【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

こんにちは。私は今大学生なのですが、来年の4月から1年間休学して、海外の小学校で日本語や日本文化を紹介するというプログラムに参加することにしました。理由は、私自身が将来小学校の教師になることを目指しており、また異文化に触れることに興味があるからです。
私は以前同じプログラムに短期間(1週間)参加し、日本についての知識がないことを痛感しました。そこで、今回はあと半年という時間をかけて、日本文化について学び、それを英語で説明する力をつけたいと思っています。
そこで質問させて下さい。
日本のことを詳しく紹介している分かりやすいサイト(京都、奈良、能、日本の見所や伝統文化等)があれば教えて下さい。日本史を1から勉強するべきなのかもしれませんが、時間もないのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私は教員をしています。

現在は海外にいます。
日本のことを海外の小学校で教えることは本当に良いことです。がんばってください。
サイトではないのですが、講談社バイリンガルブックスをお勧めします。
・英語で話す「日本」Q&A
・英語で折り紙
・英語で読む日本史
・英語で話す「日本の謎」Q&A
・英語で話す「日本の心」
・英語で話す「日本の文化」
・英語で話す「日本の伝統芸能」
など、十分練られた本ですので是非、購読してください。

 特に喜ばれるのは、折り紙です。小学生は話だけだとたいくつするので、折り紙は定番ですね。日本人は手先が非常に器用なのと、学校教育で図工や技術家庭、美術がすすんでいるので、その力は海外では高く評価されています。
 あと日本のアニメーションも世界の子どもたちに広く知られているので、喜ばれますよ。
 先進国では日本のゲームボーイ等もほぼ独占状態です。
 あと、日本の年中行事「こどもの日ならこいのぼり、ひなまつりならひな人形」などを折り紙で子どもに折らせながら紹介すると喜ばれると思います。
 がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。早速購読してみます★☆

お礼日時:2005/09/15 00:24

参考URLは


海外からの旅行者向けサイトの日本文化紹介ページです。
正確さよりもわかりやすさを優先しているようですが,
参考にはなると思います。

ついでながら
日本文化の紹介を京都,奈良や能,歌舞伎から始める必要もないと思います。
「つかみ」としてジャパニメーションやアキハバラを持ってきたほうが
現代の子どもたちは食いつきがいいかもしれません。
折り紙やあや取りのような手遊びを取り入れるのもお勧めです。

参考URL:http://www.japan-zone.com/culture/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。いろいろな遊びを取り入れてみようと思います★☆

お礼日時:2005/09/15 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!