
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔、日本では「尻尾の長い猫はネコマタという妖怪になる」といわれ、尻尾の短い猫、カギ尻尾の猫が好まれたそうです。
それで日本猫には尻尾の短い猫が多いとか。
海外で「ジャパニーズ・ボブテイル」とされている猫も尻尾は短いですよね。
今は西洋猫との混血が進み、そこらの野良猫でも長い尻尾が多いようですが。
また、カギ尻尾は「幸運をひっかける」と縁起のいい猫とされることもあるようですよ。
あなたにとって、そのサビちゃんが幸運の招き猫でありますように。
お返事ありがとうございました。
この曲がりようは、一度引っ掛けたら絶対話さないくらいにカキカキしてます^^ 貴重なお話ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
No.7さんのおっしゃるとおり、骨折等の怪我じゃないのであれば、問題ないみたいですよー。
うちの子なんて、洋猫・長毛種で血統書も付いてるのに、付け根から横に曲がってます・・・なので、そもそも尻尾を立てることすらできないのです、とほほ・・・
おまけに尻尾の毛はふっさふさで、大抵引きずって歩いているので、まるでモップ・・・トイレからウンチまで拾ってくる始末なのです。
が、お医者さんに聞いたところ、健康には全く問題ないとのこと。かわいいけりゃいいのです♪
ちなみに、尻尾が曲がってて問題なのは、キャットショーに出したりする場合だけみたいですよー。曲がってるとさすがにチャンピオンにはなれない模様・・・
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
ウチにもサビ柄、カギ尻尾のニャンコがいます、もうすぐ1歳です。
里親募集から譲っていただき、2匹いる中から きっと貰い手がないだろうと思う
サビ柄の子を選びました。主人はもう一匹の綺麗な柄のまっすぐ尻尾の子を気に入ってましたが、
私はサビ柄は賢く、人懐こいって事を聞いていたので迷いは無かったです。
そしてその通り、とても賢く人懐こい誰にでも愛される子に育ちました!
それからカギ尻尾のおかげか幸運を引っ掛けてくれました。
長い間子供を授かることができなかったですが、高齢なのに自然妊娠できました。
奇跡だと自分でも思ってます。きっと幸運のサビニャンコのおかげだと思います。
良い子に育ちますように。。。
No.7
- 回答日時:
怪我とか骨折ではなかったら全然気にする事ないですよー。
むしろ、猫界ではカギシッポは幸せを引っ掛けると有名です♪
なぜかうちの9匹中8匹はストレートロングシッポですが、1匹だけ幸運のカギシッポちゃんがいます。
あと、サビ猫は非常に賢い!
何の化学的根拠もないですが、サビちゃんと何匹も関わってきましたが、ずば抜けて頭が良いと思います。
周りの友人たちも同じ事言ってました。
No.6
- 回答日時:
いわゆる洋猫の血統書の条件としては曲がりのない長い尻尾というのがあるようです。
昔聞いた話ですが和猫と洋猫の混血によってかぎ尻尾の猫が増えているんだそうです。
私も子供の頃からいろんな猫を飼ってきましたが、まるでブタの尻尾みたいにくるりと一回転してるのもありましたよ。
今買ってるうちの一匹もカギ型です。
でもまっすぐ尻尾のもう一匹より賢い子ですよ(笑)
No.5
- 回答日時:
場合によっては飼わない、ということでしょうか?それと、
>真っ直ぐ綺麗に伸びている猫が宜しい
とは、折れているのはどこか悪いのでは?という心配からでしょうか?
見た目綺麗な方が良いかも、知れませんが、ご近所にかぎしっぽでも、とても性格の良いネコちゃんがいます。
しっぽの曲がりはまず心配ないと思われます。要は、健康体か、本当に飼って行く責任感はお持ちか、だと思います。
先の方も回答されているように、まずはお医者さんに、健康診断を兼ねて診てもらってはどうでしょう?
シッポが原因で飼うことをやめるということはありません。しかも、そうなんです。性格が可愛いのです。
うちにやってきて10分くらいで私のひざの上にのり、熟睡し始めて、何度も用意したベッドに移動しても私のところにやってきます。
これだけ動物の虐待を目の当たりにする昨今です。
ご心配されているいい加減な気持ちではありませんので。
No.2
- 回答日時:
今までいろんな猫(雑種)を飼ってきましたが、
まっすぐの猫ちゃんより、カギシッポの猫ちゃんのが
多かったです。
┌-┐
│││
│└┘
│
↑こんなのとか。
生後2ヶ月なら、一度獣医さんに診てもらいましたか?
元気そうな子猫でも、親元をはなれると「お腹の中の
回虫」とかいます。
もし、診てもらった後でしたら、獣医さんに聞いてみる
のもいいかもしれません。
参考URL:http://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikatatop.htm
早々のお返事ありがとうございました。今日、いただいたばかりなので、明日にでも病院に連れて行って色々検査してもらおうと思ってます。
ちなみに、サブのシッポは・・・
_|\_ _/\
|/
こんな感じです(わかりますか?^^;へたくそでごめんなさい!)
No.1
- 回答日時:
シッポが短いのは、日本猫の特徴です。
つまり在来種の純血に近いといえます。また下記の参照URLによると、西のほうにシッポの折れ曲がった猫が多いとか。
シッポが長くまっすぐ伸びているのは、外来種の特徴です。
短尾猫は世界的に珍しいそうなので、きっとご近所はもとより世界中にまでシッポ自慢できてしまいます。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
早々のお返事ありがとうございました。
そうですか!自慢できるシッポでしたか!^^
なんだか、母に欠陥のように言われたので不安になっていました。。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤外線カメラは猫に大丈夫?
-
猫が絵の具をなめてしまいました
-
ペットショップで猫を買う場合...
-
猫を車で轢いてしまいました・...
-
猫の頭の強度(?)について
-
猫の足に「洗剤が・・・」
-
猫の脱走防止にアコーディオン...
-
愛猫の交通事故死。
-
マンションで猫を飼っている方...
-
猫にスキムミルク
-
猫がカーテンを食べる
-
ねこがへびをつかまえるのですが
-
猫を飼っている人は三味線弾い...
-
猫2匹を連れて、2K→1Kへ引っ越...
-
猫を多頭飼いから一匹にすると...
-
猫をなつかせる方法
-
猫に服を着せると甘えん坊にな...
-
ペットシッターでどうなんでし...
-
猫の長距離移送の前の準備は?
-
猫かフェレットか
おすすめ情報