dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無印のフルメタルパニックとフルメタルパニック?ふもっふとでは陣代高校の水着が違うように見えたのです。
無印のフルメタルパニックは、普通の濃紺のスクール水着。
フルメタルパニック?ふもっふは、競泳用の派手な水着。
だったと記憶しています。

何か理由があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

制服と体操服は表紙や文庫の口絵の


カラーイラストなどで度々登場しているからではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり元々設定が無いからこういう事が起こったんでしょうかね

お礼日時:2005/09/11 10:00

原作は長編・短編とも持っていますが、


学校指定の水着についての描写は
特になかったように思います…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小説にはないのですか。
コミックもあるようですが、こちらはどうなっているんでしょうね?
制服と体操服は共通していたと思うけど、水着だけ設定が適当というのも不思議。

お礼日時:2005/09/10 21:58

製作してる会社が違うからじゃないですか。



フルメタルパニック! GONZO

フルメタルパニック ふもっふ? 京都アニメーション

フルメタルパニック The Second Raid 京都アニメーション
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは私も考えたのですが、いまいち腑に落ちないんですよ。
原作を読んでないのでわかりませんが、元々原作に学校指定水着の基本設定が無いのならそうかなぁと思うけど・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/10 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!