dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EP3 公開となりました。
EP4なんて、ほんとに「遠い昔」になりましたよね。

さて、EP4を見ていて、素朴な疑問が発生しました。

デススターを破壊した後のラストシーンで、
ルークとソロはレイア姫から、勲章をもらいます。

でも、チューバッカはもらえないぞ。
なぜ?

人間じゃないからでしょうか?
ソロより、働きが悪かったのでしょうか?
それともチームとして1個なんでしょうか?
はたまた、スタッフの手抜かりでしょうか?

正当な裏付け、裏情報、憶測、
何でも構わないので、よろしくお願いいたします。
(ただし、EP3に関わることは「なし」で)

このことを気にして見ると、
最後のチューバッカのひと吠えが、
「俺にもくれー」って言っているようで、ちょっと切なくなります。

A 回答 (6件)

映画をノベライズした「スター・ウォーズ/ルーク・スカイウォーカーの冒険」(映画公開当時の邦題)なる小説の最終章に、


レイア姫は最後にチューバッカに勲章を与えようとしたが、長身のウーキー族の首に手が届かず、諦めた。それにチューバッカは苦笑いした。
というような記述があったように記憶しています。
映画では、その辺りの描写が省略されてしまっていて、大変残念です。
私個人としては、最後のチューバッカのひと吠えは、照れ笑いのようなものなのだと思っていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
このあたりが、一番正当とも言える答えっぽいですね。

照れ笑いのひと吠えか。
細かな描写がなくて、なんとも言えないけど、
逆に、それぞれがいろんな捉え方をするのは、
何か面白いですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 01:06

チューバッカは金属製のベルト?みたいなものを身に付けていますよね、これは彼にとってすごく大事な品で、これ以上何かを身につけたくない

から、ソロに代わりに貰っといてと頼んだのでは?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!全く新しい意見だ。

EP3では、チューバッカやウーキー族についても語られるそうで、
もしかしたら、この説の裏がとれるかも。

EP3への興味がひとつ膨らみました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 01:29

私も見た当初は「なんでだ!!」と思ってました。


好きな作品なだけにそういう部分について都合のよい解釈を必死に考えた結果がこれです。

今回の戦いでファルコン号は、反乱軍に参加はしないということで開戦(?)前に反乱軍の元から去っています。
最終的に戻ってきて助けることになりますが、彼らは反乱軍のメンバーとして参加したわけではないことになります。

ルークは反乱軍として戦い、その中でデススターを打ち落とすことに成功したパイロットです。

反乱軍の中の英雄(?)としてパイロットのルークが、助けてくれた部外者への感謝の気持ちとしてファルコン号の代表者としてソロ船長が、メダルを受け取ったということです。

ということで代表者のソロ船長がメダルを受け取ったが、表彰されたのはファルコン号の乗組員全員、ということなんだと私は思うことにしています。

yoyomanさん、私の意見で納得。となりますでしょうか?

この回答への補足

むむ、チームで1個の拡大版的意見ですな。
んー、なんと呼び名を付けていいやら。

LIN-changさんは、ずっと悩んできたんですね。
おつかれさまです!
私は、28年間、つゆとも感じずにいました。
ごめん、チューイ!

ただ、納得はしないかな。
ひとつの答えを見つけようとしてないからさ。
ありがとうございました。

補足日時:2005/07/12 01:15
    • good
    • 0

こんにちは



映画ではレイアは与える素振りもないですからねぇ…。

やはり「チームで一個」説でいいのでは。
レッド中隊の生き残りを指揮した「ルーク」とその中隊を助けたファルコンを操縦する「ソロ」ということで。
ウェッジはルークの指揮下に入ってましたし、チューバッカはファルコンの副操縦士です。まあ、チームで一個と考えれば上記の二人が妥当じゃないですか?

この回答への補足

ふと思ったんだけど、
ぽっと出の2人に勲章さらわれて、
もともとの兵士さんたち、やっかまないのかしら?

実は、やっかんだ反乱軍兵士の多くが、
ダークサイドに落ちちゃって、
「帝国の逆襲」を招いたという・・・

補足日時:2005/07/12 01:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほほー、チームで1個説に1票ですね。

確かに、勲章を与えられたのは、二人だけだもんね。
勝利への貢献を称えるなら、もう少し多くてもよさそうだよね。

妥当性あるじゃん、チーム説。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 01:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/10 15:58

チューイだけ英語が話せないから、じゃないですかね?(^^;


多くの登場人物の中で、英語が話せないのは、あとR2D2くらいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んー・・・・、2点。
あまり、工夫がないお答え・・・。

でも、確かに英語も何も、言語らしいものしゃべらないんだよね、きっと。
字幕もつかないもんね。

ありがとうございました。
(´▽`)

お礼日時:2005/07/10 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!