見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?

僕は神奈川出身で、神奈川に住んでます
ネットで神奈川弁について調べてて、「これって神奈川弁だったのお?」と思うものがいっぱいあったのですが…

~だべ ~べ
やっぱし
かったりい(かったるい)
他にもいろいろあったんですが、全部標準語かと思ってました。
今ここに書いた方言、他の地方では使いますか?

A 回答 (14件中1~10件)

 今晩は。

はじめまして。私は現在、神奈川中央部の北部付近です。こちらに来て約19~18年程?(出身の地方は北緯40度よりも北で、太平洋側?)しかし、こういう、サイトで、匿名でだと、やりにくいですね。第一、疑問の解決に支障があるし。
 さて、だべ~ や べ~ は、こちらでも聞くことあり、No.11・No.10の方の言われるような、ニュアンスの違い、というものがあるのかどうかは、ちょっとよくわかりません。どちらの地方でも、話し相手に同意を求める時に言うはずなので… やっぱし は、小学校の時に、同級生が少し言っていましたかね~ かったるい は、あちらでは、首都圏方面で言っている言葉だ、との認識がおもでしょうか。
 でも、よく3年も閉めきらずにいられましたねぇ。では。
    • good
    • 1

♯12です。


東京では神奈川弁を使っている人達はほとんどいませんでしたよ。
    • good
    • 0

私は中学2年生の♀です♪


ちなみに小学1年生まで東京に住んでいましたが,小2から金沢区に住んでいます。
~だべ ~べ やっぱし かったりぃ
この言葉は小中学生,みんな使ってます。あと『~じゃん』も使ってます!
やっぱしなどは標準語かと思ってました。
他の方々の一部はヤンキーが使う言葉といっていますが,私はヤンキーじゃなくても普通の真面目な子でも使ってると思いますよ。
神奈川育ちのSMAPの中居くんもそのような方便を使ってますよね。
なので,神奈川弁だと思います☆
あっ!!質問の回答になってませんね。すみません…。
だけど,参考にしてもらえると嬉しいです。

この回答への補足

はい、それは僕も知ってます(神奈川の高1ですから)
東京では使ってました?

補足日時:2005/07/20 19:49
    • good
    • 0

神奈川在住30余年のものです。


生まれた時から神奈川で暮らしているのではありませんし、親もよその土地から神奈川に移り住んでいるのですが、多少はこの辺のこともわかっていると思います。

>~だべ ~べ
子どものときから、周りの大人たちは当たり前の空気で使っていました。自分も使いました。
高校のときに神奈川県西部の土地の言葉だと聞きました。
東北出身の人と結婚して、あちらの方の言葉で、「~だべ ~べ」を聞きますが、少しニュアンスが違う気がします。


>やっぱし かったりぃ
これは回りの大人が使っていたというより、自分が自然に使ってました。もちろん友人たちも。
    • good
    • 0

「~だべ」は神奈川弁だと思います。

(神奈川全域とは
言いませんが) #4さんの言うとおり、湘南・逗子・
横須賀・三浦地域ではないでしょうか。

既出回答の「知的レベルの低い人の使う言葉」だなんて
言語道断ですね。ヤンキー用語とかならそう言われても
しょうがないですが、小学生だって使いますから方言でしょう。

東北でも「だべ」は使われるみたいですが、ちょっと
意味合いが違うかと思います。「~だろ?」っていう
ニュアンスなので。。

SMAPの中居くんが使う「だべ?だべ?」はちょっと
下品に聞こえるかもしれませんが・・。

「やっぱし」「かったりい」は聞きませんね。
    • good
    • 0

私も神奈川出身で、「~じゃん」はよく聞きいたし、まわりも横須賀弁などと言ってました。

ところがこれは、山梨・静岡県が発祥の地だとあとから聞きました。
「だべ」も、神奈川に限らずヤ○キー関係の人がよく使いましたね。若くてかつ生活範囲が広い人は、いろいろな地域のことばを聞いて取り入れてるのかもしれません。
    • good
    • 0

 20年以上前でしたが、結構長く神奈川県中心部におりました。



→かったりい(かったるい)
 間違いなく神奈川県とその近辺の言葉だと思います。何十年もそこに住んでいた人たちがよく使っていたのを覚えております。夏の暑い日など、よく「体がだるい」の意味で話されておりました。もちろん、同県都市部でのことです。山間地ではありません。(同県出身で有名大学の女子学生でさえもよく使っておりましたよ。)

