プロが教えるわが家の防犯対策術!

もう長いこと続いているのですが、私が家にいない間に、勧誘だか販売促進だかの電話が定期的にずーっとかかってくるんです。以前一度わたしが電話に出たことがあって、それが宝石の販促電話であることは察しがついているんです。
わたしはその時に「要らない」と答えたんですけど、しつこーく電話がかかってきます。

いつも家族の誰かが電話を受けるんですけど、最近は私自身が電話に出ることがほとんど無いもんだから(居留守だったり、ホントに私が家に居なかったりなんですけど)、「同級生の○○ですが…」とか、「友達の○○ですが、近くに来たもんで…」など、むこうはわたしの身に覚えのない適当な名前でヘンな伝言を残すもんで、すんごーく困ります。(;;)

こんな時って、なるべく私が電話に出たほうがいいんですか?
どう対処したらいいんでしょう?

A 回答 (6件)

家にも前は、結構かかってきてました(ほぼ私あてに)


最近は、妹あての電話が多いのですが、
何か年齢も関係ある気もします。20代後半から、一気に勧誘電話が減りました。。。私の周りでも、それを言う人は多いです。

中にはわりと丁寧な人もいましたが、失礼な態度の人もいるし、かなり迷惑なので、電話を受けて10秒以内には、話の途中でも「興味ありませんから」って切るようにしました。

すぐには勧誘の話題に入らない人もいますが、そうゆう電話はすぐに分かるんですから「勧誘だったらお断りします」「興味ありません」などと一方的に切ってしまう。
とにかく断るにしても、話を最後までは付き合わない(相手が伝言を頼む段階まで会話をしない)

私の家では、それで電話はこなくなりましたし(妹にも)またかかって来たとしても、始めから相手にしないつもりですので、今は何かもう平気ですね。イライラした時期もありましたけども。。

家族あての電話の場合は「いません」で、切ります(最初に名前を名乗ってきますが、実際に友人や知り合いだった事などないです)

あと【非通知電話を断れる】などの電話機に変えたら効果あると聞きますが、それも1つの対策だと思いますよ!
    • good
    • 0

特定商取引に関する法律というものがあります(URL参照)。



「第十七条 販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に係る売買契約又は役務提供契約を締結しない旨の意思を表示した者に対し、当該売買契約又は当該役務提供契約の締結について勧誘をしてはならない。」

しかしながら現実には業者側が名前を変えたりなどの姑息な手段を使って勧誘を繰り返してきます。苦情を申し立てる機関としては消費者センターでしょうか。しかしながら業者の名前や電話番号など素性がわからないことには対処のしようがありませんね。

逆に業者としては素性を知られては困るわけですから、電話がかかってきたときに「どちら様ですか?」「のちほどこちらから連絡しますので電話番号を教えてください」などと言えば業者はとても嫌がります。

これはあくまでも経験談でお勧めするわけではありませんが、私は以前、自分にかかってきた勧誘電話に対して「あの。。。弟は先日自殺したんですが、あなた、もしかして何か事情をご存知なのですか! 教えてくださいよ!!」といったら二度とかかってきませんでした。

いずれにしてもその勧誘の電話代や人件費も馬鹿になりません。それらが全部上乗せされて値をつけられた割高な商品を普通の人は買いたがらないことに気づかない低能な業者は今でも多いようですね。

参考URL:http://www.meti.go.jp/policy/consumer/warehouse/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
むぅ~、こうなったら一度死なないと仕方ないですねぇ…。(^-^;
家は元々あんまり電話がかかってこないのに、最近ヘンな電話ばかり増えてほんとに困りものです。 (;;)

お礼日時:2001/10/12 01:11

家にもよくかかってきてました。

そこで自分が使った方法を1つ。

 僕は、相手のニーズに反する答えを答えてました。例えば、
「学生さんですか?」⇒「違います。」
「20歳以上の男性ですか?」⇒「中学生です。」
「大学に進学なさる方のための・・・」⇒「進学しませんから。」
などと答えることにしています。そうすれば、相手も「うそでしょう?」なんて聞いてきませんし、電話の相手が話す価値のない人になってしまいますから、自ずと電話を切ってきます(失礼な奴はそう言った瞬間に切ってきますし)。それから電話がかかってこなくなりました。おそらく、僕のデータが修正されたのでしょう。また、修正されたデータが他の業者の手に渡ったのか、他の会社からもあまりかかってこなくなりました。これは憶測ですが。

一番手っ取り早いのは、「○○さんですか?」⇒「いえ、××です。」ですね。ですから、自衛法として、まず自分から名乗らないことにしています。相手に名前を聞かれればしめたものです。でもこれは少しやりすぎですね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまで答えてくださった皆さん、ありがとうございます。(*^-^*)
けどちょっとまだ不安がぁ…。
ウチの電話はわたしだけの電話ではないので、私の提案だけで新機種購入にいたる可能性は低いです。
(←節制家族。*^-^*)

また、相手はわたし以外が出た場合、なにも詳細を告げようとせず電話をきってしまいます。「何のようか?」と問いかけても、絶対に詳しいことは答えないそうです。
わたしが出た場合には(今まで2回しかないけど…)、扱っているものが宝石なだけに、わたしが要らないと言っても、「けど、いつかご結婚の時に必要なものですからぁ~♪」とかシツコイです。そうすると、「わたしゃ、一生結婚しないんだもんね!(-_-メ)」とは答えにくいです。わりきって適当に答えればいいと言えばいいんだけど…。

こんなときって、迷惑販促を告発できるような施設ってないんでしょうか?迷惑広告にJAROみたいな…。
わたしが相手の企業名とか、電話番号を聞き出したら、それで何とかならないかなぁと思うんですけど…。(;;)

お礼日時:2001/10/10 01:09

噂ですけど、引っ掛かりそうな人間リストみたいなのが、裏で取引されていて、そこに名前が載っている人は、勧誘の電話が特に多くなってしまうと聞いたことがあります。



で、非通知着信拒否ができる電話機を購入するとか、いちいち付き合わず黙って切ってしまうとか、とにかく「こいつに電話しても意味ねぇなぁ」と思わせないといけません。わたしも一時、散々かかってきたことがありましたが、黙って切っていたら、自然と掛かってこなくなりました。
(わたしの場合は、ひとり暮しの学生リストに載っていたようです。)
    • good
    • 0

居留守でも、あきらめて掛かってこなくなるまで、ご本人が電話に出るべきではありません。


下手に扱って、強気に答えたりしますと、言いがかりをつけられるようになりかねません。

どのくらいの頻度で掛かってきますか?
もし、頻度が高いようでしたら、警察に相談しましょう。
    • good
    • 0

相手の電話番号がわかるなら、着信拒否にすれば良いかも・・


私は、勧誘電話が多かったので、電話機を購入しました。
非通知拒否をしています。
ほとんど、勧誘電話がなくなりました。

以前には、勧誘とわかると家族はいないとか、職場の場合は退職したとか・・・
友人は、「亡くなりました」と答えたそうです。

もちろんその後はかかってきません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!