アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本酒の手に入らない国に住んでいる者です。
日本の家族から送って貰っていますが、たまに
税関で引っかかって破棄されたりします。
そこで魚や羊肉の匂い消しには簡単に手に入る
ワインを利用しておりますが、どうも日本酒の方が
匂いが良く消せて、料理がおいしく仕上がる様に
思えます。これは私の気のせいでしょうか?
手に入りにくい日本酒を使っているという気持ちが
そう思わせるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければ
うれしいです。

A 回答 (4件)

日本酒は確かに、匂い消しには効果がありますよね。


えびの匂い消しには効果抜群です。

ワインは匂い消しというよりも、ワインの香りを付けたい場合に使うのではないでしょうか?
ワインの香りで誤魔化すというか。

日本酒は素材との相性が良いというか、どういう素材に使っても味を悪くすることがまず無いのですが、ワインは成分に複雑な有機物が含まれているせいか、魚介類に使うと妙な化学反応を起こしてしまうことがあります。
牡蠣とは全然合いません。生臭くなります。

匂い消しの効果は日本酒にはありますが、ワインにはあまり期待してはいけないと思います。
匂い消しには、#2さんの言われるような他の方法を取られたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
おっしゃられるようにワインはちょっと匂い消しには
頼りないと思っておりました。やはり「匂い付け」の
役割をしているのでしょうねぇ。
日本酒は本当ににおい消しに最適だと思います。
中々手に入らないので困ります。

お礼日時:2005/09/12 20:43

臭い成分は80度くらいが沸点です。

だから.このくらいの温度が沸点のなる15度アルコール-10%砂糖水(その他糖類を含めて)が使われますし.10%砂糖があるので.甘く口当たりが良くなります。
味はその他混ざり物の影響があるのでこちらは略。

偽日本酒ならば.
ワイン(5-7%アルコール, 無糖)に7%程度エタノール(焼酎売ってますか.低価格ウイスキー売ってますか)を混ぜて.甘味が弱いブドウ糖を8-10%混ぜて.炭酸が飛んだビール(日本酒の苦味成分の代用)をちょっと混ぜて.でそれらしき物になります。
ただ.うまく混ぜないと.部分的に焼酎の高濃度の部分があったりして.肉が変質し臭いが飛びにくいです。ミキサーを使う程度でナイトうまく混ざりません。

あるいは.80度くらいで長時間煮てください(こっちが楽かもしれません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
偽日本酒の造り方有難うございました。
こちらは何でも「長時間煮る」のですが、
やはり羊肉の匂いは飛ばないみたいで、ちょっと
食べれないときがあります。気にしすぎでしょうか。

お礼日時:2005/09/12 20:40

牛乳かヨーグルトにしばらく浸しておけば、ある程度匂いが消えます。


他には、サラダ油もしくはオリーブ油に刻んだ玉ねぎ、にんじん、月桂樹の葉を加えたものに一晩漬けておけば、固い肉はやわらかくなりますし、臭いも消えます(にんにく、塩・コショウは不要です)。
また、すりおろしたリンゴ、もしくはパパイヤ、パイナップルに漬けておくのも消臭・身を柔らかくするのに良いです(少々果物がもったいないような気もしますが)。
容器(ボウル、バット)がステンレス製ならば、タッパー類よりも消臭効果が増します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
牛乳、ヨーグルトも効くのですね!
ヨーグルトならいつも冷蔵庫に1kgぐらい常備して
おりますので、使い勝手が良いかも。
パパイヤやパイナップルはとても匂い消しに使える
ような値段では売ってませんので、やはりリンゴか
ヨーグルトを利用しようと思います。

お礼日時:2005/09/12 20:36

生姜はどうでしょうか?



生でなくてもチューブ入りなら大丈夫かなと。

あと外国によっては生姜もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
残念ながら生の生姜もなかなか手に入りません。
チューブ入りももう残り少なくなってしまいました。
羊肉などは生姜だけでは匂いがなかなか取れないのです。やはり日本酒なのかなと思います。

お礼日時:2005/09/12 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!