アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になります。先日、○協のチラシで防災グッズの中にあった「持ち運びもできる水袋10リットル」というのを買ったのですが……。
一般家庭の専用浄水器を通した水をそれにいれて、直射日光のあたらない場所に保管しておくとして、何日くらい平気なんでしょうか?
非常用って思って水を保管して、それが腐っていてお腹を壊したのでまったく意味なしになってしまいます。その袋は強くて柔らかいビニールでできていて、日光を遮るような工夫はされていない透明の品物です。

10リットル、毎日入れ替えるのはちょっと大変かと思うのですが、やはり替えたほうがいいですか?何日かに一回として、袋そのものが不衛生になってしまうことも心配です。

一緒に簡単に水処理のできるグッズでも備えておけば大丈夫でしょうか?
もし根拠のあるサイトURLなど教えて頂けたら助かります。

A 回答 (8件)

10リットルの物だとそこに水をためておいて使うというより何かあったときに給水所から水をもらうときに使うのに使う方が多いかと思います。


水葩少なくとも2日ぐらいしか(環境によります)持ちませんのでくみ置きし続けるのも厳しいかと。
長期保存できるペットボトルの水を購入しておいて生活用水に使うとかになるかと思います。
    • good
    • 0

それに水を入れて長期間保存しておくための物なのでしょうか?



10リットルくらいならミネラルウォーターを購入しておいた方が良いとおもいます。


極端な話しですが・・・
ちょっと大きなフラスコに水を入れて密閉します。
それを圧力なべのような装置で高温、高圧の蒸気で過熱します。

そうすると水中の微生物は完全に死滅し、容器も密閉されているので腐りようがありません。

長期保存が出来ます。

ですが、家庭でこのような環境をつくるのは難しいので、ミネラルウォーターが一番簡単だとおもいます。
    • good
    • 1

冷蔵庫の自動製氷機の説明から考えると・・・


水道水は塩素が入っているので使用OK。ミネラルウォーター・浄水器使った物は、タンク内で雑菌が繁殖する恐れがあるので使用禁止。

お買いになられたタンクは、持ち運び用と考えられた方がいいですよ。保存は、ペットボトル入りの水をお使いください。
    • good
    • 0

水と言ってもいろいろあって、良い奴から



・滅菌水

 水なのですが、2さんが言う様に高温になる機械で殺菌します。
 機械をオートクレーブと言います。
 これは保存が効きます。もちろん飲めます。
 (あんまり旨くない)

・蒸留水

 書くまでも有りませんね。読んで字のごとく。
 普通のジュースですとか、ペットボトルに入ってる奴。

・井戸水(水道)

 旨いのだが日持ちが2,3日。
 腐るらしい。
 
滅菌水は、近くの農業高校(生物工学科)が有れば、作ってくれるかと
思います (個人の病院などでも良いかも。外科の方が)
    • good
    • 0

こんにちは"^_^"


水道水を普通の容器にいれて保存するには2日ぐらいが限界だと思います。私は昔、ミネラルウォーターを使っていたんですが、賞味期限が近づくと処理に困りますし、なにより、買って運ぶのが大変で、けっこう悩みのタネでした。でも、震災経験もあって、水の大切さは身にしみて分かっているので、あれこれと考えた結果、今使っているものにたどりつきました。
私が購入したのは、水道水が常温で3年保存できる容器「災害時用飲料長期保存容器 光触媒メデタンク10リットル」というものです。値段は3000円しなかったと思います。ちなみに20リットルもありました。容器が特殊なもので作られているので、水が腐らず保存できるようです。ちょと不思議ですよね"^_^"詳しいことは、容器にかかれています。でも、気に入った点は他にもあって、容器の形が灯油缶みたいに口が二つあるパターンなんですが、これは災害時に便利なんです。水の配給のときに、持ち運びがしやすい、冷蔵庫などがつかえなくても腐らない。ふたがあるので、異物が混入しないし、口をすすいだり飲んだりする時にガバッっと出ない…などなど。確か、「コーナン」にも同じようなものが置いてあったと思います。あと、水処理器は、値段が高いのと持ち運びに手間取ること、労力などを考えるとあんまりお勧めできません。最近では、お手軽なものも出てきているようですが、お風呂の残り湯程度の比較的きれいな水や、川でも濁っていない水以外は、フィルターがすぐに使えなくなるなどの問題点などがまだまだあって、個人で持つにはデメリットのほうが大きいように思いますので、あまりお勧めすることはできませんよ。各自治体で、用意しているところもあるようです。 
    • good
    • 1

