dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局が民営化するしないで日本は揺れていますが
今郵便局の簡易保険に入るのはいかがなもんでしょう?60歳払い込み型2倍終身保険に入ろうかと思ってます。

A 回答 (3件)

私もソニー生命入ってますけど、簡保より好条件です。


ソニー生命は個人で色々な保障が細かく設定できるのが魅力です。
他の会社でも簡保よりは条件が良いところが多いと思うので調べてみることをお勧めします。

参考URL:http://www.hoken-erabi.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソニーに電話してみましたが
見積もりおくってくれませーーんww ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/23 11:52

>60歳払い込み型2倍終身保険



 ソニー生命さんで、似たようなプランを組んでもらったら、郵便局のコストパフォーマンスの悪さに気づくでしょう。

しきりに、官と民、ってテレビで言ってますが、郵便局の集めた貯金や簡保のお金は、官(道路公団など)に流れます。道路公団が、どういう組織かお分かりでしたら、非常に高コストの運用先であることが分かるでしょう。

ということは、自然と、簡保は高コストになります。

保険は、安い支出で大きな保障を買ったほうがいいに決まってますので、”民”で保険を組んだ方がいいですよ!

でも、”民”でも、そこそこ支出でお金出さない、って先日ニュースであった会社もありますので、注意してくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/23 11:54

民営化されるか否かにかかわらず、コストパフォーマンスに劣る商品への加入はいかがなものか、と思います。



同じ補償内容で民間の会社で加入した方が安く加入できると思うのですが。

この回答への補足

すいません。保険全然わからなくて・・
しかも商品が多くて見れば見るほど解らなくなって・・・

補足日時:2005/08/08 23:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!