プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今は会社員をしていますが、小学校の英語の先生になりたいです。
なるにはどうしたらいいのでしょうか?
教員免許を持っていない私は、すぐにとるべきでしょうか?でも何の?

A 回答 (6件)

補足します。

「小学校の英語の先生になりたい」というのは小学校で英語のみを教えたい、ということなんですよね? 「小学校の先生」になると英語以外の仕事がほとんどになると思いますから。

前にも述べましたように、現段階では小学校での英語の扱いは様々です。小学校で英語を教えたいと思っていらっしゃるのならば、自分なりにその意義と目的をしっかり考えておかれたほうがいいとおもいますよ。最近ことに英語を話せることに注意が注がれていますが、私の考えで言えばしゃべれることよりもしゃべる内容を持てる力を小中でつけたいですね。つまり「自分の考え」が無ければいくらコミュニケーション手段としての英語が話せても会話に深みがありませんからね。

前の方も書いておられますが、小学校での英語は基本的には「英語(あるいは英語の音)にしたしむ」「国際理解の糸口となる」といったところが目的のように思います。都道府県や学校によっても違いますので、いろいろと研究して置かれてはいかがでしょう。

知っている範囲で言いますと、京都(市)では外国人講師(ALTと呼ばれる人達です)が一人あたり4~5校受け持って巡回しておられるようです。大阪(市)ではALTと日本人講師(教員免許を持っていて教員採用試験を通った人)がペアで巡回しておられたようです。情報が少し古いかもしれませんが、一例として紹介しておきますね。

教員免許を持っていればチャンスは増えるかもしれませんが、今から働きながら免許を取る労苦につりあうだけのチャンスがある保証はありません。前にご紹介した「『英語が使える日本人』の育成のための戦略構想」にのっかってチャンスがめぐってくればいいですね。それにはおそらく「かなり英語が堪能である」かつ「海外敬虔が豊か」な人材を採用するのではないかと睨んでいるのですが。

ともかく、夢をかなえるにはその方向に関してアンテナをピンピンに張り巡らせあらゆる情報をキャッチし、また自分なりの考えもまとめていくことをオススメします。その情報源の1つとして次のところもご紹介しておきますね。

参考URL:http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/english-el/e-eigo …
    • good
    • 0

前の方も書かれているとおり、小学校の英語の先生というのはまだありません。

ですから、「小学校の先生」になるのがご自分にとって大事なのか「英語の先生」になることだ大事なのかをお考えになってから何の教員免許を取るのか決めるのがいいと思います。
教員採用試験は年齢制限があるので、免許はすぐにでも取ったほうがいいと思います。というのも、仕事を止めて学校に通学するのならまだしも、仕事をしながら通信教育で免許を、となったりでもしたら、これは大変な時間がかかる可能性があるからです。それに、教員免許をとってすぐに教員になれるとは限らず、採用まで何年もかかることもあります。
教員免許は、中学校のものがあれば小学校のものも比較的簡単に取れますし、その逆も同様です。また、中学の免許しかないけれど、小学校に派遣され、小学校で働きながら小学校免許を取得する、ということもありますので、やはり、早めに取得したほうがいいのではないかと思います。
    • good
    • 0

はじめまして



所轄(勤務したい)の教育委員会や、文部科学省には直接質問されましたか??
(されてますよね)
================
みなさんの回答を読むと「はっきりしない」段階なので もとに問い合わせたほうがよろしいかと思いますが・・・。
    • good
    • 0

こんにちは、私は小学校の教員ですが、県によって色々採用状況などが違うので、私のいる県の話をさせて下さい。



今のところ、「小学校の英語の先生」と言うと、ALTという人々がいます。ほとんどは色々な外国から日本へ来ている方がしている場合が多く、この方が他は勿論、(少なくとも)日本の教員の免許状は持っていません。
各学級・学校を回り、「ハローイングリッシュ」という名前の授業をしてくれます。
うちの学校では以前、日本人の先生も来ました。この方も教員免許は持っていませんでしたが、4年ほど海外生活をしていて、帰ってきてこのALTになったようです。ALTの詳しいことは市町村(区)の教育委員会に電話して問い合わせるのがいいと思いますよ。
採用は前期後期制ですが、これはあくまで私のいる地域なので、全国かどうかわかりません。教育委員会では詳しく説明して下さると思います。

また、もし教員免許状をとって採用試験を受け、普通に教員になるとしたら、今の時点で英語だけの授業をする先生にはなれません。
中学校とは違いますので、その教科だけ!というのは無理で、実際小学校1種免許と中学校英語1種免許を持っているという人でも小学校の教員になればすべての教科を持ちます。
音楽や家庭科、理科などの教科で、小学校の時に音楽だけ教える先生などがいたかと思います。その先生方も、元々担任をしたりしている先生ですから、また次の学校や次の年度では普通の担任になったりします。又は臨時採用の先生です。
ですから教員免許を取って英語だけを教えたいと思うなら、中学校だと思います。

どんなスタイルで英語を教えたいかにもよりますが、すぐになりたいなら、ALTという道も考えてみて下さい。
    • good
    • 0

基本的に今の小学校は、「英語や外国の文化に親しむ)といった感じではないのかな・・という認識があります。

娘の通う学校のことしかわからないですが(市内の小学校全部ですが)、外国の文化に触れるといった意味で日本人でなく外国人の先生が来ています。そういうところが多いような気がしますがどうなんでしょう・・・。また、免許は特に必要でなく、役所がある会社と契約を結んでその会社から派遣されて免許のないただ英語を話すことができる外国人の方が来るというシステムになっています。
英語塾の講師になるほうが早い道かもしれないですが、それではダメなんですよね???
全然アドバイスになってなくて申し訳ないです。
    • good
    • 0

小学校の英語教育の指導者については、都道府県や市・学校によってもまだシステムが定まらずにいるところが多いと思います。

だから「こうすればいい」と断定はできません。

でも、先日文部科学省が「『英語が使える日本人』の育成のための戦略構想」なるものを打ち出してきましたね。そこでは、「英語に堪能な地域社会の人材の活用促進:一定以上の英語力を所持している社会人等について、学校いきいきプランや特別非常勤講師制度等により英語教育への活用を促進する。」とありますから、教員免許がない人たちにも指導してもらおうということになるとおもいます。ただし、これが小学校にも適用されるのかどうかは分かりませんが。。。 詳しくは次のサイトをご覧下さい。

参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shoto …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
システムが定まったら、そのことが載りそうなサイトとか
小学校英語教育に関するサイトとか
もし知っていたら教えてください。
助かります。

お礼日時:2002/08/23 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!