dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中華料理屋さんに行ったらお酢とお醤油を混ぜて肉まん等をつけて食べるのが大好きです。
家でもあの味を味わいたく、色んなお酢を買ってきて試してみました(リンゴ酢とかも)
食べてみるとなんだか違うように思うのです。
どのお酢も中華料理屋さんのお酢とは一味違う感じがするのです。
中華料理屋さんのお酢は普通に売っているお酢とは違うものなんでしょうか?
何か情報をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



りんご酢はちょっと違うと思いますねぇ…。
私の近所の中華料理屋さんでは、みんな「香酢」を使っています。
香酢は試されましたか?

香酢にラー油とねぎをあわせても、少し香ばしくなって美味しくなりますよ。

香酢を既にお試しでしたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
香酢ですか。試したことないです!
検索したところ、黒いお酢なんですね。
私が中華料理屋さんで見たのは透明だったんですよ。
でも香酢、美味しそう( ̄¬ ̄)
>香酢にラー油とねぎをあわせても、少し香ばしくなって美味しくなりますよ。
うう、ホントに美味しそう!やってみます♪

お礼日時:2005/09/15 09:04

ただの普通のお酢だと思いますが、すこし甘味がありませんか? お砂糖が少し入っているんじゃないかな? あと、うまみ調味料も絶対入っていると思います。


黒酢や香酢の独特の香りはしないような気がしますので、
お砂糖を少し入れてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かにちょっと甘く感じました。
早速やってみますね(*^-^*)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/15 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!