dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

格安ツアーがあったので参加しようと思っているんですが、あまりに忙しいのはイヤなので
北海道の地理に詳しい方にご意見を伺いたいと思います。

1日目 新千歳空港~定山渓温泉に直行
2日目 積丹半島めぐり~京極噴出公園~洞爺湖~昭和新山~登別温泉泊
3日目 小樽散策~札幌散策~新千歳空港

札幌・小樽は行った事があるので解かるのですが、定山渓温泉や登別温泉が
どの位の時間で行けるのか見当がつきません。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

30分前後のずれがあると思ってくださいね。



まず空港から定山渓は2時間半。
定山渓から積丹は2時間。
京極に戻って1時間半、洞爺湖まで1時間、登別まで1時間。
登別から小樽に戻って3時間。
小樽から札幌中心部まで1時間。
ってな感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり結構時間かかりますねー。
私が「観光バス」って書き忘れたのに悟って頂き助かりました。
ちょっともう一度考え直そうという気持ちです。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/26 08:03

今月の頭に函館・小樽・札幌2泊3日のツアーに行って来ました。


定山渓・登別は入っていませんでしたが(積丹は余市のみ)・・・。

少しぴったりはしてましせんが、
http://www.jaf.or.jp/dguide/hot/index1.htm
(道南/支笏湖ドライブ)
http://www.jaf.or.jp/dguide/hot/index1.htm
(北海道/苫小牧~登別~札幌ドライブ)

あるいは
http://www2.mapfan.com/mfwtop.html
(MapFan)
このページで「るーとMap」で経路・距離等が検索出来ます。

因みに
・千歳⇒定山渓: 65.9km
・登別⇒小樽 :145.8km
です。

積丹半島は1周するのでしょうか・・・?
2日が長距離移動になるかもしれませんが・・・・?

天気が良いことを祈ってます!

Have a nice trip!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今月の頭ならまだそんなに寒くもなく良い季節なんでしょうね?
いろいろご案内して頂きありがとうございました。

お礼日時:2001/10/27 00:48

 北海道の中を巡るツアーとしては、比較的ゆったりして移動距離は少ない方です。


 安いのは、季節はずれ(スキーシーズン前かスキー場がない)ということと、お金のかかるところを省いているためだと思います。(きっと、洞爺湖遊覧船や有珠山ロープウェイには乗らないでしょう。)
ただ、どのツアーにも言えるのですが、それぞれの拠点での滞在が短いのが玉に瑕。京極吹き出し公園や洞爺湖、昭和新山は土産物屋をいれて30分ぐらいかな?(船とかに乗らなければ、きっと寒いので、早くバスに戻りたいという気持ちになるから、これで十分といえば十分。)
 所要時間は前の方々か書かれているので省略します。北海道は観光バスも結構飛ばすし、初日の空港(千歳IC)~定山渓(北広島IC)、登別温泉(登別東IC)~小樽(小樽IC)~空港(千歳IC)は高速道路を使うので、自家用車とあまり所要時間は変わりません。

 想像ですが、行く先々のポイントでやりそうなことを・・・
  定山渓   ・・・ほんの少しだけ温泉街の雰囲気がある場所がありますが、わざわざ宿から行くまでもない。
  積丹半島  ・・・神威岬の散策。でも風が強いので、凍えてしまうかも。
  京極噴出公園・・・羊蹄山の湧き水が出ているところで、水を飲む。(これしかありません。)
  洞爺湖   ・・・湖畔での写真撮影。最近は、噴火口の近くまで行けるようになっているので、これが組み込まれていれば価値有り。(なければ、せっかく行った意味がない。)
  昭和新山  ・・・昭和新山バックの写真撮影。あとは土産物を見る程度。(でも地元壮瞥町の特産品はほとんどない。)
  登別温泉  ・・・閻魔堂がある程度でほとんどホテルの中。地獄谷に行っている時間はないはず。(ツアー拘束時間外の早朝ぐらいしかチャンスない。)
  小樽・札幌 ・・・勝手に行ってネ。といったところでしょうか?

 観光にはあまり向かない季節です。宿でゆっくりして、温泉につかり、旨いものを食べるのがこの時期の旅行スタイルです。あとは車窓そのものが売りでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく案内までして頂きありがとうございました。
まだ申し込んだわけではないので、皆さんの意見を参考にもう少し考えてみます。

お礼日時:2001/10/27 00:46

ツアーって事は観光バスですよね?


下の時間はバス(普通に運転した自家用車)での時間です。

あ、もう寒いので上着が必要ですよ。
    • good
    • 0

定山渓は札幌の南にある温泉街です。

移動もそんなに無いと思います。
登別温泉は北海道の中心よりやや南。結構移動距離はありますね。
ただ2日目のスケジュールで登別なら、そんなに大変じゃないかな?
と思います。ただこの時期の北海道は日没がはやく特に東のほうは早いところで
3時半には薄暗くなってきます。そういった意味でも格安になるのかも
しれませんが。。。
でも宿泊が温泉なら観光に重きを置き過ぎなくてもいいのかな?などと
思いますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!3時半に薄暗くなるというのは東京に住む私には思いもつかない事でした!
やっぱり何もなく安いわけありませんよね・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/26 08:01

 車での移動ですよね。

札幌から定山渓温泉は、1時間程度見ておけば十分です。登別温泉ですが、洞爺湖から1時間程度ですね。

 3日目の小樽散策ですが、2日目の登別からの異動ですと一度戻る道順になりますので、1日目の千歳空港着が遅い時間で無ければ、1日目に新千歳空港~
札幌市経由で小樽散策~定山渓温泉 のルートが良いかと思います。札幌-小樽は高速で30分程度ですし、小樽-定山渓温泉は道々1号線経由で40分程度です。
 登別温泉-新千歳空港は、高速で40分程度です。
 以上、参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
車は車なんですけど、ツアーなので観光バスなんです・・・
自分で予定を組めればもっと効率良く周れるんですけどねー。

お礼日時:2001/10/26 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!