dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社を自己都合で退職し、雇用保険を受給中または給付制限期間中に自分で起業した場合、給付金は受け取れますか?
起業と言っても、収入は不定期で法人登記はせず、個人事業主としてやっていきます。

A 回答 (2件)

給付制限期間中に自分で起業した場合、給付金は受け取れません。


雇用保険を受給中に自分で起業した場合、起業準備を開始した時点で資格を喪失しますので、場合によっては過去に遡って受給した保険金を返還することになります。
不正受給は、バレれば3倍返しというのが雇用保険のルールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
3倍返し・・・恐ろしいルールですね。
分かりやすくご回答いただき大変参考になりました。

お礼日時:2005/08/13 10:17

あくまでも働く能力と意欲がありながら失業の状態にある方に給付金が支給されている訳ですから、起業されてはその対象に当たらなくなると判断されます。


ですので給付金は支給されるのは無理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
分かりにくいことを分かりやすく教えていただけて
嬉しかったです。

お礼日時:2005/08/13 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!