
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウチでは天麩羅にします。
5ミリくらいのスライスに衣を付けそのまま揚げるのもいいのですが
2.3ミリの厚さに切ったゴーヤとしめじと鶏のもも肉を細切れにしたものと一緒にかき揚げにすると苦みも苦にならないですよ。
てんつゆより山椒を混ぜた塩でいただくとおつな味です。
カレー粉の混ざった塩だとちょっとエスニックな感じです。
あと、ゴーヤの料理がのっているサイトをご紹介しておきますね。
よかったらご参考にしてください。
参考URL:http://www.58heaven.com/recipi/index.html
No.2
- 回答日時:
私も先日家庭菜園をしている両親から大量にゴーヤをもらったので、1本はゴーヤチップスにしました。
・ゴーヤをなるべく薄く切り塩もみして10分ほど置く
・よく洗ってざるにあげて水を切っておく
・水が切れたら片栗粉をまぶして油で揚げます
揚げたゴーヤを重ねていくとシナシナ・・となるので重ならないようにしたほうがいいと思います。けれど食べる頃にはやっぱりシナシナ感があったりしたのでトースターで温めるとカリカリになりました。(薄いので焦げないよう気を付けてください)塩をまぶして食べるのですがお酒のおつまみにもなって、1本ペロリといけますよ。苦みも塩もみしたせいもあり気になりませんでした。
ちなみに母親がゴーヤジュースなるものを作ってきてくれたことがあります(汗)生のゴーヤとバナナとレモン汁とミルクをミキサーで混ぜただけのものです。作りたてはおいしいです(苦みもほとんどない!)が翌日はゴーヤの生臭さが出て飲めたもんじゃなかったです。。。興味がおありでしたら配分は分かりませんがバナナを多めにしてお試しください・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/10 16:03
やはりゴーヤチップスが良いみたいですね!
早速やってみます。
ゴーヤジュースは、、ミキサーがないので断念します。。
ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
購入したサツマイモの切り口の...
-
夕顔を煮て食べたら苦い
-
育ち過ぎて アク(苦味)のある大...
-
実山椒の黒い種
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
鶏胸肉についていた皮だけ茹で...
-
ゴーヤの青臭さの取り方
-
「アクが強い」の、意味と使い方
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
-
ゴーヤの賞味期限について教え...
-
とろろの色
-
きゅうりが渋い…食べても大丈夫?
-
ズッキーニ料理
-
茄子のあくぬき 意味ある?
-
嫌いな野菜を教えて欲しいです。
-
ゴーヤ、苦瓜です。昔は苦いゴ...
-
今日の夕ご飯何にしようか迷っ...
-
山芋をおろしました。 茶色い部...
-
ゴーヤを使った料理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実山椒の黒い種
-
梅干しを作っていますが、シソ...
-
「開く」の読み
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
育ち過ぎて アク(苦味)のある大...
-
効く?利く?
-
購入したサツマイモの切り口の...
-
夕顔を煮て食べたら苦い
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
山芋をおろしました。 茶色い部...
-
ゴーヤの青臭さの取り方
-
鶏胸肉についていた皮だけ茹で...
-
奮発して買った切り干し大根が...
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
-
きゅうりが渋い…食べても大丈夫?
-
ヘルシオホットクックやクック...
-
淡竹(はちく)が苦いのですが。
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
手羽先は焼いたりする前に血抜...
-
苦いマスタードをおいしく食べ...
おすすめ情報