プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今夏、海外旅行に行って来たのですが、その際、疑問に思ったことがあり、旅行代理業に詳しい方がいらしたら、教えていただきたく、よろしくお願いします。

基本的には個人旅行で、2週間ほどかけてあちこちを転々と周る旅だったのですが、旅行代理店勤務の知人に頼んで、ホテルをいくつか手配してもらいました。
そのうちの一軒で、宿泊費はすでに日本から支払済みのはずだったのに話が通らず、入金されていることがわかれば後で返金してくれるだろうとの判断で、再度カードで支払いをしたのですが、その際に支払った金額が、代理店から事前にもらっていた請求金額よりもかなり安かったのです。しかも、よく調べてみると、ネット上で公開されているそのホテルの今期のレートが、実際に当日ホテルに払った金額で、代理店からの請求金額は正規のレートより高かったのです。
これって、あたりまえにまかりとおることなのでしょうか?
しかも、支払済みを証明するために、代理店側とホテルとの宿泊予約のやりとりのFAXのコピーをもらっていたのですが、その下のほうに英文で、「実際の金額はクライアントには絶対に知られないように」というような注意書きがあり、なんだかなーという感じでした。

代理店の知人によると、そのホテルは某有名代理店の現地支社に予約を一存していたそうなのですが・・・。
一般のレートよりも低いレートを持っていて、その差額を儲けにするというのならまだわかるのですが、一般レートよりも高く取るというのはどうなんでしょう?
旅行代理業には疎いので、そのへんをご存知の方、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

手数料と称して(黙っている場合もあります)一般レートより高く販売します。


これは当たり前です。
ただお客が調べて金額に差があれば返金する場合もあります。
お客から申告がなければそのままですね。
旅行代理店は水商売ですよ。
手配・予約はただではできません。
国内では言葉が通じるので高くはできないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般レートより高いのは当たり前なんですね~。返金する場合もある、というのがなんとなく不透明というか、言ったもん勝ち、知らない者負け、という感じで不公平感があるような・・・(~_~;)。 情報、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/28 10:17

当たり前のことです。

タダで動くところは市場経済主義では存在しないですよ。

考えてみてください。

予約には旅行会社の人間が動きます(人件費)。
当然ですが、電話なりFAXなりで連絡をすれば通信連絡費が数百円は
発生します。ましてや国際になればなおさらです。

次にお金の振込みでも、国際送金になれば数千円の振込み手数料がかかります。

それらを旅客に転嫁するのは当然のことです。


実際の金額をホテルが教えないのも普通のことです。
あくまで旅客と旅行会社が契約をしているのであって、ホテルはそこには
存在していないわけですから。文句を言っても契約ですから返金はなされません。

一般より低いレートを持ってるのは現地にある現地人向けの旅行会社です。
外国の旅行会社にはそうそう出しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当たり前なんですね・・・旅行代理業は、お客からの手数料よりホテル側からのマージンで儲けているのかと思っていました(^^ゞ。 今まで一般レートより高く請求されたことがなかったものですから。 今回は勉強になりました。情報、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/28 10:19

基本的には手配旅行契約、と言う形になるかと思いますが正当な旅行契約になるかと思います。


旅行者には他の旅行会社と見積もりを比べる自由、その旅行社に対して旅行代金の内容に関して説明を求める自由、インターネットなどで料金の正当性を求める自由があります。また、旅行会社のほうでも常に正規料金より安い金額で手配できるとは限りませんし、海外のホテルを手配する場合、通信費も人件費もかかります。JRの切符やコンサートのチケットなど価格が決まっているものに関しても旅行取り扱い手数料を収受することが出来るのと同じことです。
それを回避したい場合、旅行者は日本のホテル予約サイトから、または海外のホテルに直接予約をすることが出来ます。その、手間や時間、言葉の問題やホテルで不備があった場合の交渉などの手間を旅行会社にお金を払って肩代わりしてもらう、と言う考え方になります。

参考URL:http://www9.ocn.ne.jp/~kts/tehaiyakkan.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~、丁寧な説明でよくわかりました。フロントで支払い済みかどうかでもめたときに、その交渉の手間を肩代わりしてもらえばよかったのですね。(でもあの時点では、知人の代理業者から、某有名代理店を通しての手配に変わっていることがわかっていなかったんです) 情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/28 10:23

私は旅行業界は詳しくないのですが・・・



現在では旅行会社経由のほうが安い場合が多いですが、本来、旅行会社はエージェント業です。
本来の価格に上乗せして手配料を徴収しても問題はありません。


しかし、お話を聞く限りでは予約が通っていなかった=エージェント業としての仕事として瑕疵があったと思われます。
質問者さまが現地で対処できたからよかったのですが万一質問者さまが言葉等の問題で対応できなかったら途方にくれるところでした。

ですので、そのあたりから責任を追及してもよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。手配料を上乗せして徴収しても問題ない、ということが今回のみなさんからの回答でよくわかりました。今回の場合、予約が個人名ではなく、知人の代理業者が委託した某有名代理店名での予約になっていたのが話の通らなかった原因だったようです。

お礼日時:2005/08/28 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!