プロが教えるわが家の防犯対策術!

異なるレートで外貨にしたものの一部を円に戻した場合の為替差益はどのようにして決めるのですか?
例えば、
¥120/$で12万円を$1000にしたものと¥100で10万円を$1000にしたを合わせた$2000から$1000のみ¥110/$の時に円に変えて11万円とした場合、為替差益として考えられる値は1万円の差損から1万円の利益まであります。
税法上、このような場合の損益はどのように確定するのでしょうか?

A 回答 (3件)

Ano1です



12万円で買った$1000・・・(1)
10万円で買った$1000・・・(2)

合計で
22万円で$2000買った

その$2000のうち$1000を売って11万円を手に入れた。

売った$1000の元のレートをいくらにして損益を出すのか?

と言うご質問だと理解しています。
違いましたら申し訳ございません。再度補足を頂きますようお願い致します。

売った$1000が(1)のうち$200分(2)のうち$800分と言うようにわかれば簡単だったのですが、そうではない。

仮に今回は(1)の$1000を売ったとします。そうすると12万円で手に入れた$1000を使って11万円手に入れた事になりますから、1万円の損になります。
今年はこれで申告します。
翌年残りの$1000を売って13万円手に入れました、損益を出してみると3万円の利益になります。
結局合わせて2万円の利益になります。

では、私の主張する22万円で$2000を手に入れたと考えます。

今回は利益なしのとんとん。
翌年残りの$1000を同じく13万円で売るとすると、利益は2万円となります。
結局合わせて2万円の利益になります。

逆に今回は80円と申告しても、翌年の申告に140円としなければならないので
結局合わせて2万円の利益になります。

110円の平均レートで考えるのが簡単だと思いませんか?
    • good
    • 0

株の特定口座だと平均単価ですが、こちらは、ポジションごとに計算すればいいのではないかと思います。

自信はないですが。

この回答への補足

ポジションごとに分離されていれば、その通りなのですがごちゃ混ぜ状態で分離できない場合、とりうる可能性のある任意のレートで円に戻したとして税法上問題はないのか疑問に思っています。(この程度の金額では特に問題はありませんが、利益が20万を超える可能性のある場合、雑所得として税務署への申告が必要になるのではと思い)

補足日時:2005/08/08 18:11
    • good
    • 0

合わせると22万円で$2000にしたわけですから、平均すると単価110円と言うことになります。



とんとんですね。

この回答への補足

質問の真意を理解されていないようなので、補足させていただきます。
本質問の例のような状況の場合、円に換えた外貨の平均買い付け価格を¥100/$から¥120/$の間の任意のレートであると主張可能であると思います。
よって都合により、この場合は損出が出たと見なしても、または差益が出たと見なしても税法上問題はないのですか(本例では金額上どちらでも問題はないと思いますが、より高額の場合は場合によっては雑所得として申告する必要性があると思います)という質問と税法上の計算法があるのならその計算法はという質問です。

補足日時:2005/08/08 17:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!