アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、許認可の事で県ともめています。
行政不服申立ての審査請求をしたいのですが、
公務員の方は審査請求を嫌うのでしょうか?
査定がマイナスになったりするのでしょうか?
審査請求の結果はどうであれ、
今後もその担当者と係わらなくてはなりません。
不利な扱いとかをされそうで怖いので、
行うかどうか迷っています。

A 回答 (2件)

都道府県職員です。



>公務員の方は審査請求を嫌うのでしょうか?
正直に本音を言えば、嫌いますね。でも公務員でなくとも面倒事は避けたいのではないでしょうか?

>査定がマイナスになったりするのでしょうか?
内容によります。明らかに間違った事務処理をした結果だったり、相手に対する対応が悪かったためだったりということであれば評価が下がるかもしれません。

ただ、審査請求につながるような事務処理というのは担当者レベルではできません、つまり上司の判断が必要なので、基本的に担当者のみが責任を負うものではないです。


どの様な流れで、審査請求に至ったのか説明がありませんので、何とも言えないのですが、県側が施策、法規上正しい事務処理をしているという主張をして、あなたも法規に照らして、おかしいと判断しているのであれば、公正な判断を受けたいと思うのは当然です。(これは県側にとってもそうです。)
審査請求も、行政訴訟も法律上認められた権利ですので、余り考えなくとも良いと思いますよ。(通常審査請求をされるような部署については、それ自体職務みたいな所がありますし)

>今後もその担当者と係わらなくてはなりません。
不利な扱いとかをされそうで怖いので、

審査請求のいきさつによりますね。売り言葉、買い言葉みたいな感じでこじれた末、審査請求にいたり、しかも貴方の方が明確に悪かった場合など、機嫌を損ねるでしょうね。今後の仕事の中で、親切でやってくれる部分はなくなるかも知れません。でも、職務で決められたことすらしなくなるというのは無いと思います、ビジネスライクなおつきあいになろうかと思いますね。(無茶な人だとやらないとも限りませんが、その場合は苦情を言いましょう。)

淡々と事務処理をした結果、審査請求(あるいはその後の行政訴訟)により公正な判断を仰ぐ形になったというなら、気にする必要な無いと思いますけど。
    • good
    • 0

土地収用といった、住民との合意がなされなくて権力的に処分を行う場合とか、税と言った権力行政そのものを担当するセクションでは、そもそも住民の了解が、難しく、決して審査請求を嫌がりません。

当然、審査請求の先の行政事件訴訟を、いつも見据えて行動しています。

組織として当然、上級行政庁を含め訴訟担当セクションといった関係先を含め協議の上、一体として行動・処理しています。・・ほぼ、不服審査の結果も想像つくかと思いますが、

「当局の処理」に対し、当・不当、違法性といった点をちゃんと押さえて、事後の訴訟も見据えて腰を据えてやりましょう。

担当者の査定にマイナスとか、担当者による不利な扱いを心配して・・・とかの低レベルで、審査請求するようでは、審査請求の内容自体が心配ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!