dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPOD用にヘッド(イヤ)ホンを新調しようと思っています。
イヤホンであればカナル型でER-4S,E4c,super.fi5 pro。ヘッドホンであれば密閉型でPX200,ATH-ES5,少し待って10/21発売予定のATH-ES7,などとかなりの候補があって迷っています。
ですがそもそもカナル型イヤホンと密閉型ヘッドホンではどういった特徴の違いがあるのでしょうか?
また音質に対してのコストパフォーマンスはどちらの方が優れているのでしょうか?
あまり違いがないのなら目立たないイヤホンの方がいいのですが。
機種によって当然音の特性も違いますし、人によって感じ方も違うのは前提として一般論でもいいので教えてください。
ちなみに私は低音が効いている方が好みです。

A 回答 (2件)

 形状と使用時の状況の違いから設計時に使えるドライバ(スピーカーのように空気を振動させる部分)の大きさに違いが出ます.また耳孔にぴったりとくっつけるかある程度の距離を置いて共鳴空間が大きく取れるかという違いもあります.


 ヘッドフォンの方が設計時の自由はきくと思いますがパッド部が大きく重くなります.また音量を稼がないと遠くから鳴らす分聞こえにくくなります.
 イヤフォンは耳に接触しますから(特に突っ込むタイプのインナーイヤフォンでは)ケーブルのこすれる音やイヤフォンそのものが耳とこすれる音などを拾いやすいですし耳に直接入れますから痛さや違和感を感じることもあります.
 音質は人それぞれ感じ方が違いますので何ともいえませんが,一般的には設計余裕があるヘッドフォンの方がいいと思います.音質の良くなる程度と同様に(比例して)値段が高くなるというものでもありませんので,倍高いから倍音質がいいとは言い切れません.難しいですね.
 私は外では(音漏れのこともあり)インナーイヤフォン,家ではオープンエアのヘッドフォンを使っています.
 イヤフォンはあまり試聴できないと思いますが,ヘッドフォンは大手販売店か専門店なら試聴できますので,一度色々と聞かれてみてはいかがでしょうか.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。
今の所super.fi5 proにしようかなという気持ちが強いですが、これを参考にもう少し考えてみます。
marine-bvさんが仰るように店頭で試聴するのが一番なのですが何分地方でお店も少なく、そもそも置いてある商品も種類が少ないのでネットで情報を集めている次第です。

お礼日時:2005/10/06 18:25

一目瞭然ということで。


カナル型イヤホン
http://images.google.com/images?svnum=100&hl=ja& …
密閉型ヘッドホン
http://images.google.com/images?svnum=100&hl=ja& …
密閉型ヘッドホンの一部にカナル型イヤホンが混じってますが、基本的には↑の画像で判断出来ると思います。
目立たないのを優先されるならカナル型でしょうね。
ヘッドホンで意外と盲点なのが、イヤーパッドの影響で耳の周りが汗ばみ易い事だと思います。
特に、夏場の装着は厳しいと思います。
自分は、それがイヤでヘッドホン型を止めました。(^^;
カナル型ですと、季節に関係無く快適な装着が可能だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!