dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少年野球にはいっている5年生の父親です。
バット選びについて教えてください

子供は5年生(150cm 38キロ)です
野球のコーチから「バットが軽いんじゃない?」と言われたようです。本人も購入したいと思っているようですが父親の私もどんなものを選べばよいか分かりません。(個人のレベルにあわない 高いものを与えても良くないんでしょうし)・・だいたい5年生で上記ぐらいの体格であればどのぐらいの重さで長さのバットを使用するものでしょうか?
ちなみに打つのは苦手のようですが(飛ばしてやろうとしすぎ)当たれば力があるので飛ぶようです
個人差があるので一般的な話で良いので教えてください。又 それに関係するホームページでもあれば教えてください。
宜しくお願いします

A 回答 (4件)

バット選びは体格より、バットスイングスピードやバッティングスタイルで選ぶので何とも言えないのですが、当たれば飛ぶということやコーチが軽いのでは?とおっしゃっているのでバットスイングスピードは速いのではないかと思います。


少年用バットは長さは75,78,80cmが大体主流で、重さは570,580,590gぐらいが大体主流です。600gなるとかなり重いほうです。
あとバットには重心位置の違いでトップバランス,ミドルバランス,ニアーバランスとあります。
バット選びはこの3要素組み合わせの中から選ぶわけです。
昔と違って今はプロでも軽いバットでスイングスピードを上げて打つ!というのが主流になってはいますが、コーチが軽いんじゃない?と言われるということはバットをこねているのではないかと推測します。
今お使いのバットを調べてみてください。
まずバランスを見て、ミドルかニアーであればトップの物にしてみるといいですよ。同じ重さのバットでも重さの感じ方が全然違うのでこねるのも解消されると思います。使っているバットがトップバランスのものであれば重いものに代えてみればいいでしょう。
長さは使う人のフィーリングのこともあるのであまり変えない方がよいと思いますよ。
息子さんのご活躍をお祈りします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

測ってみたら78センチ570グラムでした
重心は分からないんですが、よくみると「メーカー」の記載がないんですよね?

少し重めで、同じ長さぐらい 重心がトップのもの
そんな感じで検討してみます

とても分かりやすくて助かりました
ありがとうございます

お礼日時:2005/09/12 23:17

お金の問題だけではなく技量をもっと磨いて欲しくなりますから


これは、木バットを使うというのもひとつの手だと思います。

本題
5年生であれば、筋力も発達してくるので少しお子さんが重めに感じるくらいのバットを購入したほうがいいと思います。
バランスは、トップは飛ばしてやろうとしすぎで打てないようなので少しアッパー気味のスイングになっていると思うのでヘッドが下がるのでやめたほうがいいと思います。
また、150cmもあるので、長さは80cmくらいのが僕はちょうどいいと思います。
でも、1番はお子さんがどう思うかなので一緒に行って選んでください。
    • good
    • 0

どの重さが良いかはちょっとわかりませんが、少年野球チーム所有のバットや友達、先輩後輩のバットなどいろいろなバットを使わせてもらって決めてみたらどうですか?


私も少年野球をやっていましたが、6年生の頃はほとんど後輩や友達のバットを使っていました。(5年の時は自分のを使っていましたが、軽くなってしまったので)

私がバットを選ぶとき考えていたのは重さ、バランス
グリップの太さくらいですかね。
グリップの太さはパワーヒッターなら細いもの(力が入りやすい)アベレージヒッターなら太いもの(力が入りにくい)があります。

私も父親が買ってきたバットが5,6本あったのですが自分に合うと感じたのは1本のみでした。
なので必ずお子さんと一緒に買いに行ってくださいね。

ミズノのビヨンドマックスという打つところがウレタンでブヨブヨしているバットがあるのですが
草野球で使っているのを見る限り、飛び方が明らかに違います。25000円なので私は買いませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ 25,000はちょっと・・・
お金の問題だけではなく技量をもっと磨いて欲しくなりますから・・・

うちの子もほかのこのバットを良く使わせてもらってます。もう少し自分の使いやすいものを探していってもいいのかも知れませんね
ありがとうございました

お礼日時:2005/09/12 23:13

こんばんは。


下記URLをご参考に。
「重さ」「長さ」だけでなく「バランス」も大事です。
バッティングが苦手のようであれば、まずは扱いやすいバットが一番です。重くて長くてトップバランスのバットだと遠心力が大きく、当たれば飛びますがバットコントロールはとても難しくなります。
頑張ってください!

参考URL:http://www.ccn2.aitai.ne.jp/~ishrtki/yougu-nyumo …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2005/09/12 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!