dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。maron2005と申します。

さっそく質問させていただきたいのですが、
私は最近、小さな劇団に入りました。
その劇団の人(十代です)に、何で演劇を始めたの?」と聞かれ、
「テレビでよく見る脇役俳優さんに憧れて、
彼のような演技が出来る役者さんになりたいと思ったから」
と答えました。
そしたら、「キモい。ストーカーじゃないの?
私がその俳優の事務所に連絡すれば、ストーカーとして
訴えられるよ。」
「あんたの顔や体型じゃ無理。第一二十代前半じゃ遅すぎる」
と言われました。

俳優に憧れて演劇の世界に入るというのは、
ストーカーと言われるほどオカシイんでしょうか?

私はお世辞にも可愛いという顔ではなく、身長142cm、体重も50Kgあります。
この顔・体型じゃお芝居やっていくのは無理でしょうか?
二十代じゃ遅すぎますか?

A 回答 (14件中11~14件)

相手にしないほうがいいですね、


40代50代で歌手や俳優を志した人もいます。
前にテレビで60代の方が定年後俳優として養成学校に入ったニュースを見ました。
「テレビでよく見る脇役俳優さんに憧れて、彼のような演技が出来る役者さんになりたいと思ったから」これでストーカーといわれたら追っかけって何でしょうか?
今の一線で活躍している俳優さんも憧れでその道に入った方も多いと思います。二十代前半なんてまだまだ若いのですから気にしないほうがいいと思います。頑張ってください。
    • good
    • 0

いや・・・全然おかしくないですよ。


私は演劇をやっていますが大学時代もこの役者に憧れて・・・と芝居を始めた子もいましたし、現在も芝居に携わってますが普通です。
むしろそういう人の方が多いです。
四季の○○さんに憧れて、宝塚の○○さんが好き・・・そんな人いーーーーっぱいいます。
私は別に誰かに憧れて芝居を始めたってわけではありませんけど・・・。
こっちから見ればその暴言はいてる人の方がおかしいですよ・・・。
そんな劇団やめた方がいいのでは・・・。
芝居に向ける精神がなってないです。


芝居は可愛いからかっこいいからやるものではありません。
現実世界に可愛い人かっこいい人ばかりではないですよね?
顔・体型・性格様々な人がいます。
可愛い人ばかりの世界なんて芝居で見たって現実味がありません。
ましてや質問者様は脇役の俳優さんに憧れて芝居の道に入ったんですよね?
なら尚更結構じゃないですか。
脇役なら脇役なりの個性が沢山あります。
ブスな役者さん、デブな役者さん、チビな役者さん、大きい役者さん、猫背な役者さん、障害のある役者さん・・・色々な役者さんが芝居には必要です。
仮に白雪姫の芝居をするとして七人の小人をやるのに七人の個性のある小さい役者さん必要ではないですか?
寝ぼすけだったりイジワルだったり、おっとりしてたり・・・七人の小人ってそれぞれ個性のあるキャラだって知ってますよね。
綺麗な可愛いだけじゃ出来ない役っていっぱいいっぱいあるんですよ。
それに20代から初めて大成した役者さんたくさんいます。
ずーっと目が出ないでいたのに長年脇役を続けて今大きい映画やドラマ出てる役者さんいます。
気にしないで芝居続けて下さい。
芝居には色々な個性が必要です。
個性さえ磨けば顔カタチ関係ありません!!
    • good
    • 0

その暴言を吐いた人のほうがおかしいです。


maron2005さん自身は全然おかしくありません。

>テレビでよく見る脇役俳優さんに憧れて、
彼のような演技が出来る役者さんになりたい

ごく普通の理由、経緯だと思います。
お芝居、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

>俳優に憧れて演劇の世界に入るというのは


まったくおかしいとは思いません。それが普通じゃないでしょうか。
その人の方がキモイです。
>私がその俳優の事務所に連絡すれば、ストーカーとして
訴えられるよ。
まったく理解できない言動です。
周りのことなどほっときましょうよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!