アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は経済学部の一年生なのですが、将来の進路について今悩んでいます。
そこで質問なのですが国際的に活躍できる職業・資格というのにはどんなものがあるか教えてください。
スポーツ選手・芸能人などは含めないで欲しいです。
あとその根拠などを入れてもらえたらうれしいです

A 回答 (3件)

 経済学部であれば、公認会計士・税理士・簿記検定・FP(ファイナンシャルプランナー)などをめざしてみてはどうですか?4年後の就職するにしても社会人として最低限必要になってくるのが簿記・PC・語学力の3つです。

特に、簿記は財務諸表を読む力であったり、経営分析などできると自分の力になると思います。PCに関しては、Word/Excelで文書作成ができるレベルで問題ないと思います。

 語学力に関して言えば、TOEICを受験して見てください。商社や国際舞台で活躍するにしても語学力がなければコミュニケーションが図れないので、TOEICを受験してスキルアップをはかって見てはいかがでしょうか?

 簿記と英語の知識を活かして、米国公認会計士・英文会計(BATIC)など国際会計に関する資格試験などに挑戦するのも良いと思います。企業会計は、万国共通の言語なので英文会計ができると日本の企業だけでなく世界の企業との取引や架け橋になると思います。まずは、簿記検定からスタートして見るのもよいと思います。

 また、資格以外でいくと商社などのほかに国家公務員などが考えられます。ご存知のとおり公務員試験I種は、公認会計士・弁護士・医師と並ぶ超難関です。もし、国家公務員I種試験を受験しようというのであれば学部での「ミクロ経済学」・「マクロ経済学」の知識を整理しておいてください。公務員試験でも出題されるところになります。

 大学で、資格取得講座など開講しているようであれば利用してみてください。その他に、資格スクールのURLをのせておきます。興味があれば、講座説明会(ガイダンス)や無料体験講座などを利用して見てはいかがでしょうか?

●オススメの資格(経済系の知識を活かすなら…)
 ・簿記検定
 ・税理士
 ・公認会計士
 ・BATIC(英文会計)
 ・米国公認会計士
 ・FP(ファイナンシャルプランナー)
 ・TOEIC(ビジネスイングリッシュ)
 ・旅行業取扱管理者資格
 ・日本語教員資格

●国際的に活躍できる職業
 ・国家公務員(外務省・外交官)
 ・ツアーコンダクター(旅行会社・代理店)
 ・通訳/日本語教員
 ・国際会計士
 ・商社/証券会社 etc

【参考URL】
・『資格の大原』 http://www.o-hara.ac.jp/
・『資格の学校TAC』 http://www.tac-school.co.jp/
    • good
    • 0

20年位前までなら、海外とのとの仕事をする、海外に駐在する機会がある等、広い意味で海外関連の仕事につくには、やはり商社が典型だったでしょうか。

日本の経済高度成長時代、まだ世界から評価を受けていなかった日本の商品を海外に売りに行くという、時代の先兵だったんでしょうね。

今は必ずしも商社の力を借りずに貿易を行ったり、大手メーカーでなくても、日本で食えなくなり海外工場をもつとか進出する傾向が大です。

またどの産業でも国際化が進んでいるのも事実。思いがけない分野がでも、海外と深く関わっていて驚くこともあります。

100円ショップの大半が中国等で製造されたものであることは周知の事実で、その裏には国際貿易・海外工場運営に携わっている人が相当数いるはずです。

日本のゲームだけでなく、アニメが世界で人気がある、この分野の人も海外と関わっている。(20年前では考えれなかったこと)

キ○○マンの醤油が海外で非常に人気あるようですね。これも最近のこと。

海外とのやり取りなしで日本の経済や生活が成り立たないところまで来ているわけです。

世界的人気の日本職レストランの板前とか、大学で必ずそいも関係ない職業でもチャンスありますね。

でも本命は外務省官僚ですか。
    • good
    • 0

貴兄の想定している「国際的な活躍」を教えてください。


・日本に居て、海外を相手にする
・海外をベースに世界各国を相手にする
・どこの国へ行っても腕一本で食える

とりあえず考え付くのは、商社ですかね。
技術者、研究者、学者などもそうでしょうか。
調理師などもそうかな。

いずれも言葉に不自由なく、それなりの腕、実績をもっているという前提ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!