dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページを始めて作りました。
ez-HTMLで作ったhtmlファイルを
FFFTPを使ってアップさせたはずなのに
ホームページにいくと403エラーがでて、表示しません。借りているのは忍者ツールズの
サーバーです。FFFTPで右側(サーバー側)
にアップさせたのは、フレームを使ったページなので
フレームを定義するファイル。index.html
左のメニューを表示させるファイルframe1.html
右側のtop.htmlのファイル
と背景などに使う画像です。忍者ツールズのヘルプを見た限りでは、右側にはフォルダを作成する必要がないということだったので、そのまま、アップロードさせました。
うまく説明できなくてすみません。
すべて、ファイル名は半角英数字で打っているので
そこは、大丈夫だと思います。
どうすればエラーページがでず、
ホームページを表示させられるのでしょうか?

A 回答 (3件)

私は「忍者ツールズ」を、今回のこの質問で知ったので、一般的なアドバイス程度の事しか申せませんが、



403エラー
http://www.cdwavmp3.com/dl/qa/download_403error. …
ここにあるとおり、トップページにアクセスできない状態のようですね。

そして、忍者ツールズヘルプより
http://hoge.shinobi.jp/hoge/Help?aid=47
IDを作成した時点で、「index.html」が作成されているんじゃないかなと思います。
このヘルプにあるようにやってみてください。

この現象は、プロバイダのホームページサービスで、私も実際経験がありました。
なので、もしやと思いました。

はずしていたらごめんなさい。

参考URL:http://www.cdwavmp3.com/dl/qa/download_403error.html,http://hoge.shinobi.jp/hoge/Help?aid=47

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ホームページにはアクセスできていました。
403エラーではなく、404エラーのようでした。
申し訳ありませんでした。
以下のような理由らしいんです。
・ ファイルが削除されています。
・ ファイル名が変更されています。
・ このページの管理者がページを閉じています。

補足日時:2005/08/26 20:21
    • good
    • 0

タグを拝見していないのでなんともいえませんが、もしかしたら『index.html』が『index.HTML』『index.HTM』

などになっていませんか?私は以前そういうポカミスをしたので…

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
確認してみましたが、フレームを定義するファイルは
index.htmlで作成されていましたから、間違いは
ないと思います。これが、そのファイルのタグです。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/frameset.dtd">
<html>
<head>
<title>HPへようこそ| *゜ー゜)ノ</title>
</head>



<html>
<head>
<title>HPへようこそ| *゜ー゜)ノ</title>
</HEAD>
<FRAMESET cols="170,*" framespacing=0 frameborder=0 border=0>
<FRAME src="frame1.html" name="menu" scrolling="auto" style="border:inset 1px #ffffcc;">
<FRAME src="index.html" name="contents" scrolling="auto" style="border:inset 1px #ffffcc;">

<noframes>
<body>
<p>このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。
</p>
</body>
</noframes>
</frameset>
</html>

タグについてはほとんど知識がありませんので、
多くの間違いがあると思います。
どうか、宜しくお願いします。

補足日時:2005/08/26 21:17
    • good
    • 0

#2さんのアドバイスを確認されたうえで、それでも間違っていないのでしたら、



試験的に、フレームではなく、とってもシンプルな画像無しのページを「index.html」としてアップロードしてみて、確認されてみてはどうでしょう。
これで表示されたら、何かしら作成やアップロードに問題があるということがわかります。

逆に、エラーが出るのであれば、404エラーとのことなので、8月22日に出ている障害情報が気になります・・・。
http://shinobi.jp/maintenans.html#info02

もし、↑が原因だったら、どうしようもないですものねぇ。

参考URL:http://shinobi.jp/maintenans.html#info02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!