プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年5月に父親を亡くし、このサイトで助けられました。
おかげさまで遺族年金も受け取れるようになり、生命保険も入金されました。
あの時に助けていただいた方にこの場を借りて御礼申し上げます、ありがとうございました。

さて、今回は株式のことで悩んでおります。
実は父が株式を残してくれました。
金額にして現在1500万円相当あります。
証券会社の指示により、母の口座を開設し、株券の移管も無事に終了しました。
すぐにでも半分は現金化し、残りはうまく運用して生活の足しにしたいと考えているのですが…。

現在母を国保に入れました。
そして次は私の会社の健康保険に入れたいと考えています(私の扶養として…)。
しかし、会社に聞いたところ、審査が厳しく、収入が無いことを証明しなくてはいけないと言われました。
半分でも利確すると所得になりますよね?!
そうすると会社の健康保険に入れないのではないかと心配しています。
何か良い知恵はありませんでしょうか?
母は株だと安心できないからと、半分はすぐに売りたいと言っています…。

一応、家族構成は住民票も同じ場所で、私(31歳会社員)、弟(28歳会社員)、母(無職)という構成です。

PS.
追加で質問させてください。
先日銀行から、「お父様の生命保険で、住宅ローンが完済されました」という連絡を戴きました。
その際、住宅の遺産相続、名義変更等の為に「司法書士をご紹介しましょうか?」と言われたのですが、
これは受けた方がよろしいものでしょうか?
金額も分からない為、悩んでいます。
こちらの質問はもしも知っている方がいたら…。
質問ばかりですみません。
父の最期の言葉が「(母を)マ・モ・ッ・テ」だったので、
母には不利なことが無いように慎重に事を進めたいと思っております…。

A 回答 (1件)

ここでいう「株式の運用益」は「所得」には違いない(一時所得又は雑所得)でしょうが、継続的な「収入」とは言えませんね。


むしろ、遺族年金が継続的な「収入」です。
遺族年金の金額で独立した生計を営めるのであれば、御自身が国民健康保険制度の適用を受けることとなります。

なお、土地の名義変更・遺産分割は素人でも手続き可能ですが、信頼のおける司法書士や弁護士がいればありがたいことです。その銀行とのおつきあいの判断など総合的に考慮して御判断ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
確かに「継続的収入」ではありませんよね…。
希望ですが、一度株を半分売ってしまい、
残りをうまく運用して「継続的所得」にしたいとも考えています。
もしもうまくいったと仮定した時の話…ですけど、
この場合でも、会社の健康組合は母に収入が無いと見てもらえますでしょうか?
(質問の意味がわからなかったら申し訳ございません)

お礼日時:2005/07/20 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!