プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトルのとおりですが
趣味でMIDIを作りたいと思っています。
ピアノはある程度弾けて、音感も多少はあると思います。
なので、音をドレミで表すことはできるんですが、
音の長さがいまいちわかりません。
MIDI作成ソフトで作ろうとしても、この音は四分音符なのか、付点四分音符なのかとかがわかりません。
ほかにも、コツなどがあれば、何でもいいので教えてください。

A 回答 (4件)

私が昔やっていた方法ですが・・・



音の長さを16分音符できざんでとらえると譜面に起しやすくなります。

複雑なスタッカートなど分かりづらいものは
実際に16こ ○を書いてどこまでのびてるかカウントすると分かりやすいと思います。

それに普段から慣れてくると自然に音符が見えてくるようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
是非試してみたいと思います。

お礼日時:2005/08/25 11:14

結論から言うと、「原曲でオリジナルアレンジをし、聞き比べる」ですかね。


最近あまりMIDIは使っていないので、参考にならないかもしれませんが、楽器を演奏する上での耳コピ方法を掲載させていただきます。
私はベース・ドラム・ギターがメインです。

1)ベースとドラムの音で全体のリズムをつかむ。
2)ドラムのフレーズで、印象の強いフレーズを聞いてみる。
3)ベースの音の変化を聞く(チョット難しい)
4)2,3を踏まえて、独自にリズムアレンジをしてみる。
5)ギターのリズムを聞き、4と同様にアレンジする。
6)ギターソロを聞き、音質・速さを覚え、同様にアレンジ。
7)ヴォーカルのシャウト、特徴的なフレーズを繰り返し聞き、鼻歌で歌いながら、独自の音程を作ってみる。
8)上記の7つを踏まえ、その曲の「オリジナルアレンジヴァージョン」を作成。
9)最後に原曲と8を聞き比べてみる。

こうすると、原曲に触れる時間が増えるということ&アレンジの幅が広がります。
特に、ベースは曲の基本リズムですので、できるだけたくさん、アレンジすることをオススメします。
また、アレンジは頭の中でします。

慣れてきたら、ベースの音を頭にイメージし、「流れる」ようなイメージでリズムを作ってみてください。
そうすると、オリジナル曲を作成する上でも、非常に役立ちます。

質問者様は、ピアノが弾けるそうですので、クラシック音楽から始めてみてはいかがでしょうか?

私ならショパン、リストを中心にして、彼らの曲を自分なりの方法でアレンジします。

無理やりな感じもしますが、私の耳コピ方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の場合アレンジではなく、原曲のままでやりたいので。
でも、クラシックからやるというのは賛成なので、
試してみます。

お礼日時:2005/08/27 13:20

私は、手で机とかを叩いて頭の中で曲を鳴らしてますが…


手は、1拍で1回叩きます。四分音符。♪タン、タン…
その中でちょっとわかりにくい部分は♪タアアーン…
と、さらに4つくらいに区切って考えてますかね。
ANo.1の方も16分音符で考えて…と書いてますね。

打ち込んでみて違ったらすぐ直せるのがデジタルのよさですし、
そのうち慣れてくると思いますが…
曲によってもとりやすい・とりにくいがありますしね。
ドラムセットのパターンを先に作っておくとやりやすいかも。
ドラムスが最終的に無かったとしても、メトロノーム代わりに^^。


ちなみにMIDIだと32分音符よりもさらに短い音や、中途半端な長さも扱えますよ。
ピアノが弾けるならキーボードで取り込むと、そんな生演奏感が出ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やっぱり慣れですよね。

お礼日時:2005/09/04 16:54

一小節ごとに考えるのはいかがでしょうか。


ポップスはシンコペーションなどがあって、非常にコピーが難しいのでクラシックは確かにお勧めです。

ただクラシックは「ため」とか色々あるので、それも問題ですが、、、古典派かバロックがいいと思います。バッハ、ハイドン、モーツァルトです。

一小節にはまあ、大抵16の音符の組み合わせですから、そこからその組み合わせを書き取り、聴き取る練習をしていくのもいいと思います。

記憶も大事ですね。リズムは必ずパターンがあります。パターンとタイの組み合わせと考えれば、ある程度のところまではいけると思います。

がんばってください。

参考URL:http://piano32.blog11.fc2.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がもんのすごく遅れてしまって申し訳ございません。。。
やっぱりクラシックから入るのがいいみたいですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!