
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スーツを消耗品としてとらえていらっしゃるなら、イオンのスーツはオススメです。
値段以上の価値は私はあると思います。大手紳士服販売店で、よく2着目1000円セールをやっています。1着目3万円以上というところが多いですから、2着買うと、平均1万5000円から揃えられるということです。市場価格から言っても著しく逸脱している値段とはいえないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/27 10:42
早い回答ありがとうございます。
確かにそうですね。始めは大手紳士服販売店で買おうと思っていたのですが、2着目千円セールで一着目が3万5千円以上で買えるということなのですが安いのは3万4千円で他は4,5万のスーツなんです!!ということは4,5万のスーツを買わなければ2着目を千円では買えないんですよね。なのでイオンのスーツは安すぎるのかと思ったのですがそのへんはどうでしょう?
No.3
- 回答日時:
イオンのスーツを良く知りませんが、面接を受ける場合、服装は印象を形成する重要な要素になります。
最低でも5万円はするスーツにしないとまずいでしょう。
No.2
- 回答日時:
人それぞれですからなんとも言え無いと言うのが本音ですね。
スーツと普段着の決定的な違いは、片方は正式な服装であったりする訳で、周りと比較されることもあります。(見る人が見れば判ります)
またスーツは比較的長く着るため、型崩れも選定の判断基準にする必要があります。これは新品時では容易に判別出来にくく、洗濯で型崩れしてしまって着れなくなったりしますので注意を要します。
イオンのスーツが悪いのかどうかは判りません。
生地と縫製の両方をしっかりと吟味し選択するしかないでしょうね。なるべく沢山のスーツ生地を見比べて目を肥やしておくことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途採用 夏の入社日の服装
-
喪服を着て証明写真を撮ってし...
-
スカウトマンってどういう格好...
-
スーツは毎日換える?
-
なんでこんなクソ暑い夏にスー...
-
この場合、節度ある服装って?
-
ワイシャツって試着できないの?
-
入社初日はスーツで行くべきで...
-
今度無印良品の面接を受けに行...
-
新社会人のスーツ・Yシャツ・靴...
-
真っ黒の喪服スーツでも就活や...
-
営業職に転職しました。 初出勤...
-
証明写真の服装、これで大丈夫...
-
入社日の服装?
-
礼服、喪服、スーツ 違い
-
研修中のスーツについて
-
内定先アルバイトでの服装
-
学校の臨時職員(用務員)の初...
-
制服がある会社での通勤服
-
内定を頂いてる病院へ、制服の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中途採用 夏の入社日の服装
-
転職で入社説明や作業服の採寸...
-
この場合、節度ある服装って?
-
スーツ=エリート 作業着=底辺...
-
喪服を着て証明写真を撮ってし...
-
内定を頂いてる病院へ、制服の...
-
スカウトマンってどういう格好...
-
就活スーツの色は、何色がいい...
-
リクルートスーツはいつまで着...
-
黒スーツを着る仕事をできるだ...
-
内定先の社員さんが今度大学の...
-
履歴書持参時の服装
-
資格試験の写真
-
スーツは毎日換える?
-
学校の臨時職員(用務員)の初...
-
貴重品の管理の仕方、教えてく...
-
ビジネスの上での「軽装」の意...
-
履歴書持参の時もスーツが良い...
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
ワイシャツって試着できないの?
おすすめ情報