プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問させてください。
外構のリフォームを考えています。
道路から80cmくらいの石垣の上に敷地があり、石垣から斜めに上がっています。斜めの部分が有効利用できないので石垣の上にRCで土留めを作り、斜めの部分を盛り土したいのですが、石垣上にRC土留めは可能でしょうか。
ちなみに図示すると現在の状態は
____
    \ ←斜めの敷地
     \
      |
      |←石垣
      |  ↓道路
―ーーーーーー―ーーーー

A 回答 (3件)

80cmの高さなら宅造法には抵触しないので工事自体は可能ですが、強度・安全性から見て止めた方がいいでしょう。


多分、工事業者さんもやらないとは思いますが。

やはり石垣を撤去して擁壁を作った方がいいでしょう。


もしくは、石垣の天場(石垣の上部)から宅盤(敷地の地面)まで(斜めの敷地の垂直高さ)の高さがわかりませんが60cmくらいまでなら石垣の上にブロックで土留めをしたほうがいいのでは。

荷重をかけず庭や花壇にするだけなら重いRCでなくブロック程度のほうがいいと思います(石垣とブロックが平にはなりにくいですが)
    • good
    • 0

怖い事お考えですね。


基本的には土留めは斜めにしておいた方が土圧がかかりにくいのです。垂直にすると土圧はとたんにかかりますので危険側となります。
三角の部分をどのように型枠を組み、またすべり出さないよう鉄筋を組むかを検討しても難しいですよ。
またその上に何か工作物を載せたら垂直の石垣に加重と土圧がかかり最悪は石垣部分が口を開くかもしれませんよ。
垂直にしたい場合はRCで立て更に敷地側にその高さくらいの根入れ基礎が必要になります。(L型に作成)
更に水抜き等や裏込め砂利と大掛かりで高額が事になりますよ。
    • good
    • 0

 これは二重擁壁ですね。


 下の石垣が上の土砂と新設予定の擁壁の両方の荷重を支えられるかどうかを精査する必要があります。
 もし耐えられないと判断された場合は、上に作る擁壁の荷重分散範囲(底版から45度の角度でのばした範囲)に、下の石垣の基礎部分が入らないように、新設する方の擁壁をバックさせないといけません。
 荷重条件を満足しないと、建築許可が下りないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!