dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電灯や飛行機など、昔の人々によって発明されました。そこで、日本人(日本が原点)が発明したものが知りたくて質問させていただきました。

[質問]日本から、世界に渡った、発明品を教えてください!

お願いします。

A 回答 (26件中21~26件)

カラオケ----井上大祐氏


ジオスターゼ(胃腸薬)----高峰譲吉
真珠の養殖----御木本幸吉
グルタミン酸(味の素)-----池田菊苗
自動織機----豊田佐吉
レトルトカレー----大塚製薬
インスタントコーヒー----佐藤サトリ
    • good
    • 0

もともとの原理はそうでもないですが、装置というか、商品は


「からおけ」「ラジカセ」「ウォークマン」「VHS」「MD」(「MO」)、CDも半分は日本、CD-Rは太陽誘電、CD-RWはリコー?(違うかも、DVD+RWはリコー)
ほかにもいっぱい見つかるでしょう(^^)

分野ほしいです。
    • good
    • 0

フロッピーディスクもDr.中松の発明です。

    • good
    • 0

八木アンテナ


http://www.anten.co.jp/book/book019.htm
トランジスターラジオ(ソニーだったと思う)
乾電池 明治18年、発明者の名は屋井先蔵(やいさきぞう)氏
http://biz.mycom.co.jp/life/regular/hatsumei/bn/ …
テレビも日本の発明品だったと思う。
インスタントラーメン(袋、カップとも)
    • good
    • 0

灯油をいれるあのポンプは日本人ですよ!!


あれはDr.中松が発明しました
    • good
    • 0

インスタントラーメン、カラオケ、光ファイバー、シャーペンなど。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%A5 …
検索すればもっと出てくるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!