dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知らない土地や東京のような迷路みたいな所に行くと、めまいがしたりして気分が悪くなって胃がむかむかしてしまいます。頭も痛くなります。もちろん、ろくに食事もできず、友人たちも私と食事できなくて楽しくなさそうで、申し訳ないです。どうにか克服する方法がありますでしょうか?ちなみに私は痩せ型で、ちょっと神経質です・・・。飛行機でもちょっとだけ胃がもたれます。落ちたらどうしようと緊張するみたい。よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

私もそうです。

子供のときは外出のたびに頭痛がひどくなって
辛かったです。電車の中と、デパートのような混んだ狭い場所が
すごく苦手で、買い物の途中に気分が悪くなってしまって
買い物しないで帰宅したり(^^; 辛いですよね。
そんなわけであまり旅行などには行かないのですが、行くときは
できるだけホテルから出ないようにしたり、人ごみを避ける道や
時間帯を選びます。同行者には自分の体質を説明して我慢して
もらうか、自分を置いて出かけてもらいます。お友達だと気を
つかってお辛いかと思うのですが、「こういう体質なので」と
わりきって、独自のルートで行動したほうが楽かもしれないです。
飛行機については、私は大丈夫なのですが、手を握ってもらうとか、
おしゃべりをしてまぎらわすとか・・ありきたりでごめんなさい。
あと、人ごみに行くときに気をつけていることなのですが、
・こまめに水を飲む(多少酔わなくなります)
・人の行きそうな場所を避け、多少遠回りでもすいてる道を歩く
・ヒールの高い靴を履かない、疲れたら座る(めまい防止です)
・思い切ってタクシーを使う(一番効果的です)
あんまり参考にはならないかも・・(^^; お互い頑張りましょうね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・Gummybear様もいろいろ工夫なさっているのですね。こまめに水を飲むっていうのは初めて聞きました!今度やってみようと思います。ちなみに、私もヒールの高い靴ははかないようにしています。なんかふらついてしまいそうなので・・・(^_^;)アドバイス有難うございました。

お礼日時:2005/07/20 14:30

軽いパニック状態なのでは?



ショック療法的にほんとに誰でもパニックになるような体験をしてみたら、「あれに比べたらずっとマシ」と思えないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしかしてそうかも知れません。酔ってしまうときと全く平気で人ごみを歩くときもありますから。精神的に不安定なときは、酔ってしまうみたいです。いつもリラックスすることが大事ですよね。

お礼日時:2005/07/20 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!