アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、CCNAをスクールで受講することを検討しているのですが
第1候補に考えているスクールでは実機は一切使用しないそうです。
スクール側は「実機の代りにシュミレーターを使用するので全く心配することはない。
シュミレーターで勉強しておけば実際に就職してから実機は使いこなせる」と言っていたのですが
スクール側も「シュミレーターと実機では感覚が全然違う。
シュミレーターで取得したら実際に社会に出て実機を使う時苦労するかもしれない」とも
嘘でも言わないと思うので経験者の皆様の意見を伺いたいです。
勉強経験者の方アドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

CCNAなら、試験対策には実機でなくともシミュレーターで十分、という気がしないでもありません。

が、実際にネットワークの運用を業務にするには、シミュレーターでCCNAに合格しただけ、ではまず何の役にも立たない気がします。

「実機を使いこなせる」というのが、Ciscoの簡単なコンフィグレーション程度を指すのであれば、「シミュレーターで勉強しておけば実際に就職してからCiscoのコンフィグレーションモードに入れる(あるいはshowコマンドくらいは使える)」という意味となり、スクールの人の宣伝文句も間違いではないという気がします。
が、「実機を使いこなせる」というのが、「小規模ネットワークであれば自分で考えて構築することが出来、運用監視と簡単なトラブルシュートが出来る」という意味なら、シミュレーターをちょっと触ったくらいであれば「実際に社会に出て実機を使う時苦労する」ことになるでしょう。

そういう意味では、「実機を使いこなせる」というステートメントの意味次第で、スクールの言っていることも質問者さんが心配していることもどちらも正解かなという気がします。
Ciscoのサイトからの引用ですが、「CCNA 認定資格者は、小規模ネットワーク( 100ノード以下)に対する、LAN、WAN、ダイヤルアクセスサービスの設置、設定、運営を行えます。」だそうなので、「実機を使いこなせる」というステートメントをこの意味に取るとすると、スクールで実機あるいはシミュレーターを触ったくらいではどうせぜんぜん届かないでしょう。

というわけで、どのみちスクールで実機のlab環境を多少体験した、くらいでは、結局のところ、「小規模ネットワーク( 100ノード以下)に対する、LAN、WAN、ダイヤルアクセスサービスの設置、設定、運営を行えます」というレベルに到達することは難しいので、まずは試験の合格のみを念頭にシミュレーターで授業を受けるという作戦もあながち間違っているとは思いません。
    • good
    • 0

CCNAの資格をどう見るか、というとネットで勉強した、本で勉強した人が取る資格だ、ということは十分に雇用側も認識しているのが普通です。


そんな人にいきなりデザインから設定までまかせるわけがありません。
実機にこだわるよりも、少しでも合格しやすいと思うところにしたほうがいいと思いますよ。
CCNAを取ったから、即、現場で戦力、というのは幻想です。実務経験はどちらにしろ、どこかで必要ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!