dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルスバスターコーポレートエディション5.58をCD-ROMからインストールする際にウィルス検索の途中(具体的にはC:\Pagefile.sys)で「InstallShield Engineを終了します」とエラーメッセージが表示されてしまい、インストールができません。
トレンドマイクロのサイトでも調べたのですが、事例がありませんでした。

使用しているパソコンの環境は、WindowsXP SP2です。
インストール時には、Windowsファイアウォールを無効にしてインストールしております。

どなたかご存知の方宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

コーポレート版ならメーカーサポートに連絡が取れますよね!


サポートに連絡して指示を仰いでください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在システム管理者が長期不在の為、メーカーサポートへの確認が取れない状況です。

お礼日時:2005/08/10 01:40

Administrator権限(管理者権限)でインストールしていることを確認してください。



ウィルス検索の途中で、トラブルになっているのであれば、オンラインスキャンで、ウィルスの有無を確認してはどうでしょうか?
ウィルスに感染していて、それでインストール作業を妨害している可能性もあります。
一方で見つからなくても、他方で見つかる可能性がありますので両方のオンラインスキャンを実行してください。

ウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

シマンテックセキュリティーチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
生憎、アンチウィルスソフトがウィルスバスターのみネットワーク接続が可能なためオンラインスキャンができません。
なお、ウィルスバスター以外のソフトを持っておりませんので確認ができません。

また、インストールユーザはAdministrator権限(管理者権限)でインストールしております。

お礼日時:2005/08/10 01:37

コーポレートエディションは、Windows XPにはインストールできません。


Windows NT 4.0 Server / Windows 2000 (なんとか) Server / Windows 2003 (なんとか) Serverが必要になります。

サーバーサイド側にインストールされている場合、サーバーにある共有からインストールしたほうが効率的にインストールできるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
身近にWindowsXP、WindowsXPSP1、WindowsXPSP2で問題なくインストールができ、稼動している実例があります。
尚、ウィルスバスターのサイトで確認しましたが、Corpエディション5.58はWindowsXPSP2では制限付きではありますがサポートされております。

お礼日時:2005/08/10 01:34

以下のように記述されています。



http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/co …

下のシステム要件は、バージョン7.0のものです。
ウイルスバスター コーポレートエディション サーバ
Intel Pentium 300MHz以上のプロセッサ
対応OS
Microsoft Windows NT Server 4.0 (Service Pack 6a)
Microsoft Windows 2000 Server/Advanced Server (Service Pack 2以上)
Microsoft Windows Server 2003, Standard/Enterprise/Datacenter Edition
ハードディスク
300MB以上のハードディスク空き容量
メモリ
128MB以上のRAM

ソフトウェア
Microsoft Internet Explorer 5.5以上
Webサーバ (次のいずれか)
Microsoft Internet Information Server (IIS)
Microsoft Windows NTの場合: 4.0
Microsoft Windows 2000の場合: 5.0
Microsoft Windows Server 2003の場合: 6.0
Apache Webサーバ2.0以上(Windows Server 2003/2000 [Service pack 1以上] 用のみ)

なお、私自身も、特殊な方法で(Serverにいれてから、それをコピーしてFreeBSD+sambaやWindows 2000 Pro)入れたことがありますが、これらは
サポート対象外です。

無論、XPでもサポート対象外です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
XPはサポート対象外なんですね。

どうしてもウィルスバスターしか認められない為WindowsXPを諦めて、Windows2000Proに再インストールしなおします。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 00:13

#4です。



正確には動きそうなのですが、サーバー製品があるために
CALを追加できないデスクトップ製品に対してわざと制限をかけている部分があるわけです。

ちなみに、デスクトップ製品(2000 ProやXP)に対し、5クライアントを超えるアクセスがあった場合、ライセンス違反となりますので注意して下さい。

p.s.XPのがライセンスに関して、少し柔らかくなっています。自宅サーバーのWeb共有の観点でそうなったようですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
貴重な情報をありがとうございます。
再度、いろいろ試してみます。

お礼日時:2005/08/12 02:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!