dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

机の上の本や紙の間にいます。
一見ダニのようですが、丸っこくなく
その形体ではありません。
足は6本、比較的、長い触角があって
体長は1ミリ無く肌色に近い色です。
潰そうとするとすばしっこい動きをします。

綺麗に掃除機をかけ、水拭しても出没し
とっても目障りです。
一体この虫は何でしょうか?

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わぁ、間違いありません!
この虫です。
有難うございました。

お礼日時:2005/07/18 15:56

おそらく、チャタテムシです。

我が家にもよく出没するので、セロテープにつけてルーペで観察したことがあります。ヒラタチャタテというやつのようでした。北隆館の原色昆虫図鑑に載っていました。

本を食べるので、掃除をいくらしてもエサは無限にあります。よほど大発生して本が傷まない限り、大目に見てあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひぃ~そうですか…
資料用の本がかなりあり
集中している時に出没して参ります。
有難うございました。

お礼日時:2005/07/18 16:01

紙魚(シミ)ではないでしょうか。


http://www.marusans.co.jp/top/back/198/

参考URL:http://www.marusans.co.jp/top/back/198/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャタテ虫だそうです…
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/18 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!