うーん、ご質問の主旨はお求めになられたお品の取り扱いに


悩んでいる、ということでよろしいでしょうか?

まず、阪神大震災の経験から
水はペットボトル2L入り、6本の1ケースあれば
大丈夫でしょう。
(ご家族が多いようでしたら数を増やす)
一番大切な飲み水だけを確保します。

最近のペットボトルで販売されているミネラルウォーター
には、きちんと使用期限が明記されていますので
それに従い、一年とか二年とかおきに買い換えます。

次に生活用水ですね、顔を洗うとか、洗濯?
それは、大体地域の自治体などから、震災後3日位で
給水車が来たりしますので、それを受けます。
そのために、今回のお品が活躍します。

実際、大きな災害に会うと、そんなに飲んだり食べたり
する元気はないんです(^^;
だから、一日一人2Lでも、多いかもと思います。
もちろん、かえって緊張してたくさん水分を取る方も
いらっしゃるかと思いますので、それは、もう一本
多めに準備しとけばいいだけです。
一人一日2Lを3日分、まずはこれだけ、と思っています。

お役に立てば。。。。
    • good
    • 1

  こんにちは。




 根拠のある水道水の保存について書かれているサイトですが、横須賀市浄水課では水道水は夏で3日、冬で5日、冷蔵庫で一週間程度と指摘しています。

 長期保存したいのでしたら、常温でも一年以上保存が可能なミネラルウォーターが良いでしょう。


 横須賀市浄水課のサイトを貼っておきます。
参考までにどうぞ↓

参考URL:http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/barrier_fre …
    • good
    • 0

ポリタンクに貯めた水がいつまで飲めるか?というご質問ですが、


おそらく、7日位は飲料可能だとは思います。
しかし本当の問題は、あなたやご家族が非常時にそれを口に入れることが出来るか?
ということです。
地震の直後は医療体制も不十分で、少々の体の不調も堪えます。
飲料水でリスクを取りたく無いと考えてしまうハズです。
何の保障もない以上、3日でも7日でも30日でも感じるリスクは同じです。
ゆえに、ポリタンに非常用水を備蓄するのなら、日ごろ、定期的に試飲して慣れておくべきと思います。

ポリタンに水を入れるときには、浄水器は使わないほうが良いです。
塩素が除去されて、細菌が繁殖しやすくなります。
むしろ、塩素系の消毒剤を添加した方が安全です。
非常時の脅威は塩素やトリハトメタンよりも細菌です。
わが家では非常時には風呂水も飲む覚悟で、消毒剤(ミルトン)を備蓄しています。
熱湯消毒のために、カセットボンベも多めに備蓄しています。
また、フリーザーにも氷の形で2kgほど備蓄しています。これは腐りません。
それから、今回発見したのですが、”光触媒を応用した水道水長期保存用タンク”なんて商品も売っています。

http://www.forth.go.jp/tourist/useful/04_water.h … 海外では水にご注意!
http://www.kyorin-healthcare.com/baby/pc/milton/ ミルトン
http://www.iwai-chem.co.jp/products/clorin/ 米国製消毒剤
http://www.oyalox.co.jp/ オーヤラックス
http://www.oyalox.co.jp/b/b_f.html ピュア
http://www.alexgroup.com/disaster/goods/20130.htm メデタンク
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!