったのですが、
「かんゆ」(漢字忘れました)という、ゼリー状のドロップのような飴が支給され食べてました。
あんな物でも、当時の私にとっては「美味しいお菓子」でした。

【番外編】
牛乳瓶の紙の蓋を使って「口めんこ」(と言うかどうか知りませんが)をしてよく遊びました。
蓋の縁のところに「パッ」と息を吹きかけて裏返しにするというもので、何枚重ねてひっくり返せるかを競ったりしてました。
今思うと、あんな他愛ないことに夢中になっていた頃がホントに懐かしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shino911さん、こんにちは。

>「おでん」の時はタッチの差で・・・・・・・
それは大変失礼いたしました!
なにせ、セッカチなもので、度々このような御指摘を頂いております(反省)

鯨のお話を伺う限りでは、shino911さんも私とそんなに世代は違わないのですか?
私は43歳になりましたが、違っていたらごめんなさい!!!
おっしゃるように、鯨は日常的に食べる肉としては、圧倒的に機会が多かったとおもいます。
家庭では、母が「鯨ベーコン」なんてのを食べてました。私はこれは苦手でしたが。

かんゆって、給食で出てましたっけ?あまり憶えてないですね~。
夏休みに入る前に缶で貰ってたような気がするんですよ。
一日一個づつとか言われて・・・。あれはかんゆじゃなかったのかな~?

メルルーサも御存知なんですか!いよいよ年代が近いのですかね?

牛乳瓶の蓋で遊ぶなんてこと、今の子供は出来ないでしょうね!
どんなものでも、遊ぶ事が出来ましたよね、あの頃って・・・。懐かしいですね!
楽しい思い出話をありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 14:25

またまたkuruminです。



>kuruminさんは学校の先生なんですか?
資格だけです。教職にはついたことないので大丈夫。って何がって感じですが。

色々出ていますね~。
私は知らないけど、よく聞く気になる給食ベスト3
1かんゆ・・らんゆなら知ってますが。
2ナッピー?・・納豆のようですが。
3ミルメーク・・何となくわかります。

地域の違いなんでしょうか。あと、年代?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuruminさん、またまたありがとうございます♪

>資格だけです・・・・・・残念です!!
「better‐life君!だめじゃないの、給食残して!今日は居残りよ♪」
なんて言われて喜んでる、幼い自分を想像してニヤニヤしてたのに・・・・。

ナッピーとミルメークは想像はつきますが、現物は見たことありません。
「かんゆ」って、何と言うか、あの、グミ?みたいなものだったような・・・?

年代の差?・・・・・・地域の差にしておきましょう!!
いつもありがとうございます♪

お礼日時:2001/10/09 14:10

やっぱり一番はハムチーズフライ!!一回家で作ってみようと思ったけれど、どうしても上手くできませんでした。

何であんなにハムとチーズの大きさのわりあいが均一なんだろう。給食を食べられなくなった今、ハムとチーズの割り合いが私にとっての永遠の謎になりつつあります。
二番手は何だろ。かき揚げかな?給食の入ってるバットの中は、食べ物の水蒸気で(?)すっごく潤ってて、衣がぶよぶよのくっちゃくちゃになってもパンに挟んで、美味しく頂きました。たしかかき揚げの日、学校を入試かななんかで、休んだんです。その時誰か、知らないヒトに食べられるのが嫌で、友達に電話をして、「私の喰ったって~~」って、頼んだ覚えがあります。
三番手は筑前煮。煮物って結構たくさん(色々な)種類の物がある中で、
the best of all
です。なんか、煮物って、お婆ちゃんの食べ物ってイメージがあるけど、
ホントなんか好きだったなあ。
余談ですが、中学校卒業時、私は真剣に給食のおばさんになろうと考え、町立(町民なんです。)給食センターに就職するにはを周りの大人達に聞き回った過去があります。 viva! 給食!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shock_waveさん、こんにちは。

ハムチーズフライなんてのもあるんですか?今は洒落たメニューが多いのですね!御自分で挑戦してみるとは、なかなかの心意気ですね♪

かき揚げをパンに挟んで食べるなどというのも、給食ならではですね。
家じゃ絶対にやらないでしょ?でも給食だと美味しく食べられる・・・。
給食には不思議な魔力があるのかもしれませんね。

煮物がお好きとは、若い方には珍しいのでは?と言うか、給食に煮物も出るんですか~、今は。

給食のおばさんは残念でしたが、印刷会社への就職内定おめでとうございます!!
機会がありましたら、また私の質問に遊びに来てください!
ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 13:55