 また、「~じゃん」という言葉にも驚きました。例えば、「ねえ、これ、新車じゃん、いくらしたの?」という感じですね。全国各地の人たちとつきあっていましたが、この2つは神奈川県とその近辺の言葉だと思います。

 ただし、私は言語の専門家ではありません。これらの言葉が現在も定着しているか、また方言の範疇に属するのかの判断は下せません。あくまでも体験談です。
 それと誤解を避ける意味で付け加えますが、これらに対しては、特に汚い、下品、粗野などのネガティブなイメージなど私は持っておりません。むしろ、私が今住んでいる地方の方言にそんな感じを持っております。

 → ~だべ ~べ やっぱし  については、どこでも使われているのではないですか?
 私もよく使いますよ。特に神奈川県に限ったことではないのでは?

 懐かしい言葉をいろいろ思い出させてくれてありがとうございました。機会あれば、また遊びに行ってみたいと思っております。

 今ごろは、毎日かったるくて大変な季節でしょうが、みなとみらい線なんかに乗れば、「うわーっ、すごいじゃん!!」と驚くかも・・・。
    • good
    • 0

神奈川在住で否定されてる方がいますが、その方たち新参者なんじゃないでしょうか。


質問者さん緑区なんですね。あのあたりは、昔からのの地主のかたとかが沢山いらして、そういうほんとの意味での地元の方は使ったりしてますよね。

私の実家もすぐそばの区ですけど、やはり昔からの地元のおじいさんやおばあさん達は使ってましたよ。ただ、その下の世代は「だべ」とか「べ」はあまり使わないですね。それは、多分6番の方が言うように、意識して使わないようにしていただけだと思います。

会社勤めしていた頃、横須賀の方(年配のかた)がいましたが、「だんべ」とか「だけんども」とか使ってました。横須賀弁ですよね。

「~じゃんよ」なんかも東京の方相手に使って大笑いされました。ためしに同じ事言ってもらったら凄く変でした。ちょっとしたカルチャーショックでしたけど。所詮神奈川だって田舎なんですよね。
ちょっと言葉が荒っぽいんですよ。海よりの方がより言葉が荒いと聞いたことがあります(確証は無いですけど確かにそんな気もしますね)。

取り留めの無い事を書きました。なんだかちょっと応援したくなっちゃって出てきました…。

ちなみに私は全部知ってます。
何も知らないで、下品だ何だといわないで欲しいですね。地元の方に失礼です。

この回答への補足

そうですか
緑区じゃ、中高生も普通に使ってるんですがねw

補足日時:2005/07/16 13:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
ありがとうございました

お礼日時:2005/07/16 13:43

東京と神奈川で長く暮らしました。



「~だべ」や「~べ」が標準語もしくは東京弁だと思ってらしたんですか。それはかなり珍しいことですよ。東京の者は使いません。

これはいにしえの助動詞「べし」が訛ったもので、「べし」は「む」で済むところを力むと出てくる言葉です。「たぶんそうだろう」と言っておけば過不足無いところを「絶対そうに決まってる」などと意味もなく我を張って断言してしまう、じつに田舎っぽいですな。昔から「べし」というとアヅマヱビスが濫用する語という感覚が一般でした。田舎言葉として長い伝統を有すると言ってよい。

だからこそ今、東京では「べ」という文尾を使いません。東京は田舎者の集まりであり、田舎っぺは田舎っぺであることを隠そうとするため、田舎言葉の煮〆のごとき「べ」を忌避するからです。

というわけで、関東ではほぼ全域に「べ」や「ぺ」が分布すると思いますが、ドーナツのごとくに真ん中の東京は空白となっています。

「やっぱし」と「かったりい」は東京者でも使う人は使うと思います。私は使います。遠慮のない相手には「だべ」や「べ」ももちろん私は使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか
無知ですみません

お礼日時:2005/07/16 13:03

こんにちは。

私も神奈川生まれの神奈川育ちです。
私の周りでは「~だべ・~べ・やっぱし・かったりい」という言葉を使う神奈川県民は居ませんね。
福島の友達が比較的多くこういう言葉を使っていると思います。

ちなみに「~じゃん」は神奈川の方言だと聞いたことがあります。ホントかなー?

この回答への補足

横浜市緑区では普通に使われてますが…

補足日時:2005/07/16 12:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報