小学校は自校式でとても楽しくて美味しい給食でした。


なんたって全部できたて~♪
予算のやりくりで終業式にアイスケーキが出たり、
クリスマスにスモークチキンが出たりしました♪
ちなみにプリンは手作り、カスタードというより「ポットプリン(c:商標)」で
アクセントにはいってるみかんが少ないのが当たると嬉しかったです。

と、いうわけで思い出の給食は
1.鯨の竜田あげ(不動。あの味は他で代用できませんね。)
2.巣篭もりたまご(ナポリタンの中央を窪ませてゆで卵を入れる。)
3.かきたま汁(黒板の材料名に「いきにく」ってあったのを今でも覚えています。)
…味覚というよりネーミングが面白かったもの?

嫌いな給食ナンバーワンは、
玉ねぎとニンジンとキュウリとみかんと「冷えた」ソーセージの入ったポテトサラダ!
玉ねぎ含有率多し。

タケちゃんマンライスは食べたかったです。ニュースで見てちょっと悔しかった。
玄米を混ぜてコンソメとバターと牛乳で炊き上げたもので、
あのころタケちゃんマン流行ってたからその名前になったんでしたよね?

#ところで「はんぺんのヨーグルト和え」というメニューがあると聞いたのですが…

味噌汁に食パンとか、よく考えると不思議な取り合わせってありませんでした?
給食センターの給食。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rosso_catさん、こんにちは。

自校式というのは食べたことがないので、羨ましいですね!
センターのものでも冷たくはないですが、やはり作りたてには敵わないでしょう!
しかも季節や節目ごとに素敵なメニューが!!自校式ならではですね。

鯨はやはり定番でしょうか!美味しかったな~♪
巣篭もりたまご??なんか楽しいネーミングですね!ナポリタンの豪華版?
かきたま汁の「いきにく」って何でしょうか?生肉じゃないですよね?何かな?

何人かの方は嫌いなメニューを上げてくださいましたが、私は特に嫌いな物って印象に無いですね。
美味しかった物のインパクトが強くて、忘れてるだけだと思うんですが・・。

タケちゃんマンライスも時代のなせる技でしょうか?
「はんぺんのヨーグルト和え」・・・・・・これも料理と呼ぶのでしょうか?
私は食べたくないな~。子供の時にこういう物食べると将来の味覚が心配になりますが、
今は一般的なメニューなんでしょうか?御存知の方、一報を!

組み合わせなんて考えたら、とんでもないものが随分多かったように思います。
いろいろと有難うございました。

お礼日時:2001/10/09 13:43

私は結構低年齢なんで(笑)、ちょっと感覚違うかもしれないけど・・・


鯨なんて給食で出たことなかったですよ!!っていうか、給食以外でも
鯨なんて食べたことないです(><食べれてた方が羨ましいです

1位 クリームシチュー
すっっっごく美味しかったのを覚えてます!!!家のシチューよりも全然美味し
かった(^^;恐らく業務用(?)のルーを使ってるんだろうけど自宅でも
作りたいです。でもグリンピースが入ってたのでグリンピースだけ残してました
(笑)
2位 ラーメン
これも美味しかったです。麺は大きな入れ物(バケツみたいな・・・)に
入ってて、汁も大きな入れ物に入ってて、おわんの中に麺をナイロン手袋
で取って入れて、その上に汁をかけるというものでした。麺は子供向きにか、
柔らかめでした。だいたい給食の麺って何でも柔らかめでした。
3位 カレー
これはもう給食にかかわらず子供が好きな食べ物の定番ですよね。
でも今考えると、おわんに入れて食べるのでなんかカレー丼って
感じだったかも。。。でも美味しかった。

逆に嫌いなのは、豆ご飯とか赤飯とかはダメでした(^^;(今もだけど)
あと、愛媛なので(?)時々給食にポンジュースが出てました(^~^

あと、水不足になって給食が作れなくなった時は、クロワッサンや
プリン、ゼリー等お菓子じみた物ばっかりが出て、それはそれで子供達は
喜んでました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ROCKdeSHUさん、こんにちは。

私よりかなりお若いのでしょうか?そんな感じですね!

クリームシチューやカレーは経験してますが、ラーメンも出たんですか?
う~ん羨ましい!時代が変わるとメニューも変わるんですね。
やはり子供には人気メニューですよね。
さすがに麺の“コシ”までは期待できませんが(笑)

ポンジュースとは、御国柄ですね!!
お菓子じみたものでも、子供にとっては案外楽しい御馳走だったりしますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!